本能ブログ【東京とカメラといろいろと】

メンバー全員経営者■ブロガー■好き→ロレックス・ベンツ・ポルシェ・ライカ・RIZIN・バチェラー・韓国エンタメ・ハイブランド・旅行東京グルメ□ブロガー集団■富裕層のライフスタイル”本能ブログ■

横浜

横浜関内の隠れた名店”カレーハウス キッチンY”30種類以上の〇〇カレーの衝撃を体験

みなさんこんにちは、トモGPです。これまでも多くのカレー店を紹介してきた正にカレー激戦区横浜・関内。オフィス街と歓楽街が入り混じるこの街に、カレー好きなら一度は訪れるべき名店があるのをご存知でしょうか?そのお店の名は”カレーハウス キッチンY”…

”横浜南部市場”ハマの「美味しい」が詰まった今最も旬なマーケット

”市場"って無条件にワクワクしませんか?トモGPです。一般開放をしている市場であれば、我々でも様々な食材を卸価格で購入することができますし、場所によっては飲食できる施設も充実したりしています。そんな市場でもいま非常に人気を集めているのが神奈川…

”豚骨オタク!” は横浜関内で唯一の本格的な山口下関流とんこつラーメン店だ

平日の外食ランチは否が応でもテンションが上がるトモGPです。横浜関内周辺でランチをすることの多い私トモGPですが、これまでも多くの横浜おすすめランチのお店を紹介してまいりました。 www.honknowblog.com そんな中でも最近ダントツでお気に入りの店が存…

町中華の鉄板メニュー”半チャンラーメン”をスマホなしで横浜中華街で探してみた

最近中華街の隠れた名店探しにハマっているトモGPです。当ブログではこれまでも横浜中華街のおすすめの名店を多く紹介してまいりました。 www.honknowblog.com www.honknowblog.com そんな本場中華街でランチを食べ歩くうちにふとした疑問が湧きあがりました…

「すき焼き」と「牛鍋」の違い分かりますか?

今年の正月、久しぶりに自宅ですき焼きを作って以来密かなすき焼きブームが巻き起こっているトモGPです。焼肉といえば基本的に外食を思い浮かべますが、”すき焼き”ってどちらかと言えば家庭で作るイメージが強くないですか?そして有名なお店と聞いて思い浮…

横浜中華街でいま最も自信を持って推せる店教えます!【2025】

横浜中華街の美味しい店は関帝廟通りにあり、トモGPです。数百という様々な店舗がひしめき合っている横浜中華街、そんな中でも最近特に注目を集めているのが関帝廟通り周辺。以前紹介した、 www.honknowblog.com www.honknowblog.com これらの店も実は関帝廟…

伝説の味"むかん横浜" がついにあの「牡蠣塩ラーメン」を解禁!

お正月になると「おせちもいいけどカレーもね」というククレカレーのCMを思い出してしまう昭和生まれの私トモGPです。正月休みもいよいよ大詰め、おせちの残りやお雑煮には飽きてそろそろジャンクフードをガッツリ食べたくなってきた人も多いのでは無いでし…

時代を超えた名作"私立探偵濱マイク"シリーズ 今なら3部作全て無料公開中【横浜】【永瀬正敏】

新年明けましておめでとうございます、本能ブログのトモGPです。本年も今まで以上に自分自身が本気で大好きなものを皆さんに紹介できるようがんばりたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします! いきなりですが皆さんは"私立探偵濱マイク"という作品…

名店キクヤカリー監修 "はまやカレー"はどこまで本家を再現できているのか?【食べ比べ】

先日満を持して紹介させていただいた横浜カレーの名店キクヤカリー、もちろん私トモGPも大好きなお店なのですがいかんせん大人気ですので、昼時はほとんどの場合並ばないと入ることができません。もっと気軽にキクヤカリーの味を楽しみたい!そんな人達に朗…

"ローラーコーストみなとみらい"は横浜で1番おすすめのハンバーガーショップかもしれない【クラフトバーガー】

美味しいハンバーガーに目がないトモGPです。昨今のクラフトバーガーブームに伴い、我が街横浜にも多くのクラフトバーガーショップがオープンしています。 www.honknowblog.com 横浜の大好きなバーガーショップは多くありますが、先日ふらっと入った"ローラ…

”Kikuya Curry(キクヤカリー)” 横浜で地元民が最もおすすめのカレー店を紹介します

本能ブログの横浜親善大使ことトモGPです。これまで多くの横浜の飲食店を紹介してきましたが特にご好評をいただいているのが、もはや日本の国民食と言っても過言ではないカレー店。 www.honknowblog.com そんな横浜のカレー店の中でも今回は大本命、誰にでも…

横浜中華街 "鳳林" 人気の裏メニューはまさかのデカ盛り”〇〇”だった!

