先日満を持して紹介させていただいた横浜カレーの名店キクヤカリー、もちろん私トモGPも大好きなお店なのですがいかんせん大人気ですので、昼時はほとんどの場合並ばないと入ることができません。もっと気軽にキクヤカリーの味を楽しみたい!そんな人達に朗報です。実はキクヤカリーが監修した他のカレー店が横浜にはあるのです。というわけで今回は名店キクヤカリー監修"はまやカレー"を紹介したいと思います。
"はまやカレー"はキクヤカリー監修の店
”はまやカレー”とは2020年12月、横浜ランドマークプラザにオープンしたカレー専門店です。メニューは、ベースとなるカレーのバターマサラ・和風南蛮・スリランカ・カシミールの4種類、そして具材となる旬のベジタブル・牛・ハンバーグ・豚バラ・ローストチキンと5つのラインナップからそれぞれ選び組み合わせるスタイルとなるのですが、横浜のカレー店でこのメニューのスタイルと内容を聞いてピンとくるあなたはなかなかのカレー通。実はこのメニューのスタイルは先日当ブログでも紹介させていただいた横浜カレーの名店”キクヤカリー”にそっくり。そうなんです、今回紹介する”はまやカレー”はあの横浜の人気店”キクヤカリー”監修のカレー専門店なのです。
お店のあるランドマークプラザは、横浜みなとみらいのシンボルであるランドマークタワー内にある商業施設、多くの飲食店が立ち並ぶ人気横浜の人気スポットです。
自分がお店を訪れたこの日もクリスマスシーズンということもあり、平日でも施設内は人でごった返していました。駅が直結していることもあり自分も普段からよく利用している施設なので、”はまやカレー”の存在自体は当然認識していましたが、まさかこのカレー店があのキクヤカリー監修の店だということは全く知りませんでした。それもそのはず「キクヤカリー監修」という情報はそこまで大々的にPRされている印象は無く、掲載されているのはオープン当時の行政のweb記事や口コミのみ。お店の看板や店舗内、そして公式HP内にもなぜか”キクヤカリー”の文字はほとんど見当たらず、かろうじてスープカレーのメニューのところに”横浜の名店KIKUYA CURRY監修”とひっそり記載されているのみ。はまやカレーを実際に運営しているのは多くの有名飲食店をチェーン展開している”株式会社コロワイド”ということですが、店名も本家キクヤカリーと近しいテイストにしているなのになぜ”キクヤカリー”の名をもっと大々的に使用しないのか気になります。
ランドマークプラザ内の脇にある”はまやカレー”は本家キクヤカリーとは全く異なる雰囲気、言ってみればまるでCoCo壱番屋の様なカレーチェーン店の様な外観です。
やはりメニュー内以外で”キクヤカリー”の文字は全く見当たりませんが、看板のグラタン皿に入っているカレーのイラストは本家キクヤカリーを連想させてくれます。
店内もチェーン店ライクな雰囲気の店内、良い意味で敷居は低そうで入りやすい感じ。オフィスビルも多いみなとみらいですので、サクッとランチを済ませたいビジネスマンにとってこういう店は非常にありがたかったりします。ただわかり辛いとは言えあのキクヤカリー監修のカレー店なのに昼時の店内に空席が目立つのが少々寂しく感じます。
メニューはQRコードを読み込むタイプ、メニューを見てまず気になったのが、トップにあるのがキクヤカリー監修のスープカレーではなく通常の欧風カレーになっているということ。キクヤカリー監修のスープカレーはもうお店としての"推し"ではないのでしょうか?確かにお店自体はオープンして4年経過していますので営業方針も大きく変わってしまった可能性もありそうです。ただキクヤカリーファンの自分としては、お店における"キクヤカリー"の影がとてつもなく薄く少し残念に思いました。
本家キクヤカリーと食べ比べてみた
今回注文したのは、前回本家キクヤカリーで自分が食べたものと同じメニュー"スリランカ風カレーソース + ハンバーグ"、オプションですが一応サラダも追加しました。見た目の雰囲気は本家と似ていてとても美味しそう。ただカレー自体は本家の様にもっと熱々でも良いのかなと思いました。
たっぷりのゴロゴロ野菜にハンバーグ、ちゃんと半熟卵も入っているのはビジュアル的にかなり再現度が高いかなと思います!
ちなみにこちらが本家キクヤカリーの"スリランカ風カレーソース + ハンバーグ"、こうして比べてみるとまぁまぁ似ているように感じます。
肝心の味の方はいかがでしょう。まずはスープから、一口食べてみた率直な感想は「意外と味の再現度は高い」でした。約20種のスパイスを使用しているだけあり、一般的なスープカレーとは確実に異なる味わいと奥深さがあります。野菜はもっとクタクタになるまで煮込んでも良い気がしますが、これはこれでありなのかなと。とにかくちゃんと本家の雰囲気が再現されていて正直驚きました。
メイン具材のハンバーグも本家程では無いにしろちゃんとホロホロの柔らかさ。肉の旨みがカレースープのスパイシーさと合わさってご飯を口に運ぶ手が止まりません。普通に美味しいです。
ネットの口コミなどではネガティブな感想が多く、正直訪れるまではそこまで期待はしていませんでした。しかし実際に食べてみると普通に美味しいですしちゃんと本家の雰囲気は再現されているので、"ジェネリックキクヤカリー"としてはその役目をしっかりと果たしている様に感じます。多少カレーの温度が低かったり野菜が少し硬かったりはしますが、そこはあくまで"監修"ということに対してこちら側がどこまで許容できるのかによるのかなとま思いました。ただ価格に関しては本家とそこまで変わらないので、そこだけはもう少しリーズナブルにしていただければと思いました。
とは言え並ぶことなく気軽にあの"キクヤカリーの味"を楽しむことができるのであれば、ファンとしては非常にありがたい話しだったりもしますので、キクヤカリーファンならずとも気になった方はぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。