ロレックスはいつの時代も、ステータス性、機能性、変わらないデザインで資産価値も高く世界で人気の腕時計であることは疑いようのない事実である。
本能ブログでは過去、メンズファッション、車、カメラ、ガジェット等々男の子が好きそうなコンテンツを中心に記事を書いてきた。ここで、そろそろ真打ち登場。腕時計、しかもロレックスである(笑)
王道中の王道、しかも現行モデルではなくマニアックに40年も前のモデルを紹介するところから入るのが大人のメディア本能ブログ。しかし、ここで読むのを辞めないでもらいたい!!ロレックスは40年前のモデルであろうともそのデザインが普遍的で多く変わってないのである。現に本能が所有している上記写真のサブマリーナも、知らない方が見たら今販売されている現行のサブマリーナと何が違うかわからないと思う。
ロレックスのリファレンスナンバー(型番)ってなあに?
先程も少し触れたが、ROLEXのスポーツモデルはパット見デザインが変わっていないので年代ごとのモデルを型番で呼ぶことが通例となっている。それをリファレンスナンバーと呼びモデルを区別することがロレックスを扱う定員さんや愛好者の中での通例となっている。しかしここでお伝えしておきたいのが。。。
自分の持っているモデルしか分からない
その程度の知識であるw 好きな方だと話し始めて止まらなくなるムーブメントがケースが文字盤が~と始まるのであるが個人的にはそこにはあまり興味はない。機能的で美しければそれで良いと思っている。
サブマリーナは、ロレックスのスポーツモデルの中で言うと「王道」「定番」のモデル。ロレックスと言えば、デイトナかサブマリーナって思っている方も多いと思う。スポロレ愛好者の方なら当たり前の知識ではあるが今回は時計ってそんなに興味ないよ!って方のために優しく解説していこうと思っている。
今回のRef.5513というサブマリーナのロレックスはおおよそ1970年代に作られた時計である。
装着しているところだけをみるとその姿は現代のサブマリーナの姿そのものである。クロムハーツなどのシルバーアクセサリーとも相性がよい。よく見ると文字盤の塗料が黄色く褪せているぐらいであろうか。この廃れぐらいでビンテージロレックスは値段が激変するから面白い。しかし、申し訳ないが自分はそんなに詳しくないのでビンテージロレックスの店員さんにアドバイスを頂くか時計好きの友達にアドバイスをもらって買う程度である。こうして自分にとっても最初のロレックスが腕に巻かれることになった。
スポーツロレックスの魅力
ロレックスと言えば機能的でシンプルと言うイメージが個人的にはある。その中でも、サブマリーナ、エキスプローラー1は究極に削ぎ落とされたDesignだと思っている。
(左)オメガスピードマスタービンテージ #3rd
(中)ロレックスサブマリーナビンテージ #5513
(右)ロレックスエクスプローラー1ビンテージ #1016
こちらは所有しているヴィンテージのロレックスである。雰囲気は似ているのだが向かって一番左の時計は「オメガのスピードマスター」という時計である。クロノグラフと三針の時計を比べるのはいささか邪道だが比べていただけると真ん中のサブマリーナとエキスプローラー1のDesignが相当シンプルだということ。そして驚くべきことに誕生から50年以上経過した現代においてもそのDesignは殆ど変わっていないのである。スポーツロレックスの魅力はここにあると思っていて
研ぎ澄まされ削ぎ落とされた機能美
これに尽きる。寂々の美しさを求め続けた千利休の茶室に通じるシンプルこそ美徳。大げさかもしれないが、人々に長く愛されてキングオブ高級腕時計の座を長年ほしいままにしてきただけの事はある。
最近はこのNATOベルトという黒&グレーのベルトに変えて装着している。こうして、ロレックスをナイロンベルトに変えて楽しむブームが3,4年前からロレックス好き界隈にはあったように思う。なぜ自分がこの様な形で装着しているかというと007シリーズのジェームズ・ボンドに強いあこがれがあるからであるw
現代のジェームズ・ボンドは「オメガ」を愛用しているが、こちらのロジャー・ムーア時代のジェームズ・ボンドはこのようにスーツにNATOベルトのサブマリーナで活躍していた個人的にこの雰囲気が好きで今はステンレスベルトをしまってNATOベルトで愛用している。
ロレックスは若い方から年配の方まで本当にファンが多い時計である。世界には高級腕時計は数多あれど、ここまで世代を超えて愛され嫌味を感じずどんな服にも合わせてくれる時計はないように思う。
今日のブログは男っぽく硬派な感じなってしまったがご了承くださいw