旅行
山形と言えば冷たい肉そばにゲソ天!という組み合わせがお馴染みかもしれませんが、目の前で揚げてくれる美味しい天ぷらと山形そばという最高の組み合わせを楽しめる「そばと天ぷら つくも」に行ってみました。 基本的にメニューは天ぷらと蕎麦のセットのみ…
アンニョンハセヨ!本能ブログの韓国コンテンツ担当SILVERです。ついに海外旅行が自由になっ来ましたが。Covid-19の期間は本当に日本から出国も帰国も大変な思いをしましたが、現在だとワクチンやPCR検査結果無しで自由に行ける国が多くなりました。Covid-19…
旅の楽しみは観光ではなく食!トモGPです。旅先では現地の食べ物をいただくことがとにかく何よりも楽しみなのですが、それだけではなく当然移動中の食事も楽しみの一つです。移動中の食事といえば代表的なのがやはり駅弁、最近ではデパートなどでも駅弁フェ…
アンニョンハセヨ!本能ブログのアート番長、クリエイティブディレクターSILVERでございます。都内に住んでいてもホカンスが大好きで以前の本能ブログでも何回か取材してきましたが、今回はいつもはいわゆる高級ホテルとは少し違うアートホテルを紹介したい…
ビジネスホテル大好き!トモGPです。多忙なビジネスマンほどではないにしろ出張が多い私トモGP、出先でよく利用させていただいているのが便利なビジネスホテルなのですが、先日少し変わったビジネスホテルに宿泊しました。”和風ドーミーインプレミアム「御宿…
豆腐と納豆って漢字が逆な気がするさじゃんです。今日は東名高速道路で西へ向かう都民のオアシスみんな大好き海老名SAのメロンパンです。実は海老名SAには上りと下りで違うブランドのメロンパンが三社もひしめくまさに”メロンパン三国志”状態になっているの…
ブランディングというワードが嫌いなようで好きなさじゃんでございます、こんにちは。今日は熱海温泉街で出会った可愛い”熱海ミルチーズ”というお菓子屋さんのご紹介です。 見た目に非常に可愛い商品の数々が展開されており、場所は熱海温泉街の一角になりま…
どこへ行っても美術館は絶対に行くSILVERです。日本滞在後、今回初めて熱海旅行へ行きましたが楽しみしていたのは「MOA美術館」でした。HPで事前に見ていて海がきれいに見えて、自然豊かなロケーションだとい事で期待値ぐっと上がってました。 MOA美術館 | M…
SAは長距離ドライブの一つの目的地だ!さじゃんです。今日はみんな大好き海老名SAで発見した、オススメできるお土産!?お惣菜である「小田原吉匠」の”鯵の唐揚げ”をご紹介いたします。ご存じの方も多いかと思いますが正直見た目で、食べず嫌い状態だったの…
アンニョンハセヨ!韓国出身東京在住のスタッフSILVERです。コロナで海外旅行があまり行けなかったですが少しづつ戻っていく感じがします。韓国と日本はまだ両国ともビザが必要でしたが、8月はまず期間限定で韓国観光が再開されたようです。(コロナの感染…
ホカンスはビジネスマンの癒やし!さじゃんです。今日は先日仕事関係の出張で利用した芝パークホテルが意外と良かったのでご紹介したいと思います。 実はビジネスホテルが多い”芝公園”エリア 芝公園プラスビジネスホテルでマップ検索するとこんな感じで金額…
ダイエットの敵であるアイスクリームがやめられない! アイスクリーム大好き、実家のソウルへ一時帰国しているデザイナーSILVERです。日本でも沢山の店舗があるサーティワン(BR-31 ICECREAM)は特に好きなブランドでもありますが、実は同じインターナショナ…
アンニョンハセヨ!現在韓国ソウルに帰国中のデザイナーのSILVERです。私にはソウルへ帰ってくると必ず食べるものの中で「平壌式の冷麺」があります。これを食べにソウルへ行きたいと思うくらい好きなお料理です。「冷麺って種類何個もあるの?」と思われる…
ホテルのベッドは硬めが好き、トモGPです。3年ぶりに移動規制の無いGW、みなさんはどう過ごされましたでしょうか?人によっては10連休なんて話も耳にしますが、自分はあくまでカレンダー通り。それでも久しぶりの連休ですので少し息抜きをと思い、今回東京は…
アンニョンハセヨ!新型コロナ収束により再入国ができる&韓国側の隔離が無くなりましたので(韓国帰国後24時間以内のPCR検査は必須ですが)前日から実家のソウルに帰省しているデザイナーSILVERです。無事入国後のPCR検査も陰性でしたので、近くのハンガン(…
