こんにちは、さじゃんです!今回は先月銀座から新宿までGOタクシーアプリを使ったら自動的にライドシェアを割り振られて図らずも初ライドシェア体験出来たので、その体験記と東京のライドシェアの現状についてお伝えします。
GOタクシーアプリでのライドシェア体験
gojob.go.goinc.jpGOタクシーアプリは、スマホで簡単にタクシーを呼べる便利なアプリです。今回は、銀座から新宿までの移動を試みました。アプリでタクシーを呼ぶと、なんと自動的に”ライドシェア車両”が割り当てられました!これは初めての体験で少しドキドキしましたが車内は清潔で快適。ドライバーも親切でスムーズに目的地まで行けました。料金も通常のタクシーより若干安く、約20%の節約ができました。これには驚きです。以下の画像は、実際に利用した車両です。
車内はタクシーおなじみのデジタルサイネージもなく、料金メーターもないので本当に『人様の車に乗せてもらっている感』がめちゃあります。車内がシンプルすぎて乗った当初は違和感がすごかったです。
ライドシェア車両と通常タクシー車両の比較
項目 | ライドシェア車両 | 通常タクシー車両 |
---|---|---|
配車方法 | スマホアプリでリアルタイム配車 | スマホアプリ、電話、街頭で乗車 |
料金体系 | 距離と時間に応じた料金、割引あり | 距離と時間に応じた固定料金 |
ダイナミックプライシング | なし | なし |
運行エリア | 東京23区、武蔵野市、三鷹市 | 東京23区、武蔵野市、三鷹市、多摩地区 |
サービス時間帯 | タクシー不足時の特定時間帯 | 24時間 |
ドライバー評価 | アプリ上で評価システムあり | 一部アプリで評価システムあり |
車内の清潔度 | 高い | 高い |
料金の目安 | 通常タクシーより約10-20%安い | 通常料金 |
ライドシェアのメリットとデメリット
メリット
・コスト削減:GOアプリを使うことで、タクシー料金を節約できます。銀座から笹塚までの移動で約20%の節約が可能でした。
・利便性:リアルタイムでの配車が可能で、待ち時間が短縮されます。アプリを使ってすぐに車両を手配できるため、時間を有効に使えます。
・安心感:アプリ上でドライバーの評価が見えるため、安全性が高まります。利用者は評価を参考にして信頼できるドライバーを選ぶことができます。
デメリット
・運行地域の限定:東京23区と武蔵野市、三鷹市に限られ、その他の地域では利用できません。多摩地区など、利用できるエリアが限られているため、利便性に欠ける場合があります。
・時間帯の制約:特定の時間帯にのみサービスが提供されるため、利用者の自由度が低いです。特に深夜や早朝などの利用が制限されることがあります。
・サービスの普及:タクシー業界との調整が必要なため、サービスの普及には時間がかかる可能性があります。また、ドライバーの質やサービスの満足度が一定でない場合があり、利用者の不満が生じることもあります。
東京のライドシェアの現状
東京では2024年4月から一部でライドシェアが解禁されました。ライドシェアの導入は、タクシー不足を補うための施策として始まりました。東京23区と武蔵野市、三鷹市で利用でき、特にタクシーが不足する時間帯や地域で活用されています 。
ライドシェアは「TNC(Transportation Network Company)」型と「PHV(Private Hire Vehicle)」型の2種類に分類されます。TNC型は、Uberのような配車プラットフォームが運行管理を行う形式で、自由度が高いのが特徴です。一方、PHV型は規制が厳しく、一定の要件を満たさなければならないため、ドライバーにはライセンスの取得が必要です。GOタクシーアプリはこの新しい移動手段を提供する主要なプラットフォームの一つです。GOアプリは、簡単に使えるインターフェースと迅速な配車サービスで、利用者から高い評価を得ています。
東京のライドシェアのメリットと展望
メリット
・選択肢の増加:タクシーが不足する地域や時間帯において、移動手段の選択肢が増え、利便性や経済性が向上します。
・ドライバーの収入:自家用車を有効活用でき、安定した収入を得られる可能性があります。ドライバーは自由な時間に働くことができ、副業としても魅力的です。
・タクシー業界のサポート:タクシー会社は自社の車両やドライバーの不足を補うことができ、新たな顧客層や需要を開拓できます。
今後の展望
・他地域への展開:東京版ライドシェアは、日本でのライドシェアの先駆けとなり、他の都市や地域でも導入される可能性があります。
・サービスの改善:東京版ライドシェアのデータやフィードバックを分析して、サービスの改善や最適化を行うことで、より高品質なライドシェアを提供できる可能性があります。
・国際的な連携:海外のライドシェアとの連携や協力を行うことで、国際的なライドシェアのネットワークを構築できる可能性があります 。
まとめ
GOタクシーアプリを使ったライドシェアは、非常に便利で経済的な移動手段です。東京でのライドシェアはまだ始まったばかりですが、今後の展開に期待が持てます。利用者としては、タクシーとライドシェアをうまく使い分けることで、より便利で経済的な移動が可能になります。皆さんも、ぜひ一度GOタクシーアプリを使ってライドシェアを試してみてください。個人的には意外と悪くないのかもと思っています。