iPhone
ChatGPTが2022年11月30日に公開され1年が経ち、世界に与えた衝撃はとてつもなく大きく、コールセンターやイラストレーターなどすでに置き換わってきている仕事もでてきています。またその進化スピードも考えられないほど速く、この先どんな仕事がなくなるの…
(Leica M10-R+Noctilux M f0.95/50mm ASPH.) 190万円あったらジムニー新車で買えるんじゃね?さじゃんです。昨年もiPhoneとの比較で撮影にでかけた紅葉でしたが、 今年は自分のカメラ保管庫に眠る明るさ世界一ライカ史上最高峰レンズとも言われているライカ…
iPhone15Proの実機の軽量感はすごい!さじゃんです。当ブログメンバーのトモGPの元へ届いたiPhone15ProMAX。 発表当初、予約開始当初は納期がパニックになるほどの人気で15ProMAXに関しては最長2ヶ月待ちの報道も出て本能ブログ編集部としては約一週間ずつ納…
9/22の発売から2週間と少し経過した今年の2023年のiPhoneことiPhone15シリーズ。納期を定点観測してきましたが、2023年10月10日現在の納期はどの様に変化しているのでしょうか。前回の調査からは8日間経過しているとお考えください。予約日当日に購入したメ…
待ちに待ったiPhone15 ProMaxの到着にワクワクが止まらないトモGPです。なんせ自分が現在使用している機種は3世代前となるiPhone12 Pro。今回の15シリーズは待望のUSB-Cコネクタ搭載ということもあり購入することは事前に決めていたので予約開始と同時に自分…
熱狂の予約合戦と納期延期が大きな話題となっている新型iPhoneである15シリーズ。特にPro MAXの納期遅延がひどく幾度となく納期情報をお伝えしてきました。 本日は2023年10月2日ということで発売から10日が経ちどの様に、納期が変化したのかアップルストアオ…
iPhone15Pro到着のポストや動画は見るけど、Pro MAXの到着報告がないのは『なぁぜ、なぁぜ~?』さじゃんです。22日の発売日にもウオッチしていた、アップルストアオンラインにおけるiPhone15シリーズの納期情報。今回は2023年9月27日版として納期に変化があ…
いよいよ発売開始となった、iPhone15シリーズ。先週発売日に合わせて本能ブログ編集部でも総力特集を組んでたくさんのアクセスを頂きました。 編集部ではメンバーのトモGPがiPhone15 Pro MAXの予約に挑戦。結果は上記の記事を見ていただけたらとは思いますが…
実はiPhoneは3GSの頃から使用しているトモGPです。先日ついに発売されたiPhone 15/15 Pro、食べ物に関する記事が多い私トモGPですが他の本能ブログメンバーに負けじと劣らずガジェットも大好き、自分が現在使用しているiPhone12Proも古くなってきましたので…
とうとう本日から発売開始となったiPhone15シリーズ。価格が高騰し(日本での価格です)おいそれと機種変更できない価格帯になりつつあるため前回は下取りに関する記事をお届けしました。 結果からお伝えすると、買取専門店→アップルトレードイン→キャリア下…
なんだかんだで、15Pro買ってしまうのか!!自分!さじゃんです。昨日のiPhone15シリーズの納期の記事が大変なPVを頂きまして今日は緊急で動画(記事)回しておりますw www.honknowblog.com 今日は納期がかかっても良いから円安で高額になった日本購入のiPh…
ガジェット系メディアならずとも、Yahoo!ニュースの様な一般メディアでも報じられるiPhone15品薄問題。予約注文の時点で納期が11月になるとも言われいてる新型iPhone15 Pro Max。とはいえ前回お届けしたように14Proを持っている自分とすれば”大きなアップデ…
先日日本時間13日の2時発表された今年のiPhoneこと『iPhone15』自分も寝ずに英語のConferenceを見ていたさじゃんです。(英語勉強しておいてよかったw)昨年は悩みに悩んで結局iPhone14Proに機種変更していますので、 今年は見送る予定です。理由は後述しま…
前回FoldからFlipへ衝撃の乗り換えをご紹介した本能ブログプロブロガーのさじゃんでございます。 ガラケー時代に戻って二つ折りのケイタイを持ちたい!と言う中年の夢を叶えるべく9/1から利用して早いもので一週間となり今回は使用レビューと共に3つのメリ…
スマホのイノベーションは止まってしまった。。。さじゃんです。今日は以前酷評し使わなくなったGalaxy Z FOLD3。液晶が折り畳める!と言うところに未来を感じ購入したものの、メイン画面の液晶は剥がれるわ電池の持ちは最悪わで1年経たずにギブアップしてし…
