Apple
ドライブは心の栄養!さじゃんです。皆さんアップルカープレイ(Apple CarPlay)使ってますか?2014年に発表され実は9年もの歴史ある車とiPhoneをコネクトするシステム。スマホの普及と共にながら運転に起因する交通事故は年々増加しそれらを回避するテクノロ…
とうとう2022年の大晦日を迎えました、沢山のアクセスと応援をいただき本能ブログとしても非常に飛躍できた年となりました。読者の皆様、いつもはてなブログスターをつけてくださる方々本当にありがとうございました。という訳で今年最後の記事ですが 今年本…
2022年9月23日に発売されたAir Pods Pro (第2世代)。ノイズキャンセル性能が2倍となったり、音量操作ができたり正常進化を遂げており、期待と共に注文したまま数ヶ月。やっと開封して使うことができたのでレビューいたします。 Air Ppds Pro到着 注文して数…
ヘッドホンが生活の一部になっている本能ブログCEOさじゃんです。自分の精神構造の一部であるHSP、以前ブログで触れましたが意外と大きな反響があり驚いています。 おそらく自分と同じような感性や症状を持つ方が来て共感してくださったのだと勝手に喜んでお…
2019年からサービスが開始された「Apple Watch Studio」は、Appleから発売されているApple Watchのケースとバンドの組み合わせを自由に選んでオーダーするサービスです。ウェブサイトはもちろん、Apple直営店で実物を見ながら注文することが可能です。 現在…
(LeicaM10-R+Summilux F1.4 35mm ASPH.) 写欲は自分で生み出すもの、さじゃんです。今日はコロナも明けつつあり自分の写欲も戻ってきたところで宝の持ち腐れだったLeica M10-Rを叩き起こして近くの公園の紅葉を撮影に行ってきました。タイトルに使った写真…
アップルウォッチは体の一部、トモGPです。アップルウォッチは初代から使い続けている自分ですが、前回ブログでもお伝えした通り、今回シリーズ8にて初めてアップルウォッチエルメスを購入してみました。 www.honknowblog.com 購入から約1ヶ月、ほぼ毎日使用…
スタイリッシュで音質の良いイヤホンとして人気を博しているのが、AppleのAirPodsです。Appleらしい秀逸なイヤホンに仕上がっていますが、特に上位機種であるAirPods Proはノイズキャンセリングなどの機能があり実用性が高いです。2022年9月には、待望の第二…
ハイブランドは心の栄養、さじゃんです。ありそうでなかった”ガジェット×ハイブランド”のコラボ記事、これもひとえにガジェッターがファッションに興味のないイメージが先行しているからに他ならないと個人的には考えております。 前回書かせてい頂いたiPhon…
なんだかんだで人気のiPhone14シリーズ、前回今回発表された新商品の9月13日現在の出荷状況をお伝えしました。 予約しそびれたiPhone14難民の福音になれば良いなーと思っていたのですが、予想外にたくさんのアクセスを頂き”買おうかどうか迷っている”民が意…
(左.M2 2022 MacBook Air 右.2021 M1 MacBook Air) MacBook Airがやっぱり好き!さじゃんです。前回の開封の儀を中心としたレビュー記事もたくさんの方に読んでいただきフルモデルチェンジしたMacBook Airへの関心の高さが伺えて嬉しく思っております。 今…
ガジェットに埋もれて生きていきたい!さじゃんです。実はプレゼン作成、発表用で今年のはじめにMacBook Air(M1 2021)モデルを購入し不満なく使っていたのですが、 ゴールドモデルが予想以上にピンクゴールド だったと言うことで女子感が強く色変更(M1を売…
実はアップルウォッチは初代から使用しているヘビーユーザーのトモGPです。アップル製品には辛口な記事が多い当ブログですが、文句を言いつつも結局はメンバー皆アップル製品が好き!ということで、 www.honknowblog.com 先日のさじゃんのiPhone14Pro購入、 …
なんだかんだ文句言う割に毎年iPhoneを買い替えてAppleにお布施するさじゃんです。という訳で昨年もご覧の通り新色であるシエラブルーを購入したのですが、スルー予定の14Proでしたプロブロガーとして取材を頑張ると自分に謎の呪文をかけ今年も新色のディー…
ガジェッターにとっては食欲の秋ならぬ、物欲の秋!さじゃんです。毎年9月はガジェット特にアップル製品の発表会があって気がついたら相当散財しておりますw 前回も取り上げた今年のiPhone&Apple Watchですが、 9日より予約が始まっており、個人的にノイズ…
