本能ブログ【大人の物欲全開ブログ】

■物欲全開メディア”本能ブログ”■ブロガー/コラムニスト■メンズファッション/カメラ/時計/猫/ヘルスケア/ガジェット/レビュー/投資/

とうとう発表!ライカM11が登場。ブランニュートピックは「充電方式」と「軽量化」か【LEICA】【LEICAM】

f:id:honknow:20220114095147p:plain

Mの手ブレ補正はいつ来るのか、一生来ないのかライカジャンキーのさじゃんです。過去にライカボディだけで6台所有していた時期もありましたが今はコロナ禍とあって、現在所有のシステムは「LEICA M10-R」「LEICA M9」「LEICA Q(Typ116)」の3台となっております。レンズまで挙げるときりがないのですがwとにかく事あるごとにQ2ユーザーのトモGP共にLEICAの動向は気にして本当ブログでも沢山記事にしてきましたw

カメラ好きの方でもMはシステム合計(ボディとレンズ)が100万円を超えますので、ライトユーザーの方にはQやQ2が人気のようで本能ブログにおいてもQ2関連の記事は人気で沢山の方に読まれてきました。話は逸れましたがそれだけ当ブログのメンバーはライカに対する思いが強く特に自分はMシリーズが大好きで買い続けてきたので今回の発表も楽しみにしておりました。

2022年1月13日23時よりLEICA Keynoteにて発表

本来は昨年の11月11日に(M11)だから発表があるのではと噂されていてた、コロナ禍の影響や半導体製造の歩留まりの悪さから発表自体が今年にずれ込んだとされて、やっと発表になったMシリーズの最新機種M11。

f:id:honknow:20220114104259p:plain

一番の大きなトピックはライカ社的にはマエストロ3と呼ばれる6000万画素を有する画像演算エンジンの搭載かと思いますが、現行のM10-Rユーザーからすると驚かされたのはその重量にあります。

まさかの100g以上の軽量化に成功!

f:id:honknow:20220114105910p:plain

M10-R 660g(バッテリー含む)ブラックペイント

M11  530g(バッテリー含む)ブラックペイント

機能を進化させフィルムライカレベルの軽量化に成功した技術は素直に素晴らしいと思います。どうしてもLEICAの最新高性能レンズを使用しようと思うと重量がシステム合計で1kgを超えることもザラだったのでこれは欲しくなる一因に大きくなりますが、注意点もあり”シルバークロームは真鍮製のため軽量化されていない”ということになります。

f:id:honknow:20220114105942p:plain

M10-R 660g(バッテリー含む)シルバークローム

M11 640g (バッテリー含む)シルバークローム

となり、軽量化の恩恵を受けるためにはブラックペイントを買わなくてはならないということなのです。ずっとM9時代からシルバークロームを使い続けてきた自分ですが、アップルのMacBookのようにアルミ加工技術が成熟した今重さトレードオフにして真鍮製に拘る意味も無くなってきて来たのかも知れません。

USB-C接続端子搭載で充電やテザー撮影も可能に

f:id:honknow:20220114111242p:plain

今回の軽量化に一役買っているであろう、裏蓋レス化。フィルムライカ時代からの古き良き伝統というか悪しき習慣をダイナミックに排除し現行だとSL2シリーズやQ2のようにバッテリーの底面がボディの底面を兼ねる形になりました。と同時驚かされたのは、USB‐Ç接続端子の搭載。

f:id:honknow:20220114111246p:plain

バッテリー部のすぐ横に目立たない形で搭載され充電も可能になると。こんなの日本のカメラやコンデジでは普通なんじゃと思われる方も多いかも知れませんが、MシリーズやQ2はバッテリー性能が強くなく個人的には400枚も連続撮影するとバッテリーが無くなって予備バッテリーの出番となるのです。出先に旅先に予備バッテリーを持っていかなくてもモバイルバッテリーでしのげるというのは大きなメリットだと思います。

f:id:honknow:20220114111251p:plain

iOS搭載機のLEICA FOTOSとの接続でこのようにテザー撮影のようなとも可能なようです。

f:id:honknow:20220114111256p:plain

LEICAなりに現代のSNSへの投稿事情へ合わせてきた形なのかも知れませんが、ボディで充電できるだけでも十分に欲しくなる要素ではありますw

f:id:honknow:20220114112219p:plain

ただ、期待されていたボディ内手ブレ補正機能はリーク通り搭載されませんでしたし個人的にはM10-Rとの大きな優位性は感じられないので毎度新製品が登場すると加熱するLEICAジャンキー達の熱が治まった頃にテスト出来たらなーと思っています。

LEICAMシリーズ自体がマニュアルフォーカスでピーキーなピント合わせを要求してくるレンズも少なくないので、やはりSL2に搭載できたのだからMシリーズにもと思う気持ちは強いのが正直なところ。様々な小変更はあるものの(64Gのボディ内記憶領域)個人的には「充電方式」と「軽量化」がM11の最大のリファインポイントだと思います。シルバークロームモデルも同じように軽量化してくれたらよもや考えましたがw

価格も安くなると言われながらもほぼ据え置きの118万円(M10-Rは115万円)気になる気持ちもありますが愛着のあるシルバークロームのM10-Rを個人的にはもう少し使っていこうかとは考えています。しかし、軽量化と充電は本当に羨ましい。。。笑

leica-camera.com