最近横浜中華街の美味しいお店の発掘にハマっているトモGPです。そんな中華街のあるお店には"中華料理とは全く関係の無い裏メニューが存在しかつそれがとんでもない量である"という有名な噂が存在します。そのあるお店とは"中国料理 鳳林"、今回はその噂を確…

"地獄ラーメン田中屋" 昭和の元祖激辛に突撃する!【横浜】

本能ブログの激辛番長ことトモGPです。辛いものというのは突然食べくなることが多く、先日は念願の初蒙古タンメンも初体験しその様子は当ブログにも書かせていただきました。 www.honknowblog.com いまは辛さをウリにしている飲食店は多く、何なら最近はコン…

"モスプレミアム"日本にたった2店舗しかない特別なモスバーガーが『残念』だったその理由

モスバーガーといえば、数あるハンバーガーチェーンの中でも数少ない日本生まれのハンバーガーチェーン店として有名です。そんなモスバーガーに、実は”モスプレミアム”という特別な店舗があることを皆さんはご存知でしょうか? モスプレミアム www.mospremiu…

超名店”すみれ”のラーメンを北海道以外で食べられるのはここだけ!【みなとみらい】【野毛】

横浜の突撃グルメ番長といえば私トモGP、お高めな店からB級グルメまでとにかく自分が美味しいと思ったお店をこれまでも数多く紹介してきましたが、意外とご好評をいただいているのが全国的にも有名なラーメン店シリーズ。 www.honknowblog.com www.honknowbl…

”むかん横浜” はラーメンの常識を覆す食べログ3.97の名店

日本全国に星の数ほどあるラーメン店の中で、なんでも食べログにて3.97の評価を叩き出したお店が先日横浜に上陸を果たしたとの噂を聞き早速行ってまいりました。”むかん横浜”、今回はこちらのお店を紹介していきたいと思います。 ”むかん”は食べログ評価3.97…

実食!”ドリーミング筍シウマイ弁当 ”は本当に崎陽軒ファンの夢を叶えることができたのか?

崎陽軒のシウマイがいつでも食べられるのは神奈川県民の特権、トモGPです。崎陽軒といえばシウマイが有名ですが、そのシウマイをふんだんに使用した”シウマイ弁当”は今や全国的にも人気の駅弁だったりします。シウマイ弁当の中にはシウマイの他にも様々なお…

久しぶりに〇〇に乗ったら横浜のアレを再発見した話

本能ブログの横浜在住ブロガーのトモGPです。これまでも自分の住む横浜の美味しいお店やおすすめスポットなどを数多く紹介させていただいてきましたが、 www.honknowblog.com www.honknowblog.com 先日何十年か振りに”ある乗り物”に乗ったところ思いもよらず…

横浜民激推!横浜中華街で一番美味い”〇〇"が食べられる店こっそり紹介します

中華街で美味い店を見極めるのは至難の業、トモGPです。横浜の一大観光地として有名な横浜中華街、ここ数年は食べ歩きの店も激増し以前にも増して”食”の楽しみが充実したスポットとなりました。幼い頃から幾度となく訪れている横浜中華街ですが本当に美味し…

地元民が教える!!横浜で"肉屋の絶品ハンバーグ"が食べたいなら

前回のブログで魚屋が運営する横浜の人気の定食屋"キッチン・カフェばる"についての記事を書かせていただきましたが、 www.honknowblog.com 今回私トモGPが紹介するお店は"OJIMA DINING (尾島ダイニング)"、横浜で創業100年という長い歴史を持つ肉や惣菜を…

