サンアロハの推し愛を伝え続ける3回目w今回は後編です。前編では信じられない美味しさのスペアリブをご紹介しました。
沢山のPVを頂きサンアロハ行きたくなるような気持ちになっていただけたら嬉しいのですが元々最初のメンバーのトモGPのレビューで勉強したのですが、珊瑚礁という湘南のカレー屋さんが発祥のサンアロハ。
彼は大エビのカレーをイチオシしていましたが今回は違うカレーをオーダーすることにしてみます。
辛さも選べるサンアロハのカレー
鶏肉とトマトの煮込みカレー 1600円
少なく見積もっても10種類(ロースカツ、ビーフステーキ、シーフードミックスなど)サンアロハのカレー。事前情報でメンバーのトモGPからは「サンアロハのカレーは辛めなので辛いのが苦手なさじゃんは注意です」と言われていましたが、格闘ゲーの強ボタン弱ボタンの2種類が如く【辛口】【甘口】が用意されていたのでもちろんここは甘口を選択。
このワイキキのロコ感を感じる店内で味わうカレーが本当に美味しく、カレーが本当に美味しいというのもありますが雰囲気づくりもいい意味でオシャレすぎて無くハワイ好きの自分としては嬉しくなるような小物も使われていて誰にでも自信をもっておすすめできるお店だな~と改めて感じていました。
カレー自体の非常にコクがあってトマトの上質な酸味がアクセントになって本当に子供でも食べられる美味しいヒトサラ。素直に何杯でも食べられるのでは?と感じる美味しさです。最初のレビューでトモGPがオススメしていた大エビのカレーも名物の一つのようですが、
最早どのカレーを食べてもベースの珊瑚礁のカレーがかなり美味しいので外さないのでは?と思ったりもしています。
実はサイドメニューのフライドポテトの絶品
フライドポテト アンチョビ 800円
実は4種類の味があるフライドポテトが絶品です、何気なしにフライドポテト好きである自分がオーダーしたのですが味付けとイモの質感が非常に高く本当に美味しい!過去イチ美味しいフライドポテトは言いすぎかもしれませんが人生においてかなり上位にランクインするであろうフライドポテトもサンアロハで提供されて最早通わない理由がなくなりましたw
まとめ
・アロアリブはとにかくオススメの名物
・カレーはどれを食べてもハズレ無し
・辛さが苦手な方は甘口を選択が幸せ
・フライドポテトが隠れたオススメメニュー
・ピーク時は並ぶこともあるので電話予約が吉
何を食べてもハズレ無しのサンアロハ。ドリンクメニューも充実していて良くハワイで見かけるようなハワイアンドリンクやハワイアンカクテルも充実しています。とにかく未体験の方はぜひ横浜観光の一つとして中華街もいいですがサンアロハも本当にオススメですのでぜひ行っていただけたら嬉しいです。それほどまでに強くおすすめするハワイアンレストランです!