本能ブログ【富裕層メディア】

メンバー全員経営者■ブロガー■好き→ロレックス・ベンツ・ポルシェ・ライカ・RIZIN・バチェラー・韓国エンタメ・ハイブランド・旅行東京グルメ□ブロガー集団■富裕層のライフスタイル”本能ブログ■

仕事用決済カードをアメックスボンヴォイプレミアムに変えた理由(後編)

前回はマリオットグループに関する前編でしたが、今回は旅好き&ポイ活好きの自営業者を中心に人気のマリオットボンヴォイアメックスの詳細をお伝えしようと思っています。

アメックス・ボンヴォイに変えた理由
1. マリオット・ボンヴォイの魅力的なポイントプログラム

旅行が趣味で仕事でも移動が多い自分は国内外のホテルに滞在する機会が多くあります。マリオット・ボンヴォイは前回ご紹介した通り世界最大級のホテルグループでそのポイントプログラムは非常に魅力的です。アメックス・ボンヴォイカードを利用することで、宿泊や日常の買い物で効率的にポイントを貯めることができます。貯まったポイントは無料宿泊や客室アップグレード、航空マイルへの交換など、多彩な使い道があり、旅をより充実させてくれます。

2. ゴールドエリートステータスの自動付与(プレミアムカード)

プレミアムカードを所有することで、マリオットのゴールドエリートステータスが自動的に付与されます。これにより、以下のような特典を受けることができます。

レイトチェックアウト(14時まで):ゆったりとした旅程を組むことが可能になります。
客室の無料アップグレード:より快適なお部屋での滞在が楽しめます。
ボーナスポイントの獲得:宿泊ごとに25%のボーナスポイントが付与されます。
3. アメックスならではの充実したサービス

アメリカン・エキスプレスはその優れたカスタマーサービスと信頼性で知られています。旅行中の緊急サポートや24時間対応のコンシェルジュサービスなど、安心して利用できる環境が整っています。また、空港ラウンジの利用や旅行傷害保険など、旅行者に嬉しい特典も充実しています。

アメックス・ボンヴォイとプレミアムカードの比較

.アメックスボンヴォイ2種類のカードが有り、それぞれ特典が違います。特徴を比較してみます。

項目 アメックス・ボンヴォイ アメックス・ボンヴォイ・プレミアム
年会費(税込) 23,100円 49,500円
基本ポイント還元率 100円=2ポイント 100円=3ポイント
マリオット系列ホテルでのポイント還元率 100円=6ポイント 100円=6ポイント
付与ステータス シルバーエリート ゴールドエリート
無料宿泊特典 なし 年1回(50,000ポイントまでのホテル)
空港ラウンジ利用 国内主要空港ラウンジ 国内外の空港ラウンジ(プライオリティ・パス)
旅行傷害保険 最高3,000万円 最高5,000万円
ショッピング・プロテクション 年間200万円まで 年間500万円まで

年会費に違いはあるものの、無料宿泊特典を含みかなりアドバンテージのあるプランになっています。年間のカード利用が150万を超える方ならプレミアム一択ではないでしょうか?

メリット
1. 高いポイント還元率と多彩な活用方法

両カードともにポイント還元率が高く、特にマリオット系列ホテルでの利用では100円につき6ポイントが貯まります。貯まったポイントは以下のように活用できます。

無料宿泊:世界中のマリオット系列ホテルに無料で宿泊可能。
マイル交換:40以上の航空会社のマイルに交換でき、フライトにも活用。
特別な体験:イベントやツアーへの参加が可能。
2. 旅行関連特典の充実

プレミアムカードでは以下の特典がさらに充実しています。

年間無料宿泊特典:カード更新時に50,000ポイントまでのホテルに無料で宿泊可能。
プライオリティ・パスの提供:世界1,300以上の空港ラウンジを利用可能。
旅行傷害保険の手厚さ:海外・国内旅行で最高5,000万円の補償。
3. アメックスの信頼性とサポート

アメックスならではの手厚いサポートは、旅行中のトラブル時にも心強いものです。カードの紛失・盗難時の緊急再発行や、24時間対応のカスタマーサービスなど、安心して利用できます。

デメリット
1. 年会費の高さ

特典が豊富な分、年会費は他のカードと比べて高額です。特にプレミアムカードは**49,500円(税込)**となっており、特典を十分に活用できない場合はコストがかさんでしまいます。

2. 利用可能店舗の制限

一部の店舗やオンラインショップではアメックスが利用できない場合があります。普段の買い物で不便を感じることがあるかもしれません。

3. ポイントの有効期限に注意

ポイントは24ヶ月間アカウントに活動(ポイントの獲得または利用)がないと失効します。定期的にポイントを活用する必要があります。

入会審査の厳しさ

アメックス・ボンヴォイカードはその特典の豊富さから入会審査が他のカードに比べて厳しいと言われています。審査では以下の点が重視されます。

安定した収入:一定の年収が必要とされます。
信用情報:過去のクレジットヒストリーに問題がないこと。
勤続年数や職業:長期の勤続や信用度の高い職業が有利。
ネットのレビューでも、「審査に時間がかかった」「追加の書類提出を求められた」という声があります。しかし、必要な条件を満たしていれば、問題なく審査を通過できるでしょう。

ネットのレビューから見る実際の評判
ポジティブな意見

「ポイントが貯まりやすく、無料宿泊にすぐ交換できた」
ポイント還元率の高さが評価されています。
「ホテルでのアップグレードや特典が充実していて満足」
ゴールドエリートステータスの特典が好評です。
「旅行保険や空港ラウンジなど、旅行者には嬉しいサービスが多い」
旅行関連の特典が旅行好きに支持されています。
ネガティブな意見

「年会費が高く、特典を活用しないとコスパが悪い」
年会費の高さがデメリットと感じる人も。
「アメックスが使えない店舗があり、不便」
利用可能店舗の少なさが指摘されています。
「ポイントの有効期限を忘れていて失効してしまった」
ポイント管理の煩雑さが課題となっています。

まとめ

アメックス・ボンヴォイカードに切り替えたことで自分の旅行体験は格段に向上しそうでこれからワクワクしています。(入会したてでポイントの付与はまだですが)ポイントを効率的に貯めて無料宿泊を楽しんだり、ホテルでの特典を活用して快適な滞在が実現できています。しかしながら先程も述べたように年会費の高さや利用可能店舗の制限など、デメリットも存在します。

カード選びのポイント

旅行やホテル滞在の頻度:頻繁に利用する人ほどメリットが大きい。
年会費と特典のバランス:年会費に見合う特典を活用できるか。
ライフスタイルへの適合:日常的にアメックスを利用できる環境か。
最後にクレジットカードはただの決済手段ではなく、ポイ活や特典を生かせば生活を豊かにするツールです。今回アメックス・ボンヴォイカードに変更したことで私は新たな旅の楽しみを発見しました。カード選びに迷っている方は、マリオットボンヴォイは一度検討する価値があると思っています。