旅行
沖縄そばの良くも悪くも力が抜けた味が大好きなトモGPです。先日久しぶりのバカンスということで1泊2日という超弾丸で沖縄旅行に行ってきました。宿泊先は"ハレクラニ沖縄"、まだ新しいこのラグジュアリーホテルがとてつもなく快適で素晴らしかったので今回…
実は海外で飛行機に乗り遅れた経験があるトモGPです。空港を利用する際には決して飛行機に乗り遅れたくはないので空港までの交通手段としては可能な限り公共の乗り物を利用するようにしているのですが、時と場合によっては自分のクルマで向かわなければなら…
大物!?のキャットフィッシュを釣り上げたトモGPの写真です、素晴らしい笑顔なのですがお見せできないのが残念です、CEOさじゃんです。前回の記事では霞ヶ浦のバスプロ、Hくんのボートやマリナー周囲を中心にお届けしました。 前回は実際に釣りに出る前での…
釣れたんじゃない釣ったんた!さじゃんです。先日私さじゃんとメンバーのトモGPの共通のバスプロの親友であるHさんに 「釣りに二人共全く興味ないと思うけど霞ヶ浦にバスボート持ってて釣りに行くけど一緒に行く?」 というお誘いを受け、好奇心とブログ記事…
チャーリーとチョコレート工場気になるけどまだ実は見ていないさじゃんです、こんにちは。今日は以前ご紹介したホキ美術館の帰りに偶然グーグルマップ上で見つけた、「たぶん...世界一小さいチョコレート工場」という可愛いお店を訪れたのでご紹介したいと思…
現代自動車と起亜で韓国国内のシェアが90%!!さじゃんです。今回取材旅行でチュソク(日本のお盆)の真っ最中に韓国ソウルに弾丸で取材旅行をしてきたわけですが、 今回はカーブログ、クルマジャンキーブログとしての一面を持つ本能ブログとして 韓国ソウ…
俺は長家(チャンガ)を倒す!さじゃんです。と言うことで韓国旅シリーズ今回はパート3と言うことで前回までは羽田→金浦空港、新沙洞までをお届けしました。 韓牛を使った本場の韓国焼肉(炭火焼き?)を堪能した後は個人的にこの旅の一番の目的でもある梨泰…
とにかくアートが大好き!休日は大体美術館に行くソウル出身の本能ブログデザイナーSILVERです。 過去に本能ブログでも美術館関連の記事をアップさせて頂いて来ました。 美術館 の検索結果 - 【本能ブログ】大人の物欲全開ブログ たくさん方に興味を持って頂…
(LeicaQ Typ116) 今回は羽田韓国→金浦国際空港までの出国編と宿泊する梨泰院までの道のりをお届けした韓国旅行パート1。 今回は眠らない街Seoulを象徴するがの如く、今年の2023年のコロナ明けの韓国ソウル中心部を撮影すべく出かけました。今回の撮影も前回…
(Leica Q Typ116) 日韓の架け橋になりたい!さじゃんです。自分が架け橋にならずとも、Z世代を中心に若い世代の日本人は韓国カルチャーが大好きですしエンタメの世界でも、日本など飛び越えて世界で活躍するアイドルを輩出する国になっている韓国ソウル。当…
(Leica M10-R+Summilux 35mm F1.4 Asph) 前回ライカM10-Rでお届けした箱根ガラスの森美術館レポート。館内のガラス工芸やガラス芸術をご紹介する前に素晴らしすぎる庭園の写真で前回は終わってしまいしたw 後編の今回はガラス館内の素晴らしい芸術をライカ…
美術と温泉の箱根が大好き!アートディレクターSILVERです。箱根は日本国内外から観光客が訪れる人気のある観光地ですね!韓国人にも人気の観光地です。避暑地としても有名ですしで真夏でも涼しく感じるので東京からも近いしドライブ目的もありつつ様々な美…
(Leica M10-R+Summilux 35mm F1.4 Asph) 箱根って全部で何個の美術館があるのだろう?さじゃんです。箱根をライカで切り撮ろうシリーズ第2弾になります。前回はポーラ美術館をご紹介しました。 前回は圧倒的な建築と近代化された建物で堪能する現代美術の雰…
カレーは日本の国民食!さじゃんです。今日は先日ご紹介した横須賀観光情報の続きになります。美術館も最高でした。 今日はお昼に食べに行った横須賀海軍カレー本舗についてご紹介していきたいと思います。 新宿から車で1時間半の立地 今回はドライブがてら…
アンニョンハセヨ~Honknowアート担当韓国人デザイナーSILVERです。皆さんは横須賀と言ったら何を一番に思い出しますか?私は旅行に行ったら地元の美術館に必ず行きますが今回は横須賀日帰り旅行で「横須賀美術館」へ行ってきたのでご紹介いたします。 横須…
