ランチ
最近しらすの美味しさに改めて気がついてしまったトモGPです。以前、鎌倉で訪れた”しらす丼”のお店を紹介させていただきましたが、 www.honknowblog.com それ以来すっかり”しらす”にハマってしまいスーパーなどでも頻繁に購入する様になってしまいました。た…
まさかラーメン屋にこんなに通う日が来るとは夢にも思わなかったトモGPです。数あるラーメンのジャンルの1つ”煮干し系”の概念が変わる店として先日当ブログにて紹介させていただいた横浜の名店”丿貫(へちかん)福富町本店”。 www.honknowblog.com 自分が苦…
最近は肉よりも魚が恋しくなってしまうトモGPです。当ブログではこれまで神奈川県の鎌倉・湘南方面のおすすめスポットを数多く紹介してきました。 www.honknowblog.com 今回は同じ神奈川県の海でも三浦半島のおすすめスポット&絶品グルメを紹介したいと思い…
本能ブログにおける横浜観光大使、トモGPです。もう何年も前から気になっていたお店、恐らく自分と同じ様に気にはなっているが実は入ったことは無い人が多いと思われるお店、横浜は関内の目抜き通りにあるカフェ”コーヒーの大学院 ルミエール・ド・パリ”を今…
先日、え!?本当はこんな味だったたの!?という体験を久しぶりにしたトモGPです。今まで何度か食べたことのあった”生しらす”、別に珍しい食材ではありませんが皆さんは”生しらす”の本当の美味しさをご存知でしょうか?というわけで今回は”生しらす”の本当…
麺類大好きトモGPです。蕎麦、うどん、ラーメンにパスタと麺類は分け隔てなく大好きなのですが、やはり調理方法であったり味付けに関しては好き嫌いがあります。今回紹介させて頂くラーメンは”煮干し系”、私トモGPはもちろんラーメンが大好きですが実はこの”…
山形と言えば冷たい肉そばにゲソ天!という組み合わせがお馴染みかもしれませんが、目の前で揚げてくれる美味しい天ぷらと山形そばという最高の組み合わせを楽しめる「そばと天ぷら つくも」に行ってみました。 基本的にメニューは天ぷらと蕎麦のセットのみ…
皆さん、土用の丑の日っていつだか知ってます!?自分は毎年分かりません、さじゃんです。今日は鰻(うなぎ)の銘店をご紹介します。江戸時代から続く東京のうなぎ文化の起源はうなぎ料理の歴史は江戸時代、つまり現在の東京がその起源とされています。当時…
毎年この季節のビーチの開放感は異常だと思うトモGPです。鎌倉・江ノ島方面によくドライブに出かける私トモGPですが、湘南のドライブコースの定番といえばやはり海沿いの国道134号線。素敵なお店の多い134号線沿いですが、今回はこの道路沿いにあるおしゃれ…
好きな食べ物は子供の頃から大して変わらないトモGPです。横浜の老舗ホテル”ホテルニューグランド”、以前このホテル内にあるレストラン”ザ・カフェ”にて名物の絶品シーフードドリアをいただいた記事を書かせていただきました。 www.honknowblog.com そんなホ…
ジャンクフードばかりを食べているわけではありません、トモGPです。肉、カレー、ラーメンが大好きですが実は同じ位野菜も大好きです。今回は、以前から駒澤公園の前をクルマで通る度に気になっていたお店、”Mr.FARMER”駒澤オリンピック公園店に行ってまいり…
ラーメンを食べる時はカロリーという概念を捨て去っているトモGPです。横浜グルメは数あれど、横浜B級グルメの王様といえば元祖家系ラーメンの超有名店"吉村家"。今回この"吉村家"がなんと新店舗をオープンしたとのニュースが飛び込んできましたので早速訪れ…
横浜出身あるあるといえば中華街のおすすめのお店をよく聞かれること、トモGPです。そうなんです、結構な頻度でこの質問をされるのですがこれが意外と難しい。結局は高価な有名店が1番安定して美味しいのですが、シウマイとチャーハンにおいては自信をもって…
日頃のランチ選びに余念が無い、どうもトモGPです。カレー好きが多い我が本能ブログ、私トモGPは横浜出身横浜在住ライターということで、以前横浜はみなとみらいのカレー店「サンアロハ」を紹介させていただき、 www.honknowblog.com www.honknowblog.com そ…
ジャンクフードは心の栄養、トモGPです。ファーストフードの代名詞”ハンバーガー”といえばマクドナルドやモスバーガーといった比較的リーズナブルな食べ物といったイメージがありますが、最近ではシェイクシャックやクアアイナといった少し高級な海外のバー…
