観光
外食ではできるだけ並びたくないトモGPです。観光地としても全国的に定番の横浜、やはり横浜といえばみなとみらいを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。ランドマークタワーを中心とする横浜みなとみらいの景色は昼も夜も絶景で雰囲気も抜群です。し…
皆さん、パンは好きですか?東京在住韓国人デザイナーである私SILVER的にはダイエットの最大な敵でもある炭水化物のパンとアイスをやめられなくて困っていますw 最近韓国では塩パンが大人気なのをご存知でしょうか?韓国アイドルがハマっているとメディアで…
旅は道連れ世は情け、さじゃんです。当ブログは旅好きのメンバーで構成されており、特にトモGPは東南アジアにソロバックパッカー経験があるほど。 沢木耕太郎の深夜特急をバイブルに旅した事もあるそうで、自分も深夜特急を頼りに若い時に香港を旅したことも…
(LeicaM10-R+Summilux 35mm F1.4) 美術館は被写体の宝庫!さじゃんです。コロナ禍が開け各地に観光客が戻ると共に自分の写欲も戻ってきた感じがする今日この頃。ゲレンデでドライブを兼ねて箱根まで足を伸ばし 本当に久しぶりにライカM10-Rを駆ってポーラ美…
最近は肉よりも魚が恋しくなってしまうトモGPです。当ブログではこれまで神奈川県の鎌倉・湘南方面のおすすめスポットを数多く紹介してきました。 www.honknowblog.com 今回は同じ神奈川県の海でも三浦半島のおすすめスポット&絶品グルメを紹介したいと思い…
アンニョンハセヨ~Honknowアート担当韓国人デザイナーSILVERです。皆さんは横須賀と言ったら何を一番に思い出しますか?私は旅行に行ったら地元の美術館に必ず行きますが今回は横須賀日帰り旅行で「横須賀美術館」へ行ってきたのでご紹介いたします。 横須…
旅は道連れ世は情け、さじゃんです。今日は月一回は絶対に仕事で利用している新幹線。特に東北新幹線は個人的にかなりの頻度で乗っていて今回、ブログの為読んでくださる読者の方のためと称して泣く泣くwグランクラスに乗ってみたのでリポートしてみたいと…
はちみつ好きに関してはプーさんにも負けない自信があるトモGPです。先日紹介させていただいた千葉県は鴨川市にある温泉宿”是空”、 www.honknowblog.com 実はこの温泉宿に向かう途中に、全く予期せぬ感じでとても素敵なドライブスポットを発見してしまったの…
美しい美術館は心の癒やし!!アンニョンハセヨ!韓国出身のデザイナーSILVERです。 韓国Seoulへ一時帰国した時はいつも建築と作品のきれいな美術館へ行くのが楽しみですが、今回はソウルから運転で1時間30分ほど離れている「楊平」のKOO HOUSE MUSEUMへ…
山形と言えば冷たい肉そばにゲソ天!という組み合わせがお馴染みかもしれませんが、目の前で揚げてくれる美味しい天ぷらと山形そばという最高の組み合わせを楽しめる「そばと天ぷら つくも」に行ってみました。 基本的にメニューは天ぷらと蕎麦のセットのみ…
アンニョンハセヨ!本能ブログの韓国コンテンツ担当、現在ソウルへ一時帰国しているアートディレクターSILVERです。 前回はソウルから2時間!慶州(キョンジュ)旅行の伝統的な見どころや観光地をブログの記事にしましたが後編は若い子にとても人気な観光スポ…
アンニョンハセヨ!本能ブログの韓国コンテンツ担当、アートディレクターのSILVERです。現在は一時帰国で韓国のソウルで過ごしています。天気も最高なこの時期!旅行でソウルからKTX(韓国の新幹線ですね!)で2時間の【慶州(キョンジュ)】へ行ってきました…
出張の醍醐味は食事!さじゃんです。実は一人でご飯屋さんにあまり行かない自分なのですが中年であるこの歳になって気になっていた初の一人焼肉に成功したのでご紹介したいと思います。今回は出張で仙台に行ったときに狙っていた仙台牛メインの高級一人焼肉…
