アニメ
初めて好きになったアニメはコン・バトラーV!どうもトモGPです。いきなりですがまずは何も言わずにこちらをご覧ください。 www.youtube.com 昨年9月にNetflixで配信され日本をはじめ世界中で話題となったアニメ”サイバーパンク エッジランナーズ”です。2020…
90年代の日本の漫画作品はやばすぎる!さじゃんです。今日は25年ぶりに映像作品として復活したスラムダンクの映画版「FIRAST SLAM DUNK」を見てきたので当時のスラムダンク全盛ファンだった私さじゃんが当時との比較や井上雄彦先生の狙いを考察していこうと…
いくつになっても少年漫画が大好き、トモGPです。”ドラゴンボール”に”スラムダンク”、”タッチ”などいつの時代も色褪せない少年漫画というものが存在します。今回満を待してNetfrixよりアニメ化された「スプリガン」もそんなレジェンド作品の一つ、ついにファ…
鬼滅の刃→呪術廻戦→SPY×FAMILYと途切れることのない人気コンテンツを生み出すジャンプ編集部。今日ご紹介するのはネクスト鬼滅の刃、呪術廻戦と言われている『SPY×FAMILY』です。シリーズ累計発1250万部の人気コミックをアニメ化。魅力的な登場人物が物語を…
アニメ大好き、トモGPです!映像作品は映画からドラマやアニメまで分け隔てなく大好きで、食わず嫌いはせずに面白いものは面白い!をモットーに日々様々な作品を楽しんでいるわけですが、昨年末から年始にかけて一気見したアニメがありました、それがこちら…
2021年10月1日から国立新美術館で開催されている庵野秀明展に行ってきました。エヴァンゲリオンシリーズからシン・ゴジラ、現在もシン・ウルトラマン、シン・仮面ライダーなど創作を続ける庵野秀明氏の作品と膨大な資料が展示されていて、好きな人にはたまら…
アニメも原作も映画も今年一番の話題をさらった、東京卍リベンジャーズ。前回はトモGPが原作の漫画版をレビューしました。 面白い、面白いと言われていましたがなんとなくクローズに代表されるヤンキー作品に抵抗があり避けてきましたが大好きなofficial髭男…
こんにちは、サブスク大好きトモGPです。突然ですがみなさんはどのくらいサブスクに加入していますか?自分は主に映像や音楽の配信サービスであるNetflix、amazon prime、Disney +、Spotifyの計4つに加入しています。映像でも音楽でも何となく気になっていた…
皆さん、バレンタインは無事にチョコレート頂けましたでしょうか?自分はもらえました!太りました!さじゃんです。。。今日は鬼滅の刃ファンブログとしても有名な本能ブログですが、アニプレックス公式YouTubeにて期間限定で”学園モノの鬼滅の刃”ことコミッ…
平成っ子には馴染みが薄い漫画シティーハンター。実は発行部数5000万分を超えるジャンプを代表する作品なのです。という自分もキャッツアイ、シティーハンターど真ん中世代で主人公の冴羽獠やシティーハンターの世界観で「ハードボイルド」とは何かと学んだ…
みなさんこんにちは、トモGPです!2020年の今年、横浜で”動くガンダム”が完成するということで前回色々と調べてみました。 www.honknowblog.com 誕生してから40年経った今でも世界中で多くの人々を魅了し続ける「ガンダム」。 全ての始まりであるTVシリーズ…