山崎や白州、響などのジャパニーズウイスキーは世界的な評価の高まりとともに、人気が上がり定価で手に入れることがむずかしく、気づけばプレ値で販売されることが当たり前のような世界になってしまいました。プレ値で売れるということは、定価で買えれば転売で利益がでるので、転売目的の購入でますます手に入りにくくなる悪循環が止まりません。また、高級ウイスキーにはニセモノも増えているようで、たとえプレ値でもしっかりとした酒屋から購入しないと何を飲まされているか分からないので注意が必要です。
そんな状況で定価で購入することが難しくなってきていますが、Amazonでは招待制で定価販売を行っており、先日はじめて招待者に選ばれたメールが届き無事定価購入できたので、その方法をご紹介いたします。
- 白州のセットで招待者に選ばれた
- Amazonに招待をリクエストする方法
- 招待リクエスト可能なウイスキー
- シングルモルトウイスキー山崎12年
- シングルモルトウイスキー 山崎 Story of the Distillery 2024
- シングルモルトウイスキー 白州 Story of the Distillery 2024
- 山崎・ボウモア12年・メーカーズマーク セット
- 白州・バランタイン10年・グレンフィディック12年 セット
- ローランペリエ ラ キュベ・山崎 Story of the Distillery 2024
- サントリー 響30年
- 響21年
- サントリー ウイスキー 響 BLENDER'S CHOICE
- サントリーウイスキー 響 JAPANESE HARMONY
- サントリーウイスキー 響BLOSSOM HARMONY 2024
白州のセットで招待者に選ばれた
もはやいつ申し込んだのかも忘れていたのですが、Amazonより【おめでとうございます。招待者に選ばれました】というメールが届いて、白州・バランタイン10年・グレンフィディック12年のセットの購入に招待されているではありませんか。メールを遡ってみると10月に招待リクエストしていたものが無事選ばれたようです。
3本それぞれの定価は白州7000円、バランタイン10年2,990円、グレンフィディック12年3,200円で合計13,200円(税込14,520円)なので、販売価格16,555円と比較して約2,000円のプレ値がついていることになりますが、白州がプレ値12,000円程度で販売されていることを考えると十分お得なセットとなります。
抱き合わせされているバランタイン10年とグレンフィディック12年もウイスキーの定番として間違いの無い商品なのでウイスキー初心者の方にもオススメできるセットです。
Amazonに招待をリクエストする方法
Amazonで招待をリクエストできる商品ページでは【招待をリクエストする】という表示があるので、基本的にはそのボタンを押すだけで申込が完了します。招待されれば定価で購入できるので、リクエストできるものはしておくのがいいでしょう。
注意が必要なのは、同じ商品でマーケットプレイスで販売されているものでAmazonではない店舗のプレ値価格が表示され、【カートに入れる】表示になっている場合です。
上記の白州 Story of the Distillery 2024 は定価16,500円の商品ですが、マケプレの店舗が19,578円でも販売しているためそちらが表示されてしまっています。その場合、画面の右下に【Amazonの他の出品者】という部分をクリックしてAmazonが販売している白州を探します。
Amazonが販売しているものは定価16,500円でその横に【招待をリクエストする】ボタンが表示されています。
リクエストを完了すると、【招待をリクエストいただきありがとうございます。】と表示されるのであとはAmazonに招待されるのを待つだけです。
招待リクエスト可能なウイスキー
以下に招待リクエスト可能なウイスキーを紹介いたします。まだリクエストしていない方はこの機会に招待リクエスト送っておきましょう。
シングルモルトウイスキー山崎12年
シングルモルトウイスキー 山崎 Story of the Distillery 2024
シングルモルトウイスキー 白州 Story of the Distillery 2024
山崎・ボウモア12年・メーカーズマーク セット
白州・バランタイン10年・グレンフィディック12年 セット
ローランペリエ ラ キュベ・山崎 Story of the Distillery 2024
サントリー 響30年
響21年
サントリー ウイスキー 響 BLENDER'S CHOICE
サントリーウイスキー 響 JAPANESE HARMONY
サントリーウイスキー 響BLOSSOM HARMONY 2024