アンニョンハセヨ!本能ブログの韓国コンテンツ担当SILVERです。ついに海外旅行が自由になっ来ましたが。Covid-19の期間は本当に日本から出国も帰国も大変な思いをしましたが、現在だとワクチンやPCR検査結果無しで自由に行ける国が多くなりました。Covid-19…
海外旅行は心のリモデリング!!さじゃんです。本年も本能ブログでは韓国在住デザイナーSilverさんのお陰で沢山の韓国ソウルに関する記事を更新できました。新型コロナの隔離期間もほぼ撤回され韓国と日本の往来はずいぶん楽になりました。という訳で2023年…
アンニョンハセヨ!現在寒くなってきたSeoulに在住しているデザイナーSilverです。前回は悲しい梨泰院の事故の記事を書きましたが依然として韓国は悲しみに包まれおり国民哀悼期間もそろそろ終わりに近づいています。 私SILVERも今回の梨泰院の事件でなかな…
アンニョンハセヨ!現在韓国ソウルに帰国中のデザイナーのSILVERです。私にはソウルへ帰ってくると必ず食べるものの中で「平壌式の冷麺」があります。これを食べにソウルへ行きたいと思うくらい好きなお料理です。「冷麺って種類何個もあるの?」と思われる…
アンニョンハセヨ!新型コロナ収束により再入国ができる&韓国側の隔離が無くなりましたので(韓国帰国後24時間以内のPCR検査は必須ですが)前日から実家のソウルに帰省しているデザイナーSILVERです。無事入国後のPCR検査も陰性でしたので、近くのハンガン(…
みなさんこんにちは、トモGPです。昨年のシン・エヴァンゲリヲン劇場版の公開を経て年末には現在も開催中の庵野秀明展なども訪れ、最近は監督の過去作品やルーツとなる作品を見直す機会も多くなりました。そんな庵野監督の作品に共通すること、それは”実在す…
本能ブログの横浜情報担当、トモGPです。今までも自分の地元横浜の見どころをお届けしてきましたが、2022年も引き続き有名どころからディープな部分まで色々な情報をお届け出来ればと思っておりますのでよろしくお願い致します!というわけで今回はこちら、…
日光江戸村が素晴らしいと以前ご紹介させていただいた矢先に、 www.honknowblog.com www.honknowblog.com 素晴らしい動画を見つけることが出来たのでご紹介します。パルクールアスリート「Jason Paul」氏による、”もし、江戸に行ってしまったら”と言うタイト…
みなさん、北海道好きですか?北海道大好きさじゃんです。前回の福岡土産編も大変反響が大きく沢山のアクセスとてもうれしく思っています。 www.honknowblog.com 今回も忖度、案件なしのガチレビュー北海道編です。定番はできるだけ外していきますのでご了承…
(LeicaQ Type116) みなさん、こんにちは福岡好きですか?好きですよね?福岡に5年ほど行っていた経験からお送りする忖度、案件なしのリアル、ガチ【福岡土産】ランキングお届けします。個人的には、定番を入れないようオリジナリティあふれた視点にしようと…
沢山の写真でお送りする、ライカで旅するシリーズ。今回は日光東照宮の後編になります。今回は名物「眠り猫」から始まり家康の眠る「奥社宝塔」をご紹介したいと思います。 眠り猫は小さく御墓所は密やかに 頭上と書いてくれないと分からないぐらい小さな彫…
みなさん、日光東照宮行ったことありますか?さじゃんです。日光東照宮は言わずとしれた徳川家康を祭神とする日本全国にある「東照宮」総本社的な立ち位置のユネスコ世界遺産に登録された由緒ある神社です。都心からのアクセスも良い日光、ライカで旅するシ…
前回の宇都宮餃子シリーズ第一弾も沢山の方に読んでいただき、反響も予想以上で嬉しく思っております。今日は宇都宮駅すぐそばの餃天堂さんの餃子をご紹介します。 小籠包かと思うぐらいモチモチの食感これは餃子なのか・・ お店を探してウロウロしてると、…
久々のカメラ写真記事です。日本三名瀑に数えられる栃木県日光の華厳の滝。雨に煙るその姿は荘厳華麗であり見る者に何かを訴えかけてくれているような圧倒的スケール。自分にとっても本当に大好きなパワースポットです。 解説を交えながらご紹介していきたい…