「東京卍リベンジャーズ」とは
今回おすすめしたいのは、週刊少年マガジンで連載中のマンガ「東京卍リベンジャーズ」です。どういった作品か、一言で表すとしたら ズバリ
「タイムリープヤンキーもの」です。
「時をかける少女」に始まり「君の名は」で一躍市民権を得た”タイムリープもの”に、少年マンガの王道である”不良もの”をドッキングさせたこの作品。一見ムチャクチャな設定のように思えますが、作者が「新宿スワン」でおなじみの和久井健先生ということで、内容はとてつもなく極上なエンターテインメントとなっております。
そんな大好きな「東京卍リベンジャーズ」を今回はレビューしてみたいと思います。
魅力のポイント
ストーリー
主人公はタケミチ(花垣武道 はながき たけみち)、26歳ボロアパート暮らしのド底辺フリーター、全盛期は唯一の彼女がいた中学生時代。ある日その中学時代の彼女だったヒナタ(橘日向 たちばな ひなた)が弟とともに暴力団 東京卍會(とうきょうまんじかい)の抗争に巻き込まれて死亡したニュースを目にする。翌日、バイト帰りの武道は何者かに電車のホームへと突き落とされ、轢死を覚悟した瞬間に人生の絶頂期だった12年前にタイムリープする。日向の弟直人との握手によりタイムリープが可能であることを知る武道。過去の日向に再開し、当時の出来事を追体験することにより、武道は日向を救う覚悟を決めるのである。
魅力的なキャラクター
とにかく魅力的な登場人物とカッコいい名言の数々!キャラのネーミングのセンスも抜群です!
タケミチ(花垣武道 はながき たけみち)
本作の主人公。過去と現在を行き来し、ダメな人生を変えるため、そして大好きな元カノを救うために奮闘する。ケンカはめっぽう弱い。
ヒナタ(橘日向 たちばな ひなた)
本作のヒロイン。タケミチが中学時代に交際していた彼女。暴力団東京卍會の抗争に巻き込まれ死亡してしまう。正義感が強い一方で天然な一面も持つ。
マイキー(佐野万次郎 さの まんじろう)
物語のカギを握るグループ「東京卍會」総長。通称「無敵のマイキー」
小柄な体格だが、ケンカは最強。友達思いで、仲間を守るために東京卍會を仲間と共に創設する。タケミチの根性を気に入り、友達になる。
もともと洗練されていた画風が少年誌向けにアレンジされているので、とにかく男子キャラがかっこよく、女子キャラがかわいいです。(ここは人によっては好みの分かれるところかと、、、)まだまだ魅力的なキャラが沢山登場します!
とにかく怖い敵
設定は多少複雑でも、基本は”男の子”が”大好きな女の子”を守るために奔走するストーリーですので、男女問わず幅広い年齢層が楽しめる作品だと思います。
ただ刺激に弱い方に一つだけ注意していただきたいことがあります。これは和久井マンガの特徴でもあるのですが、それは、
”とにかく敵が怖い”です。
不良マンガの金字塔である「ろくでなしBLUES」や「クローズ」などと比べても、とにかく敵が圧倒的に怖いのです、、、。
見た目もそうですがその悪行はもはや少年誌の範疇を完全に越えていますw。
作中で起きる事件も凄惨なものが多く、毎回新刊を心待ちにしている僕でも、いざ読むときには多少気を引き締めるくらいです。しかし逆にそのことが主人公達の純粋さを引き立たせる要素にもなっており、緩急のつけ具合も絶妙なので、グイグイ物語に引きずり込まれていってしまいます。これは本当に原作者である和久井健先生の凄さだと思います。
とにかくこの作品が好き過ぎて上手くレビュー出来たかわかりませんがw、現在、物語は佳境に入ってきており、増々今後の展開から目が離せなません!
タケミチはどうなってしまうのか!?ヒナタは!?マイキーは!?東卍のメンバーは!?
なんとこの秋には劇場版の公開も予定されていますので、こちらも合わせて楽しみにしたいと思います。