今韓国ではダンスサバイバル番組『WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER』の人気がすごい!
このシリーズは韓国の音楽番組M-netが作っていますが、(Mtvみたいな音楽専門チャンネル)
これは、もう3回目に制作される番組ですがメンズVerやキッズVerも大成功した経歴があります。
『WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER』は
世界中から集まったトップレベルの女性ダンサーたちが、ダンスという言語を通じて、自らの信念や情熱、人生そのものをぶつけ合う熱い戦いの舞台です。ジャンルはヒップホップやワック、ハウス、コンテンポラリーなど多岐にわたり、見る者を圧倒するスキルと表現力が次々に披露されます。
制作が決まった時からすごい期待の声が上がってましてダンスファンの私も興味を持って情報を探していました。
実は私はダンスの知識は全くなく、ただ音楽は好きですが
「体」を思う通り自由自在に使える人にあこがれを持っています。
それくらいのスキルとレベルになるまでどんだけ努力してきたんだろうとリスペクトがあるので、この番組をずっと待ていました。
『WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER』の魅力はそのパフォーマンスのクオリティだけにとどまりません。
クルー同士のライバル意識、ミッションへのプレッシャー、人間関係の葛藤や成長など、リアリティ番組ならではのドラマ性にも深く引き込まれます。
難しいミッションをチームごと消化していくのは人間としての成長を見れますし、彼女たちがステージの上で見せる輝きと、裏側で流す涙とのギャップに人としても魅力を感じることもできました。
また、出演者の多くはK-POPアーティストの振付師やバックダンサーとしても活躍しており、特に日本の東京体表Hata Rie先生は韓国はもちろん世界的なアーティストの振り付けを担当してきた人ですね。
様々世界トップクラスダンサーのバトルやパフォーマンスを見るのはまさにこの番組じゃないと見れない魅力!
ROYAL FAMILY (New Zealand)
MOTIV (American)
BUMSUP (Korean)
OSAKA Ojo Gang (Japan)
HRTokyo (Japan)
AG SQUAD (Australian)
この番組の大きな魅力は、「かっこいい女性像」がリアルに描かれている点です。ただ上手に踊るだけでなく、自分のスタイルを貫き、チームをまとめ、時にはぶつかり合いながらも前に進む彼女たちの姿は、見る者に大きな勇気と刺激を与えてくれます。特に女性視聴者にとっては、新しいロールモデルに出会える番組とも言えるでしょう。
特に今韓国では大阪チームのKyokaさんが大人気です。
ヒップホップダンサーとしてのプライドとスキルの高さにみんな惚れてる感じですね。
審査には日本でも有名なJY PARKさん!ヒールダンサーで世界的に有名なAliya Janellさんとアメリカのダンサーで韓国系のMike Songさんが参加しており、ダンスに詳しい、愛情を持ってる先輩のコメントも聞けます。
「私は何かのためにこんなに頑張ったことあるかな?」
と思うくらい暑い戦いと友情が見れますし、何かを本気で頑張る姿に胸を打たれたい人、刺激的で熱いリアリティ番組を探している人には、心からおすすめしたい作品です。
昔はYoutubeで切られているものを見なきゃいけなかったですが
今回のシリーズは日韓同時・国内独占配信!Abema TVで見れます!
音楽好きな人、ダンス好きな人!K-pop好きな人にはぜひおすすめです!