2022年9月8日に発表されたApple Watch Sereis 8についての情報をまとめています。 Apple Watch Sereis 8 の発売日 Apple Watch 発売日 Apple Watch 新製品発表会日程 Apple Watch 8 の価格は? Apple Watch Sereis 8 の新機能 皮膚温センサーの搭載 排卵周期…
昨夜宣言した通り、深夜2時に起きて(この時間に起きて仕事される魚市場、野菜市場関係者の皆様、競馬関係の皆様へのリスペクトが増しましたw)90以上に渡るApple新製品カンファレンスを英語で視聴しました。 ほぼほぼ事前のリーク通りでしたが、個人的には…
先日もお伝えしましたが、、、 とうとう今夜新型iPhoneやアップルウォッチが公開になります!近年のアップルは事前に情報がだだ漏れていますので驚くような内容はないかもしれませんが、個人的には起きて視聴しようと考えています。 You Tubeやアップルのサ…
乗るしかない!このビッグウエーブに!さじゃんです。Android、iPhoneの両刀使いの自分ですがやはり気になる今年のAppleの新作のiPhone&AppleWatch。今回は事前リークを含めどのような発表がなされるのか現在ウワサされている情報をお伝えして行こうと思っ…
毎日愛用しているAirPods Proに数週間前から雑音が入るようになりました。ザザザとずっと音割れしているような感じで、何時間も耳に突っ込んでいる身としては、音楽も電話も古いトランシーバー越しのような感じは非常に不快で。 AirPods Pro の音の問題に対…
Apple Watchを購入をしたけれども、文字盤が少ない、もっと自由にカスタマイズができたらいいのにと考えたことはないでしょうか。そんな時に、役立つのがClockologyというアプリです。このアプリを用いることでご自身の好きなようにApple Watchの文字盤をカ…
iPadを使い始めて5ヶ月生活の一部として手放せないさじゃんです。今日は、・iPadmini6メリット・良いところ5選 と題しまして改めてこのデバイスの素晴らしいところとをお伝えできればと思っています。具体的には 8.3インチの大画面ディスプレイApple Pencil2…
そろそろバレンタインですね!チョコ大好きけどダイエットとの戦いが。。。さじゃんです。今日は女性目線で”アップルウオッチを大切な人にプレゼントするべき理由”としてもう一度自分用ではなくプレゼント用としてのアップルウォッチとは?を考えてみようか…
こんにちは。AppleWatch7(アップルウォッチシリーズ7)は体の一部です!ホッピーです。実は本能ブログにおいてもアクセス数の上位にランキングされるアップルウォッチ関連。特に最新型のアップルウォッチシリーズ7に関しては非常に多くのPVを頂いております…
衝撃の9月の新製品カンファレンスから早いもので一ヶ月半が経過しました。 9/17日日注文し10/18日に到着した私の新型iPad mini 6 Cellular(256G)がようやく到着しましたので開封の儀とファーストインプレッションをお届けしようと思っております。 現在も1…
先日の2021年10月8日21時から予約がスタートした新型アップルウオッチシリーズ7。当ブログでもビールとビットコイン担当のメンバーホッピーが定刻通りに予約にチャレンジしました。しかし、開始10分も経過せずに予約したのに納期が11月!! との表示に、一緒…
発売日がぼんやりとしていた、新型AppleWatchことアップルウオッチSERIES7ですが、昨夜アップルから公式に発表があり、10/15発売、10/8日予約開始とアナウンスがありました。 機能のアップデート的に代り映えしないのかなとiPhone13の時と同様感じていのです…
発売日に無事に到着した私さじゃんのiPhone13Pro。発表会の時あんだけアンチだったじゃないかーとのご意見も頂けそうですがw 当ブログのビットコイン&ビール担当"ホッピー"が書いたアップルウオッチ最新情報2021秋もたくさんのアクセスで2021年秋は地味なア…
カンファレンスを4年ぶりにライブで見ていた元Appleラバーのさじゃんです。常々Windows派かつAndroid好きを公言してきた自分ですが、iPhoneとの2台持ちだったりしてAppleで購入してしまった(ここが肝になりますが)映画や音楽コンテンツのために完全にiPhon…
アップルの開発者向けのソフトウェアイベンドWWDCが昨夜開催され、iOSを中心とした様々なアップデートが発表されました。ハードウェアの発表はなく、iPadやiPhone、Apple Watch関連のOSアップデートが中心でした。しかし、この様々なアップデートを見ていく…