前回、iPhone 8 Plus用のマグネットケースとwireless充電器を購入してみたので、実際に充電できるか確認してみます。 imag wireless充電器でiPhone8Plusを充電 まずは日本製imagのワイヤレス充電器でiPhone 8 Plusを充電してみましょう。 ONEFAV iPhone8 Plu…
先日書いたiPhone SE2のMagSafe充電化の記事では、iPhone12から利用できるようになったMagSafeでの充電も、対応ケースを使うことによってiPhone SE2でも使えることがわかりました。 会社で眠っているiPhone 8 PlusはもうiOSアップデートの対応外となってしま…
ついにiPhone8がiOS17のアップデート対象外となってしまいましたが、SE2はアップデート対象機種に含まれているので、もう少し使い続けることができそう。そんなiPhone SE2をもう少し便利に使いたいということでMagSafeで充電化に取り組んでいます。 前回は必…
みなさん、MagSafe使ってますか?iPhone12まではケーブル充電してましたが、13あたりでMagSafeを使ってみたら使い心地がよすぎてMagSafeから離れられなくなってしまいました。しかしMagSafeが正式に使えるようになったのはiPhone12から。iPhone8からはQi規格…
ドライブは心の栄養!さじゃんです。皆さんアップルカープレイ(Apple CarPlay)使ってますか?2014年に発表され実は9年もの歴史ある車とiPhoneをコネクトするシステム。スマホの普及と共にながら運転に起因する交通事故は年々増加しそれらを回避するテクノロ…
(LeicaM10-R+Summilux F1.4 35mm ASPH.) 写欲は自分で生み出すもの、さじゃんです。今日はコロナも明けつつあり自分の写欲も戻ってきたところで宝の持ち腐れだったLeica M10-Rを叩き起こして近くの公園の紅葉を撮影に行ってきました。タイトルに使った写真…
あなたは、毎晩良く寝られてますか?人間は基本的に毎晩7〜9時間の睡眠が必要と言われています。睡眠時間の大切さは分かっているけれども、毎日のストレスや習慣により寝れないという人もいるでしょう。現代人の多くの人が不眠症の一歩手前だったり、起きた…
なんだかんだ文句言う割に毎年iPhoneを買い替えてAppleにお布施するさじゃんです。という訳で昨年もご覧の通り新色であるシエラブルーを購入したのですが、スルー予定の14Proでしたプロブロガーとして取材を頑張ると自分に謎の呪文をかけ今年も新色のディー…
昨夜宣言した通り、深夜2時に起きて(この時間に起きて仕事される魚市場、野菜市場関係者の皆様、競馬関係の皆様へのリスペクトが増しましたw)90以上に渡るApple新製品カンファレンスを英語で視聴しました。 ほぼほぼ事前のリーク通りでしたが、個人的には…
先日もお伝えしましたが、、、 とうとう今夜新型iPhoneやアップルウォッチが公開になります!近年のアップルは事前に情報がだだ漏れていますので驚くような内容はないかもしれませんが、個人的には起きて視聴しようと考えています。 You Tubeやアップルのサ…
乗るしかない!このビッグウエーブに!さじゃんです。Android、iPhoneの両刀使いの自分ですがやはり気になる今年のAppleの新作のiPhone&AppleWatch。今回は事前リークを含めどのような発表がなされるのか現在ウワサされている情報をお伝えして行こうと思っ…
PS4やSwitch、PCでプレイ可能なホラーゲーム「DEAD BY DAYLIGHT」のモバイル版が間もなく配信開始されます。この記事では、これまでこのゲームをプレイしたことがない人向けに、DEAD BY DAYLIGHTがどのようなゲームなのか、基本的な内容を分かりやすく紹介し…
何一つも簡単には買わない!こだわりの強いデザイナーSILVERです。 今利用していたiPhone12Proケースのダメージが大きくなり今回に新たに買いたいと思ってリサーチしていました。最後に悩みに悩んで購入したのはカードホルダーがあるタイプの携帯ケースです…
発売日に無事に到着した私さじゃんのiPhone13Pro。発表会の時あんだけアンチだったじゃないかーとのご意見も頂けそうですがw 当ブログのビットコイン&ビール担当"ホッピー"が書いたアップルウオッチ最新情報2021秋もたくさんのアクセスで2021年秋は地味なア…
もうAirPodsが耳でいいんじゃないかと思うホッピーです。iPhoneも12まで発売されて複数のiPhoneを使っている人も多いのではないでしょうか。私も仕事とプライベートと別々のiPhoneを使っているのですが、AirPods Proで曲を聞いているときに別の端末に着信が…