待ちにまったゴールデンウィークが迫ってきました。イギリスでは2月にコロナの制限を全廃したり、ワクチン接種証明があれば待機期間もなく入国が可能な国も増えてきている状況で、日本もようやっとコロナをインフルエンザ等と同じ5類感染症に緩和するような…
温泉は日本人の心だと思う、さじゃんです。今日ご紹介するのは本当は教えたくない大人の隠れ家温泉シリーズでございます。過去にはトモGP執筆の箱根だったり、 鬼怒川温泉の伝説的ブランド”金谷ホテル”をご紹介しました。 度々ご紹介する大人の休日シリーズ…
前編も好評を頂いているバターのいとこのレビュー。気になっている方も多いのだと感じています。 前回は”食べる前”までのお話をさせていだきました。一体5ヶ月待ちのお菓子の実態とそのクオリティとは。。正直にレビューさせていただきます。 食べる直前まで…
那須は避暑地だけじゃない!さじゃんです。5ヶ月待ちと堂々とオンラインストアに書かれている伝説のお菓子”バターのいとこ”をご存知でしょうか。 ”無脂肪乳から作ったミルク感たっぷりのジャムをバターが香り立つゴーフレット(ワッフル)生地でサンド。「ふわ…
みなさんこんにちは、とにかく麺類に目が無いトモGPです。ラーメン、パスタ、そば、うどんと和洋問わず世の中には数多くの麺類が存在します、どれも甲乙つけ難い位大好きなのですが今回はその中でもうどんのお話です。 日本のうどん文化 うどん百科事典 より…
箱根の高級旅館をコンプリートしてみたい!さじゃんです。いぜん本能ブログマーケティングディレクターのトモGPがご紹介したセンチュリオン箱根別邸の記事もたくさんのアクセスを頂き箱根というエリアの都民の関心の高さを伺わせるものでありました。 今日ご…
疲れた時はとりあえず美味いもの食べときゃなんとかなる、トモGPです。しかし同じ美味しいものでも、それをいただく環境によってその美味しさや感動は大きく変わるものです。今回訪れた鎌倉七里ヶ浜にあるお店、その名も「鉄板焼き七里ヶ浜」。地名ド直球な…
空前のカフェブームに乗ってカフェでブロガーになりたい!さじゃんです。先日、栃木県宇都宮市に行く機会がありたまたま訪れたAGカフェがとても素敵だったのでご紹介します。栃木県や日光、餃子関連の記事もありますので合わせてご覧いただけたら夏のバカン…
崎陽軒はシュウマイではなく実はシウマイ、こんにちはトモGPです。最近何かと充実し、観光地として更なる盛り上がりを見せる横浜みなとみらい周辺、特に赤レンガ倉庫周辺の発展ぶりには目を見張るものがあります。2019年10月にオープンした「横浜ハンマーヘ…
旅館の朝ご飯が何よりも大好き、トモGPです。学生の頃と違い大人になると、長期の休みをとることがなかなか難しくなります。1〜2泊で出かけるとなると、選択肢として真っ先に浮かんでくるのはやはり「温泉」です。忙しい日常を離れ美味しい食事をいただきゆ…
前編は沼津港周辺の観光地を少し紹介しました。本題である、沼津港深海水族館の序盤戦のみをお伝えし今日はとうとう本題とも言えるシーラカンスゾーンへ。シーラカンスは中年には馴染み深い生物ですが現代を生きる方には良くわからない生物だと思いますw 生…
沼津港って食事だけじゃないぞー!沼津港はレジャーだ!さじゃんです。今回、近いようで遠いようで近い沼津港へ足を運んでみました。きっかけはいつも自分の髪を切ってくださるma'am zee Connection.の店長のスタイリスト小林さんにオススメされたからでした…
PA派じゃない俺はSA派なんだ!さじゃんです。そう高速道路での遠出ワクワクしますよね。サービスエリアって夢が詰まっていると思うんです。最近ではSTARBUCKSがあったり、宿泊できることろも普通にあったり、ショッピングセンターかと思うぐらいの設備の所も…
2021年1月8日~2021年2月7日まで一都3県に緊急事態宣言が出され先週はさらに対象地域が拡大され第2波が日本列島を襲っている新型コロナウイルス。変異株も出現し、人類とウイルスとの戦いも総力戦の様相を呈してきました。都内の感染者数も平気で1000人を超…
みなさんこんにちは、トモGPです。新発売のiPhone 12 Proのカメラは一体どの位優れているのか?ということで、試し撮りも兼ねて千葉県は南房総までドライブに出かけてきました。東京方面から南房総方面へ車で移動する場合、通常ですと首都高か東京湾アクアラ…