クルマ
クロスカントリーはスーパーカーに通じるほど、車に魅力がある!さじゃんです。前回はジムニー自体の成り立ちやグレード構成をお届けしました。 今日は普段メルセデスの現行Gクラスに乗る自分が感じたジムニーとジムニーシエラの試乗レポートをお届けしたい…
クロスカントリーが大好きだ~!!さじゃんです。Gクラス購入後様々な本格クロスカントリー(オフローダー)を試乗するシリーズ。前回はジープラングラーを試乗してきました。 ラングラーもジープブランドの屋台骨を支える売れ筋クロスカントリーモデルです…
クロカンは男の夢!さじゃんです。前回はサイズ的な比較やラングラーの現行のラインナップについてお届けしました。 見た目にも非常にカッコよく、ゲレンデ(Gクラス)オーナーである自分も少し欲しいと思ってしまうジープラングラー。価格差約2倍に見合う価…
オフロードコースを思いっきりゲレンデで走ってみたい!さじゃんです。Gクラスを購入し購入した顛末やレビュー記事をいくつか書かせていただきました。 ずっとスーパーカー&スポーツカー畑だった自分がGクラス購入を期に本格クロスカントリーモデルのクルマ…
カレーは日本の国民食!さじゃんです。今日は先日ご紹介した横須賀観光情報の続きになります。美術館も最高でした。 今日はお昼に食べに行った横須賀海軍カレー本舗についてご紹介していきたいと思います。 新宿から車で1時間半の立地 今回はドライブがてら…
GクラスはEVになっても無くならないで欲しい!さじゃんです。某スーパーカーを降りゲレンデ(メルセデス・ベンツGクラス)に乗り換えた自分ですがレビュー記事をいくつか書かせて頂きお陰様で好評を頂いております。 納車後半年となり、Gクラスに乗ることが…
前回お届けした、新型アストンマーチンDB12のプレミアイベント。今回は後編となります。 詳しい仕様諸元などはクルマの専門サイトに譲るとして、今回はライカQ(Typ116)で本気でこの美しすぎるスーパーカーを撮影してきましたので写真多めでお届けしていき…
アストンマーチンジャパンは2023/05/27に新型グランツーリスモカテゴリである「DB12」を日本で初公開したというニュースが車界隈に駆け巡りました。 これによると、 『アストンマーティン・ジャパンは5月25日、2+2の高級グランドツーリングカーであるDBシリ…
メルセデスは世田谷のプリウス!さじゃんです。前回の前編ではオールテレインという特殊な立ち位置の説明とエクステリアの特徴についてお話しました。 メルセデスのツーリングワゴンや通常のセダンタイプは知っていても意外とこのオールテレインというモデル…
Hi!!メルセデスはいまいち使えない、さじゃんです。今日は自分のGクラスの点検時に1週間ほど代車でお借りした現行Cクラスオールテレイン220dのレビューをしていこうと思っています。”オールテレイン”という言葉がそもそも聞き慣れませんが、その辺も含めて…
テスラだけが最新鋭のクルマじゃない!さじゃんです。とは言えテスラのアンチと言う訳でもないのですが友人のテスラ乗りにご覧のような機能があると先日自慢気に話されました。 こちらの動画はモデルXですが、モデル3にも似たようなモードがあるようでそちら…
世界最古の自動車メーカーそれがダイムラー・ベンツ!さじゃんです。私の突如のメルセデス乗り換えからメンバーのトモGPも最新のAクラスを購入とにわかにメルセデスづいている本能ブログ編集部。 春といえばドライブの季節でもあり、こうして納車される方も…
最近のクルマのモニターの美しさに改めて驚いているトモGPです。先日めでたくメルセデスベンツAクラスを納車しまして記事の方にもさせていただいたのですが、 www.honknowblog.com 冒頭にも書いたように最近のクルマのモニターはとにかくきれい!昔のガサガ…
週の半分以上はクルマ通勤、トモGPです。前回の記事で私トモGPがメルセデス・ベンツAクラスを納車するにあたり、なぜメルセデス・ベンツを選んだのか?そしてメルセデスの中古車選びのポイントなどについて書かせていただきました。 そこで今回は納車後約1ヶ…
車中で熱唱中に歩行者と目が合い度々気まずくなるトモGPです。いつも料理やサブカル系の話題に関する記事が多い私トモGPですが、実はドライバー歴は長くもう20年近くクルマを乗り継いで現在に至ります。そんな自分がつい先日メルセデス・ベンツAクラスを購入…
