先日提供が開始された「iOS 18.4」から、Appleの次世代AI機能「Apple Intelligence(アップル・インテリジェンス)」がついに日本語対応を果たしました!昨日の記事ではアップデートしたことによるちょっとしたトラブルも紹介いたしましたが、英語圏ではiOS18提供時から使うことが出来ていた機能がついに日本語でも提供開始。Appleが提供するAIの力を活用できる時代が到来しました。
- Apple Intelligenceとは?
- 文章のリライト・校正・要約
- Image Playground:画像生成ツール
- 写真クリーンアップ機能
- Siriの進化:より自然な対話へ
- 通知の要約と優先表示
- 日本語対応Apple Intelligenceまとめ
Apple Intelligenceとは?
Apple Intelligenceは、Appleが開発したパーソナルAI機能群で、ユーザーに合わせた賢い提案や処理を行ってくれる次世代の生成AIシステムです。文章の自動編集や要約、画像生成、音声アシスタントSiriの強化、通知管理など、さまざまな機能が統合されています。
他社のAIと異なる最大の特徴は、プライバシー重視の設計。多くの処理はiPhoneやiPadなどのデバイス上で行われ、さらにクラウド処理が必要な場合もAppleの「Private Cloud Compute」経由で、安全に処理されます。
対応機種について(2025年4月現在)
Apple IntelligenceはすべてのiPhoneやiPadで使えるわけではありません。高度な処理能力を要するため、以下のデバイスに限定されています:
- iPhone 15 Pro / iPhone 15 Pro Max 以降のモデル
- M1チップ以降を搭載したiPadおよびMac
また、これらの機種にiOS 18.4 / iPadOS 18.4 / macOS Sequoia以降がインストールされている必要があります。
ここからApple Intelligenceでできることの中から5つ紹介いたします。
文章のリライト・校正・要約
Apple Intelligenceは、メールやメモの文章を自動的に読み取り、「もっと自然な表現に直す」「長い文章を短く要約」「フォーマルな口調に変更」といった作業を一瞬で行うことができます。
たとえば、急いで書いたメールを丁寧な文面に直したり、ビジネス用にトーンを変更したり、SNS投稿をカジュアルに変えたりと、幅広いシーンで活用できます。まるでプロのライターが隣でアドバイスしてくれるような感覚です。
使い方
- メールアプリやメモアプリで文章を入力
- 文章を選択すると「AI編集」ボタンが表示される
- 「要約」「書き直し」「トーン変更」などの項目を選択
- 編集結果を確認して反映するだけ!
Image Playground:画像生成ツール
Image Playgroundは、Appleが開発した画像生成ツールで、キーワードを入力するだけでオリジナルの画像を生成してくれます。生成スタイルも「アニメ風」「イラスト風」「スケッチ風」などから選択可能。
たとえば「かわいい猫がソファで昼寝している」や「未来的な都市とロボット」など、想像した世界をすぐにビジュアル化できます。SNSで映えるスタンプを作るのにも最適!
使い方
- 「Image Playground」アプリを開く
- キーワードを日本語で入力
- スタイル(アニメ、イラスト、スケッチ)を選ぶ
- AIが自動で画像を生成 → 保存 or シェア!
写真クリーンアップ機能
写真を撮った後、「知らない人が写り込んでる…」という経験ありませんか?クリーンアップ機能は、そんな写真に不要なオブジェクトを自動で消すことができます。
写り込んだ通行人や背景のゴミ箱など、タップするだけで自然に除去。Photoshopなどの専用ソフトが不要で、誰でも簡単にプロ並みの写真加工が可能です。
使い方
- 写真アプリで画像を表示
- 「編集」→「クリーンアップ」を選択
- 消したい部分を指でなぞる
- 自動補正で背景になじませてくれる
Siriの進化:より自然な対話へ
iOS 18.4では、Siriが従来以上に文脈を理解し、自然な日本語で対話できるようになりました。たとえば「昨日もらったPDF開いて」「ママと行ったレストランの写真見せて」など、曖昧な指示にも対応します。
複数のアプリをまたいで情報を探すことも可能になっており、Siriがただの音声アシスタントではなく、本物の“スマート秘書”のような存在になります。
使い方
- Siriを起動(「Hey Siri」またはサイドボタン長押し)
- 自然な日本語で話しかけるだけ(例:「昨日の予定を教えて」など)
- Siriが過去のメッセージ、カレンダー、写真などを横断して処理
通知の要約と優先表示
Apple Intelligenceは、日々届く膨大な通知の内容をAIが理解して要約し、重要度の高いものを優先表示する機能を搭載しています。
たとえば「上司からの連絡」「配達状況の更新」などは見逃さず、どうでもいい広告通知はスキップ。通知を見る時間がぐっと短縮されます。
使い方
- 「設定」→「通知」→「Apple Intelligence」へ進む
- 「通知の要約」をONにする
- 通知の優先表示オプションをカスタマイズすれば完了!
日本語対応Apple Intelligenceまとめ
Apple Intelligenceは、これまでのスマホ体験を一新する革新的なAI機能です。今回のiOS 18.4アップデートで日本語に対応したことで、私たち日本のユーザーもこの利便性を最大限に活用できるようになりました。
日常の作業をもっとスマートに、もっと効率的に。あなたのiPhoneが、より賢く、頼もしい相棒になりますよ。