グランクラスは庶民も乗れるファーストクラス!?さじゃんです。前回はグランクラスそのものの成り立ちについてご説明していきました。 今日は自分が実際に乗った”はやぶさ45号”(東京発→新青森行き)のグランクラスの体験記についてお届けしたいと思ってい…
旅は道連れ世は情け、さじゃんです。今日は月一回は絶対に仕事で利用している新幹線。特に東北新幹線は個人的にかなりの頻度で乗っていて今回、ブログの為読んでくださる読者の方のためと称して泣く泣くwグランクラスに乗ってみたのでリポートしてみたいと…
前回のセレスティンはやや不発!さじゃんです。という訳でホカンス利用で行ったセレスティン銀座は騒音問題でよく眠れず。。。 ホカンスはその宿泊地選びは滞在をどれだけ楽しく有意義にするかを大いに左右するかと思います。。今回、東京の中心部、銀座での…
山形と言えば冷たい肉そばにゲソ天!という組み合わせがお馴染みかもしれませんが、目の前で揚げてくれる美味しい天ぷらと山形そばという最高の組み合わせを楽しめる「そばと天ぷら つくも」に行ってみました。 基本的にメニューは天ぷらと蕎麦のセットのみ…
アンニョンハセヨ!本能ブログの韓国コンテンツ担当SILVERです。ついに海外旅行が自由になっ来ましたが。Covid-19の期間は本当に日本から出国も帰国も大変な思いをしましたが、現在だとワクチンやPCR検査結果無しで自由に行ける国が多くなりました。Covid-19…
旅の楽しみは観光ではなく食!トモGPです。旅先では現地の食べ物をいただくことがとにかく何よりも楽しみなのですが、それだけではなく当然移動中の食事も楽しみの一つです。移動中の食事といえば代表的なのがやはり駅弁、最近ではデパートなどでも駅弁フェ…
アンニョンハセヨ!本能ブログのアート番長、クリエイティブディレクターSILVERでございます。都内に住んでいてもホカンスが大好きで以前の本能ブログでも何回か取材してきましたが、今回はいつもはいわゆる高級ホテルとは少し違うアートホテルを紹介したい…
ビジネスホテル大好き!トモGPです。多忙なビジネスマンほどではないにしろ出張が多い私トモGP、出先でよく利用させていただいているのが便利なビジネスホテルなのですが、先日少し変わったビジネスホテルに宿泊しました。”和風ドーミーインプレミアム「御宿…
豆腐と納豆って漢字が逆な気がするさじゃんです。今日は東名高速道路で西へ向かう都民のオアシスみんな大好き海老名SAのメロンパンです。実は海老名SAには上りと下りで違うブランドのメロンパンが三社もひしめくまさに”メロンパン三国志”状態になっているの…
ブランディングというワードが嫌いなようで好きなさじゃんでございます、こんにちは。今日は熱海温泉街で出会った可愛い”熱海ミルチーズ”というお菓子屋さんのご紹介です。 見た目に非常に可愛い商品の数々が展開されており、場所は熱海温泉街の一角になりま…
どこへ行っても美術館は絶対に行くSILVERです。日本滞在後、今回初めて熱海旅行へ行きましたが楽しみしていたのは「MOA美術館」でした。HPで事前に見ていて海がきれいに見えて、自然豊かなロケーションだとい事で期待値ぐっと上がってました。 MOA美術館 | M…
SAは長距離ドライブの一つの目的地だ!さじゃんです。今日はみんな大好き海老名SAで発見した、オススメできるお土産!?お惣菜である「小田原吉匠」の”鯵の唐揚げ”をご紹介いたします。ご存じの方も多いかと思いますが正直見た目で、食べず嫌い状態だったの…
アンニョンハセヨ!韓国出身東京在住のスタッフSILVERです。コロナで海外旅行があまり行けなかったですが少しづつ戻っていく感じがします。韓国と日本はまだ両国ともビザが必要でしたが、8月はまず期間限定で韓国観光が再開されたようです。(コロナの感染…
ホカンスはビジネスマンの癒やし!さじゃんです。今日は先日仕事関係の出張で利用した芝パークホテルが意外と良かったのでご紹介したいと思います。 実はビジネスホテルが多い”芝公園”エリア 芝公園プラスビジネスホテルでマップ検索するとこんな感じで金額…
ダイエットの敵であるアイスクリームがやめられない! アイスクリーム大好き、実家のソウルへ一時帰国しているデザイナーSILVERです。日本でも沢山の店舗があるサーティワン(BR-31 ICECREAM)は特に好きなブランドでもありますが、実は同じインターナショナ…