【孤独のグルメ】”キッチン・カフェ ばる”は魚屋直通のなんでもありな定食屋だった【桜木町】

”孤独のグルメ”のお店って本当に美味しいの?トモGPです。2012年のシーズン1放送より続く大ヒットグルメドラマ”孤独のグルメ”、関東地方を中心に魅力的な飲食店が多数登場することでお馴染みのドラマなわけですが、その中にちょっと気になるお店を見つけまし…

横浜”金沢動物園”は日本でも数少ないコアラに会える場所

本能ブログのムツゴロウことトモGPです。以前自分の飼い猫に関する記事を書かせていただいた様に私トモGPは動物が大好き、幼い頃から常に何かしら生き物を飼い続けています。 www.honknowblog.com もちろん動物園も大好きで年に何回かはふらっと遊びにでかけ…

ホテルニューグランド直営店”S.Weil(エスワイル)”でしか買えない「プレミアムナポパン」が絶品だった【横浜】

本能ブログの横浜観光大使、トモGPです。去る2024年4月29日にオープンした横浜の新しい観光名所ともなりうるホテルニューグランドの直営ショップ”S.Weil(エスワイル)”。横浜の歴史と共に歩んできたホテルニューグランドの伝統を受け継ぐこのお店を今回は紹…

自然あふれる”こどもの国"は子供だけではなく大人も楽しめる遊び場だ【GW】【横浜観光】

GW皆さんはどうお過ごしでしょうか?トモGPです。どこへ行くにも混雑は避けられない連休ですが、家族でもカップルでも楽しめる穴場的なスポットが横浜にはあります、神奈川県は横浜市にある児童厚生施設"こどもの国"今回はこちらを紹介していきたいと思いま…

"洋食キムラ"横浜老舗の名店でいただくふわとろ絶品ハンバーグ【野毛】

ハンバーグはふわふわが好き、トモGPです。以前に横浜の有名なハンバーグレストランとして何度か”ハングリータイガー”を紹介させていただきました。 www.honknowblog.com www.honknowblog.com しかし、横浜の有名なハンバーグはそこだけではない!ということ…

2024GWの横浜スター・ウォーズイベントがスゴそう!【STAR WARS DAY 2024 YOKOHAMA MINATOMIRAI】【みなとみらい】

父親に連れられて初めて劇場で観た映画は実はスター・ウォーズ(1作目)、トモGPです。しかし幼過ぎた当時の自分は当然字幕なんて読めるはずもなく、しかも初めて体験する劇場の大音量にビビりまくり開始5分で半泣きの状態で劇場を後にするのでしたw。わず…

【日栄軒】”バズったそば屋"は本当に美味しいのか!?検証してみた【穴子天蕎麦】

蕎麦つゆは関東風の濃口が好き、トモGPです。みなさん蕎麦は好きですか?麺類に目が無い自分はもちろん蕎麦も大好きなのですが、最も好きな蕎麦といえばやはり蕎麦粉の割合が高く風味と喉越しのバランスが優れた二八蕎麦、それも盛り蕎麦のスタイルで食べる…

”カレーハウス リオ” 地元民が愛してやまない真の横浜駅ご当地グルメはこれだ!

みなさんにとっての思い出の食べ物とはなんですか?トモGPです。昭和生まれで横浜育ちの自分にとってはどうしても忘れられない味があります。それが”カレーハウス リオ”のカレーです。おそらく今の若い世代の横浜市民にとってはあまり馴染みが無いであろうこ…

“CENTRAL BURGER SHOP(セントラルバーガーショップ)”スマッシュバーガーを堪能してきた【石川町】【横浜元町】

これまで多くのハンバーガーショップを紹介してきた本能ブログですが、 www.honknowblog.com www.honknowblog.com 今回紹介するお店はこれまでとは少し異なるハンバーガーを提供してくれるお店です。みなさんは最近話題の”スマッシュバーガー”というものをご…

人気の”ハングリータイガー” 地元民が教える穴場店舗はここだ!

神奈川県のご当地グルメといえばサンマーメンやよこすか海軍カレーが有名ですが最近ようやくその名前が全国区になってきた神奈川県のおすすめご当地グルメがあります、それが”ハングリータイガー”のハンバーグステーキです。 www.honknowblog.com 以前このブ…