コロナでクラフトビールを出しているお店が潰れてしまわないか心配です。ホッピーです。
時短営業などまた始まってしまい、飲食店はこれからどうなってしまうんでしょう。缶でクラフトビールを買ったりしていますが、少しは手助けになっているのか心配です。
そんなわけで、消費するより早く缶が増えていっている状況ですが、相変わらずクラフトビールを飲んでいたのでご紹介します。
箕面ビール 国産桃ヴィツェン
クラフトビール好きにはおなじみ。毎年入手困難の限定ビール。オンラインストアはどこも瞬殺。お店でも購入制限がかかったりしていますね。
和歌山の八旗農園生産の国産の桃を大量に使用し、ひと味違うヴァイツェンができあがります。桃が使われているからといって桃ジュースのような甘みがあるわけではなく、ヴァイツェンのドライな感じはそのままに、とろっとした感触に桃の香りが鼻を抜けていくとってもおいしいヴァイツェンになっています。
使われる桃の種類によって年に4回販売されます。4種全部買って最後に飲み比べたり、するのが楽しみな桃ハンターも発生しているようです。
BeEasy GUGUDO NEIPA
元米兵のギャレスさんが青森で作る人気のビール BeEasy。
もともとクラフトビールを作ったりしたことがなかったのに、青森でゼロからビール作りを始めたなんて、、元爆弾処理班だったり経歴が異色すぎるギャレスさんの記事は以下がおすすめ。
津軽弁: ぐーぐど = さっさと
アメリカの Idaho 7とMosaic ホップをメインにした
オレンジ、パイナップル、グレープフルーツなどの色々なフルーツの味わいが感じられるNEIPA。いつもより ABV が低いので、とってもドリンカブルです!
いつか弘前にあるギャレスのアジトに行ってみたい!
COEDO 毬華 まりはな
日本最大級のクラフトビールメーカーのCOEDO
スーパーでも見かけることがあるかと思います。もちろん様々な種類がありますが、これはSESSION IPAで苦さもアルコールも少し抑えた飲みやすいIPA。個人的にはこういうのが日本の1杯目のビールになったらいいのにななんて思います。
毬花とは日本語でホップを意味する言葉だそうです。
COEDO 瑠璃 るり
ピルスナー。いわゆるいつも飲んでる日本のビール。
IPAばかり飲んでいるとこのタイプのビールを忘れてしまいますが、これが世界で一番飲まれている王道スタイル。COEDOがピルスナーを作るとこうなるという一品。
Modern Times × Highland Park 「How's Your Day」
Modern TimesとロサンゼルスのHighland Park Breweryとのコラボビール。
Strata、Mosaic、Chinook、Simcoeホップをたっぷりと使用し、グレープフルーツ、パイナップル、パッションフルーツの味わいに、ほんのりと松のアクセントが感じられるWest Coast IPAです。
この色とスッキリした苦味のウェストコーストスタイルのIPAが好きです。
BAABAA BREWHOUSE Virtual Hug
前回もお伝えしたテキサスにあるBaaBaa BrewhouseからVirtual HugというHazyIPA
ヘイジーで草のような香りが強く、口が渇くほどのドライなフィニッシュ。とてもフローラル、興味深いドライな後味。なめらかな口当たり。
シトラ、カスケード、ヴィックシークレットの3種のホップの個性が光るヘイジーIPAです。
そろそろクラフトビールに興味が湧いてきませんか?↓からオンラインでたくさん買えます!