本能ブログの横浜観光大使ことトモGPです、横浜といえば日本でも有数の観光スポットを持つ一大都市なわけですが、いざグルメとなるとパッと思い浮かぶのは中華街くらい。というわけで意外と知られていない横浜グルメということで前回ご好評をいただいたまと…
明けましておめでとうございます、トモGPです。2023年も自分が本気で好きなものやハマっていることを全力で紹介していきたいと思っていますのでよろしくお願いいたします!早速ですがみなさんはお正月はどの様に過ごされていますでしょうか?おせち料理やお…
コタツみかん&アイスが大好きなさじゃんです。下北沢ラバーな本能ブログ編集部は過去にも沢山のシモキタ関連の投稿をアップしてきました。 古着の街、若者の街のイメージがあるかもしれませんが”食”の街だったりする部分もあるのかな~と個人的は感じていま…
ランチの理想はドカ盛り定食、トモGPです。食べ物に関しては基本的に好き嫌いはありません、和食だろうが洋食だろうがジャンルを問わず美味しいものは大好きです。そんな食べることが大好きな自分が昨年から気になっていたお店「大衆食堂スタンドそのだ」、…
旅の楽しみは観光ではなく食!トモGPです。旅先では現地の食べ物をいただくことがとにかく何よりも楽しみなのですが、それだけではなく当然移動中の食事も楽しみの一つです。移動中の食事といえば代表的なのがやはり駅弁、最近ではデパートなどでも駅弁フェ…
人形町はビジネス街?飲食店街?さじゃんです。人形町や日本橋はオフィスも多くこのエリアで働く人以外には意外と馴染みの薄い街だったりします。しかし、以前ご紹介した人形町グルメの記事もお陰様で好評で意外とたくさんのランチスポットがあります。 そん…
パンよりも断然米派、トモGPです。コンビニ弁当から街中のケータリングや食堂まで、みなさんは毎日どのようなランチを楽しまれていますか?食欲の秋到来に伴い少し豪華なランチを!ということで先日リニューアルオープンをしました横浜ベイシェラトンの日本…
お寿司はアートかもしれない、さじゃんです。今日ご紹介するのは東京で見つける素敵なお寿司屋さんシリーズの第3弾!”になります。 個人的にお寿司って東京においては価格が上がれば上がるほど美味しさも上がるとは思うのですが、一般人の我々がたまに気軽で…
許されるならラーメンと白飯は必ずセットで食べたいトモGPです。カレー専門店の記事が多い私トモGPですが実はラーメンも大好き、そんな自分が以前から気になっていたお店それが「ラーメン二郎」です。お店はいつも大行列、頼み方はお店によって違う?行って…
コンビニ飯にはほぼ毎日お世話になっています、トモGPです。コンビニ界の王様といえばご存知”セブンイレブン”、ファミマやローソンなど世の中にコンビニは数多くありますが、品数の多さやオリジナル商品の安定の美味しさなどから悔しいけど結局選んでしまう…
麺類大好き!トモGPです。振り返ると意外と麺類ネタの多い我が本能ブログ、自分も他のブログメンバー同様に麺類が大好きなのですが今回ご紹介するのは久しぶりにお蕎麦のお店です。 www.honknowblog.com www.honknowblog.com 大好きな麺類、自分が住む横浜の…
一番好きな寿司ネタはアジ、トモGPです。お気に入りの飲食店というのはなかなか見つからないもの、特に自分が好きな食べ物についてはなおさらです。我が本能ブログチームは美味しいものが大好きで、私トモGPもカレーや焼き肉など自分の好みを中心にこれまで…
都内住みでもドライブしたい‼さじゃんです。今日ご紹介するのは、外苑前の”ロイヤルガーデンカフェ青山”になります。イチョウ並木が有名なあの青山通り沿いでして行ったことはなくても見たことはあるという方も多いのではないでしょうか。 こんなレストラン…
世界中のカレーを食べ尽くしたい!どうもトモGPです。以前自分が住むこの神奈川県で最も好きなカレー店として紹介させていただいた"スパイスツリー"。しかしそれとほぼ同等に大好きなカレー店が実は神奈川県にはいくつかあります。今回はそんなお店の中から…
ご馳走と聞いて真っ先に思い浮かぶは揚げ物、どうもトモGPです。先日YouTubeを開くと、自分が好きな料理動画に紛れて1本の気になる動画がおすすめにあがっていました。それがこちらです。 www.youtube.com 「ゴッドタン」等のバラエティ番組を手掛ける元テレ…