スマートリングの先駆者と言えばOura Ring。当ブログでも日本製のSOXAIリングについてのレビューさせていただき大変好評を得ており、スマートリングに関して日頃から非常に高い注目があることがうかがえます。そのOura Ring の最新版であるgen4が2024年10月に発売されgen3からさらに進化を遂げ健康志向のユーザーに注目されています。本記事では、Oura Ring 4の特徴と、購入方法を詳しく解説します。
Oura Ringのモデル比較
Oura Ring 4の主な特徴
- さらに向上したセンサー技術
新たに改良されたセンサーが、睡眠の質、心拍変動、血中酸素レベルなどをより正確に測定。特に女性向けの機能として、ホルモンサイクルの追跡がさらに詳細に。 - 洗練されたデザイン
従来モデルよりも薄型で軽量化。ゴールドやローズゴールドなどの新色が追加され、アクセサリーとしての美しさも向上。 - 長時間バッテリー
一度の充電で最大8日間の使用が可能。 - 新しいアプリ機能
専用アプリがアップデートされ、データ分析がより分かりやすく。健康レポートを個別にカスタマイズできる機能が追加。
Oura Ring 4の注文方法
Oura Ring 3までは国内販売代理店のソフトバンクでも購入することができましたが、4は公式サイトから直接購入する必要があります。公式サイトにアクセスし、【Oura Ring 4を見る】をクリックします。
最初にリングの色を選択します。Oura Ring 4にはシルバー、ブラック、ブラッシュシルバー、ステルス、ゴールド、ローズゴールドの6種類あります。今回はツヤ消し黒のステルスを選択しました。
次にサイズを選択します。過去に注文したことがあればサイズがわかりますが、最初はサイジングキットを注文します。実際にサンプルでサイズを試して自分にぴったりのもので注文します。
ここでメンバーシップのポップアップが出てくるので必要があれば1年のメンバーシップ料金を追加します。Oura Ringは毎月$5.99 USDまたは年額$69.99 USDのサブスク料金がかかります。日本円で約900円/月か10,500円/年となり年払いだと875円/月と若干安くなりますが、1ヶ月~2ヶ月分程度の割り引きがあってもいいのにと感じます。また、新規購入の場合、1ヶ月の無料期間の後課金されます。
個人的にはここで1年分先払いして、Ring代に含めてしまうことで、少なくとも今後1年は使い続ける理由付けをしてしまうことをオススメします。
リングと1ヶ月無料+12ヶ月のメンバーシップで合計468.99USDとなりました。次に配送先と支払い方法を指定します。
支払い方法はクレジットカード、PayPal、Google Payが選択できます。
今回は【支払い手続き】からクレジットカード支払いを選択しました。商品送付先の住所を入力します。
入力すると、ポップアップで納期が表示されます。今回はサイジングキットも注文したので、3~9営業日でサイジングキットが届き、サイズ確定してからさらに2~5営業日でリングが届く予定です。
配送先住所を入力すると送料と税が確定されて、合計金額が490.99円となりました。1ドル150円換算で73,500円程度となかなかの金額となりました。
次に支払い方法を入力します。
クレジットカードの番号を入力して【注文】をクリックすると注文完了です。
注文を完了すると、マイアカウントで注文情報が表示されます。サイジングキットが届いたらサイズを指定して送信する必要があります。
Oura Ring gen3セール中
現在、Gen4の発売に伴い、これまで発売されていたGen3がセールで販売されています。
349ドルのリングが249ドル、449ドルのリングが279ドル、549ドルのリングが349ドルと最大200ドルもの値引きがされているので、gen3でも構わないという方は購入のチャンスです。