本能ブログ【富裕層メディア】

メンバー全員経営者■ブロガー■好き→ロレックス・ベンツ・ポルシェ・ライカ・RIZIN・バチェラー・韓国エンタメ・ハイブランド・旅行東京グルメ□ブロガー集団■富裕層のライフスタイル”本能ブログ■

【カメラ】見るものすべてが令和から昭和へ。フィルムカメラの世界。

f:id:honknow:20200313154950j:plain

久しぶりのカメラネタ。今日のテーマはフィルムカメラ。もう、平成の時代に生まれた若い人たちにとっては何のことやらという時代錯誤も甚だしい撮影機器である。上の写真はフィルムカメラで撮影したものだが、この様な写真であれば携帯のフィルター機能を使ってもある程度は似せて撮ることが出来ると思う。

なぜフィルムで撮るのか?

まず、デジカメやスマホ撮影と大きく違うところは

 

撮影枚数に制限がある

現像するまで撮影画像が見れない

 

という点が大きく違い、フィルム代も考えると「何度も失敗」できないのである。なんて不便でなんて苦行だとお思いかもしれないが(笑)現像して出来上がって来た写真が自分の想像以上だと、嬉しさがデジタルカメラ以上なのである。現代においては撮影後フォトショップで色合い修正、邪魔なもの除去等作品としては個人レベルでも良いものが作りやすくなったと感じるがフィルムは制約が多い分、いい作品作りのハードルは

 

撮影時の集中力

 

にウエイトが大きく占められると思う。f:id:honknow:20200313154945j:plain

 今のデジカメやスマホは「露出」「シャッタースピード」「ISO感度」など意識せずとも、iPhoneのシャッターボタンを押せばそれなりにきれいな写真が撮れてしまうため写真を撮るための理論を知らない方がほとんどだ。でもそれで良いのである、シャッターチャンスや被写体や構図に集中できるというメリットも有るし、Raw現像の考え方である程度修正も思いのままに可能である。ではなぜ自分で現像も修正もできずコストも高いフィルムで撮影するのか、メーカーがフィルムの製造をやめないのか

 

フィルムでなければ表現できない世界観があるから

 

と思っている。

フィルムの世界観

f:id:honknow:20200313155001j:plainただの自転車置き場が映画のワンシーンのように意味を持つ光景に感じないであろうか。

古びたRC造の自転車置き場に倒れた自転車

子供用のかごをもつ母親用自転車

せっかく整列整備するために区切られた番号とゲージを無視

するかのような並べ方。この混沌した情景の表現はクリアに高精細に表現するよりもフィルムで表現するほうがよりその情景を表現できるような気がする。先程の五重塔の写真もまた歴史的建造物のノスタルジック感を表現するには、フィルムでのほうが良い場合もあると考えている。

f:id:honknow:20200313154955j:plain

現代の光景を切り取っただけなのに、フィルムカメラ全盛の昭和の写真のように見えてしまうのはなぜだろう。それは昭和に生きた人間の脳裏に刻まれた記憶がフィルムのようなザラついた表現でとどめているからなのか個人的にはとても安心する絵作りなのである。正確に言えば、ネガ、ボジから現像し手元でみる写真こそが本当に一次体験なのだが。

 

昭和に生きた人間は安心する、懐古主義

平成、令和に生きる人には新しい写真体験

 

として、フィルムカメラ文化はしばらく残ると思うし残ってほしいと思う。

写真は何で撮るかじゃなくて

 

何を撮るか

 

(ROLAND風)だとは思っているがw

 

フィルムで撮る

 

ことで、温故知新的な発見があるのではと個人的にはフィルムとデジタルと両方の撮影機材を常に準備しまた撮影の旅に出るのである。いや、正確に言えば旅に出なくても

 

いつもの街がフィルムで撮ると単館系シネマになる

 

と思うので、まずは機材を買うのをためらわれる場合がほとんどなので写ルンですから使ってみていただきたい。

 枚数制限があったり、撮影のたびにフィルムを巻く所作が必要なので慣れは少し必要だが分からなければ周囲の昭和人間が丁寧に教えてくれるはずだw

 

こうして、平成令和と昭和を生きた人が一つのツールでコミュニケーションを取れることが個人的には素晴らしいと思っている。

f:id:honknow:20200313154933j:plain