【本能ブログ】大人の物欲全開ブログ

■物欲全開メディア”本能ブログ”■ブロガー/コラムニスト■メンズファッション/カメラ/時計/猫/ヘルスケア/ガジェット/レビュー/投資/

現代アート

ライカM10-Rで切り取る真夏のポーラ美術館【箱根】【シン・ジャパニーズ・ペインティング】

(LeicaM10-R+Summilux 35mm F1.4) 美術館は被写体の宝庫!さじゃんです。コロナ禍が開け各地に観光客が戻ると共に自分の写欲も戻ってきた感じがする今日この頃。ゲレンデでドライブを兼ねて箱根まで足を伸ばし 本当に久しぶりにライカM10-Rを駆ってポーラ美…

自然と建築が素敵だった横須賀美術館が本当にオススメ!【横須賀観光】【日帰り旅行】

アンニョンハセヨ~Honknowアート担当韓国人デザイナーSILVERです。皆さんは横須賀と言ったら何を一番に思い出しますか?私は旅行に行ったら地元の美術館に必ず行きますが今回は横須賀日帰り旅行で「横須賀美術館」へ行ってきたのでご紹介いたします。 横須…

美しすぎる”NAKED SNOW AQUARIUM”をライツフォンで撮影してきた(後編)【アクアパーク品川】【ライカ】

(Leitz Phone 1) 先日の前編に引き続き本日もアクアパーク品川で行われているNAKEDとのコラボ展示”NAKED SNOW AQUARIUM”についてお伝えする後編となります。 撮影はすべて機種変更したばかりのライカ製ライツフォン1にて行っております。個人的にはコンデ…

美しすぎる”NAKED SNOW AQUARIUM”をライツフォンで撮影してきた(前編)【アクアパーク品川】【ライカ】

(Leitz Phone 1) チームラボ派?ネイキッド派?さじゃんです。今日はマクセル・アクアパーク品川で今月末まで開催れているNAKED SNOW AQUARIUMに行ってきましたのでご紹介していきたいと思います。訳あってGalaxy Z FOLD3から乗り換えたライカ謹製の1イン…

【今日のYouTube】エジソンだけじゃない!新生2代目”水曜日のカンパネラ”がカッコいい【詩羽】

初代より2代目よりも3代目が良い!?さじゃんです。今日ご紹介するのは2021年初代ボーカルコムアイから詩羽に代替わりした水曜日のカンパネラを取り上げます。TikTokで大きな話題になったエジソン。この曲なら聞いたことあると言うかたも多いかと思いますが…

本を浴びる!角川武蔵野ミュージアムは知識とアートが融合した異次元空間だった!

みなさんこんにちは、トモGPです。みなさん本読んでますか?最近はスマホやKindle等で電子書籍を読む生活も当たり前になり、以前にも増して本という存在が身近になった様に感じます。しかし一方で電子書籍の普及に伴い本来の紙媒体の本の出版部数が年々減少…

プペルを叩く方へ。不朽の大迷作”大日本人”を忘れてやしないですか?

先日映画えんとつ町のプペルはストレートな作品で良かったーってお話させていただきました。 www.honknowblog.com ところが、ネット上や評価サイトでは辛口な意見も散見され諸手を挙げての高評価な訳ではない部分もあるようです。 filmarks.com 評価サイトに…

【映画】”えんとつ町のプペル”は大人も子供も楽しめる心が暖まるストレートなファンタジー作品だった

以前YouTube番組のWinWinWiiinのお話にも登場したキングコング西野亮廣原作のえんとつ町のプペルが映画化され去年のクリスマスから公開がスタートしております。その制作秘話や思いを聞いて是非行ってみたいと感じていたので、密を避けて一人でゆっくりと鑑…

本当の美大生であり現役デザイナーが読んでみた「ブルーピリオド」~美術の道を悩んでいる人々へ~

皆さん、アート好きですか?美術って難しい、美術館とか行かない、絵がうまくかけないから、ということであまり興味ない人もたくさんいらっしゃるかと思います。 私は海外で学校を通っていた現役デザイナー、現代美術家です。 【公式】ブルボン アルフォート…

【美術展】日本の現代アートの到達点!STARS展に行ってきた(奈良美智編)

前回前々回とアーティストごとにご紹介してきた、STARS展。今日は圧倒的な作品数とスケールの大きな展示が印象的だった奈良美智のパートをご紹介していきたいと思います。 独特の存在感を放つ少女の目 奈良美智と言えば、代表的な「目を大きく見開く少女の絵…

【美術展】日本の現代アートの到達点!STARS展に行ってきた(村上隆編)

六本木の森美術館で行われている「STARS展」に行ってきました。個人的には村上隆、草間彌生が好きなのでやっと行けた~といった感じで嬉しかったです。購入ですがご時世的にも入場制限をされているようで事前にネットで予約してから行きました。詳しくは公式…