本能ブログ【富裕層メディア】

メンバー全員経営者■ブロガー■好き→ロレックス・ベンツ・ポルシェ・ライカ・RIZIN・バチェラー・韓国エンタメ・ハイブランド・旅行東京グルメ□ブロガー集団■富裕層のライフスタイル”本能ブログ■

Apple Watch買ったらやっておきたい必須の設定4選

f:id:honknow:20211223232743p:plain

Apple Watchは買ってiPhoneとペアリングしたら何もしなくてもそのまま使えるようになっていますが、使う人それぞれに合わせて細かい設定ができるようにもなっています。

 

通知のプライバシー設定を変える

f:id:honknow:20211223084033p:plain

通知を制するものがApple Watchを制する。と誰が行ったかわかりませんが、
Apple Watchのメインの機能はiPhoneの通知を受け取ることにあります。
何も設定しないでおくと無駄な通知が届いたり、表示されたりするので、

Watchアプリ→[通知]からアプリからの通知の有無を設定しておきましょう。


また、Apple Watch側からも通知が届いたときに、その通知を左にスワイプし、[…]からメニューを開くと通知の設定を行うことができるので、この通知いらないなと思ったらその都度Apple Watchから設定も可能です。


通知の内容を表示するかどうか設定する

f:id:honknow:20211223084320p:plain

iPhoneのメッセージやLINEなど、届いたことが分かってもその内容まで表示されたくない場合もある時はタップWatchアプリ→通知→[タップして通知の内容の詳細を表示]をONにすると、Apple Watchへの通知がアイコンのみになり、タップすることで内容を読むことが出来るようになります。見られたくないやましい通知がある人は設定必須かもしれません。

 

 

オーディオappの自動起動を止める

f:id:honknow:20211223084439p:plain

Apple Watch使っていて地味に嫌なのがこれ。iPhoneで音楽系のアプリを使っていると、Apple Watchの画面がオーディオappになって時間とか確認しづらくなってしまいます。
音楽を聞いているときはApple Watchをリモコンのように使えるので曲名を確認したり、選曲したりするには便利かもしれませんが、だらだら音楽を流していることが多い身としては、Apple Watchで曲の操作をすることはほとんどなく、Apple Watchは常に時計表示でいて欲しいのです。

f:id:honknow:20211223084736p:plain

f:id:honknow:20211223084920p:plain

Apple Watchの設定から[画面表示と明るさ]→オーディオappの自動起動をオフにします。
そうすると、iPhoneで音楽系のアプリを使っていてもApple Watchが自動でオーディオappが起動することはなくなります。

Apple WatchでiPhoneの音楽を操作したくなったら、時計の文字盤から起動することもできるので心配ありません。


振動設定を変える

f:id:honknow:20211223231851p:plainf:id:honknow:20211223232004p:plain

Apple Watchをマナーモードなどにして音を消しているときは振動でお知らせしてくれるのですが、作業中など意外と気づかないことがあります。その振動を強く設定することができます。

iPhoneでもApple Watchでも設定は共通で、
設定アプリから[サウンドと触覚]→[触覚による通知]をデフォルトから[はっきり]に変更します。
こうすると設定が完了すると、カコンと振動していたものが、ブォーンと振動するようになり、もう気づかなくなることはないと思います。

 

 

自動インストールを止める。

f:id:honknow:20211223232325p:plain

f:id:honknow:20211223232419p:plain

アプリをよくインストールする人には必須の設定です。iPhoneにインストールしたアプリにApple Watchでも動作するアプリがある場合、自動的にApple Watchにインストールされてしまいます。そうすると、アイコンの数が増殖してしまい、目的のアプリを探しづらくなってしまいます。そんなときは、Watchアプリ→[一般]Appの自動インストールをオフにしておくとアイコンが増えていくことはありません。

 

掘り下げるとかなり細かい設定もできるApple Watchですが、そのままだと少し不便な設定の紹介でした。自分好みになるように設定をいろいろいじってみると楽しいですよ

 

 

www.honknowblog.com