AIにほどんどの職業が取って代わる未来はあるのか!?さじゃんです。今日はメンバーで頑張って毎日更新を続けているWebメディアであるこの本能ブログですが、私CEOのさじゃんが7割の記事を作成しています。ライターさんにお願いすることもありますが結局出来…
ドライブは心の栄養!さじゃんです。皆さんアップルカープレイ(Apple CarPlay)使ってますか?2014年に発表され実は9年もの歴史ある車とiPhoneをコネクトするシステム。スマホの普及と共にながら運転に起因する交通事故は年々増加しそれらを回避するテクノロ…
メルセデスラバーの本能ブログ編集部です。私さじゃんのゲレンデ購入記もお陰様で沢山の方に読んでいただき感謝しております。実はメルセデスに関する記事は結構今までもアップしてきたので今回はまとめてご紹介したいと思います。 Mercedes me Tokyo UPSTAI…
最近めっきりメルセデスづいている本能ブログ編集部です、こんにちは!私CEOさじゃんがはじめてのメルセデスとしてお迎えしたのがGクラス・ゲレンデヴァーゲン。 その後もAクラス、GLAやCLA等を試乗しまくり本当にクルマとしての完成度の高さを感じ愛車遍歴…
(M10 MONOCHROME+APO SUMMICRON 50mm F2.0 ASPH) ドライブは心の栄養~さじゃんです。年末突如我が愛車となってくれた現行ゲレンデ。安くない買い物(絶賛市場はプレ値祭り)だったのにナビがありえないぐらい酷いので嬉しさやメリットよりも愚痴が先にレビ…
ゲレンデヴァーゲン?ゲレンデワーゲン?どっちが正しいの!?さじゃんです。前回スーパーカー好きの自分がとうとうスーパーカーを降りメルセデスベンツGクラスを納車したことをお伝えしました。 乗っていくとポジティブな要素ばかりではなくスーパーカーと…
車は趣味ではない自分を表現する一部である、さじゃんです。昨年2022年末3年間乗っていたスーパーカーを降り(売却し3年間乗っていた車については今後触れますw)突如現行のゲレンデを契約し年末ギリギリに納車しました。とは言え自分の愛車遍歴と言えば過…
007は男子の永遠の憧れ!さじゃんです。大ファンでもある007シリーズですが個人的な想いで過去にも幾度となく本能ブログで取り上げてきました。 とにかくダニエル・クレイグになってからの007大好きでして、映画はすべて購入してますしほぼ映画館で見るほど…
世の中SUVだらけでSUVじゃない車のほうが少なくなったら微妙と考えるクルマジャンキーさじゃんです。今日は出る出る詐欺でずっと開発が続いてきたと噂されていたフェラーリが放つ自社初の4ドアSUV”プロサングエ”をご紹介します。 市販車最速SUV。725馬力 マ…
いつかはクラウン!さじゃんです。昨日インターネットで全世界に配信され話題になっているトヨタのフラッグシップ”新型クラウン”のワールドプレミアをYouTubeで見ていたので詳報をお届けしたいと考えております。クラウンと言えばトヨタを代表する高級車であ…
マセラティはいつも上品!!さじゃんです。実は前回のグレカーレジャパンツアーの際、 特別にという事でお客様に納車する寸前のマセラティが放つフラッグシップスーパーカーであるMC20を特別に見させて頂きました!個人的にずっと気になっていて実は今一番欲…
「おまえもSUVにしてやろうか!」昭和ネタです、さじゃんです。今日は以前マセラティに長く乗っていたよしみで、 マセラティの新型SUVであるグラカーレの日本プレミアムツアーとなる「マセラティグラカーレジャパンツアー」に呼んでいただきましたので参加し…
都内住みでもドライブしたい‼さじゃんです。今日ご紹介するのは、外苑前の”ロイヤルガーデンカフェ青山”になります。イチョウ並木が有名なあの青山通り沿いでして行ったことはなくても見たことはあるという方も多いのではないでしょうか。 こんなレストラン…
EVは新しい車の形ではなく新しいモビリティだと思う!さじゃんです。本能ブログメンバーは自分やトモGPは車好きスーパーカー好きで年に数回ロングツーリングに行くほどの狂人ぶりです。こと自分に関してはクラッシックミニ(ローバーミニ)も購入し いよいよ…
箱根の高級旅館をコンプリートしてみたい!さじゃんです。いぜん本能ブログマーケティングディレクターのトモGPがご紹介したセンチュリオン箱根別邸の記事もたくさんのアクセスを頂き箱根というエリアの都民の関心の高さを伺わせるものでありました。 今日ご…