Applewatch
Apple Watchの文字盤をロレックス等の高級時計のように変更することができるアプリ【Clockology】を前回紹介しましたが、使い方がよくわからないという方のために、今回はたくさんの文字盤が投稿されているClockology Fansでの文字盤の探し方、それをiPhone…
Apple Watchを購入をしたけれども、文字盤が少ない、もっと自由にカスタマイズができたらいいのにと考えたことはないでしょうか。そんな時に、役立つのがClockologyというアプリです。このアプリを用いることでご自身の好きなようにApple Watchの文字盤をカ…
そろそろバレンタインですね!チョコ大好きけどダイエットとの戦いが。。。さじゃんです。今日は女性目線で”アップルウオッチを大切な人にプレゼントするべき理由”としてもう一度自分用ではなくプレゼント用としてのアップルウォッチとは?を考えてみようか…
こんにちは。AppleWatch7(アップルウォッチシリーズ7)は体の一部です!ホッピーです。実は本能ブログにおいてもアクセス数の上位にランキングされるアップルウォッチ関連。特に最新型のアップルウォッチシリーズ7に関しては非常に多くのPVを頂いております…
Apple Watchは買ってiPhoneとペアリングしたら何もしなくてもそのまま使えるようになっていますが、使う人それぞれに合わせて細かい設定ができるようにもなっています。 通知のプライバシー設定を変える 通知を制するものがApple Watchを制する。と誰が行っ…
Apple Watchの電池残量や現在の設定状況など、コントロールセンターでは現在のApple Watchの状況の確認は簡単な設定変更を行うことが出来ます。 コントロールセンターの表示方法 時計が表示されているときに、下からスワイプしてコントロールセンターを表示…
Apple Watchを買うと、Apple製の素敵なバンドが付属してきますが、気軽に交換できるのもいいところ。買ったままのスポーツバンドよりメタルバンドの方が仕事で使うには合うだろうということで、格安メタルバンドを購入してみました。 Amazonで格安バンド購入…
10月8日の予約開始直後に注文したのに、届いたのは発売日の10月15日から遅れに遅れて11月1日。そして開封したのも遅れに遅れて11月10日。長い間段ボールのまま置いたままにしてしまいましたが、新しいガジェットを開けるときはワクワクするものですね。 Appl…
予約開始後、1時間後ぐらいに予約したのに発売日から大幅に遅れて届いたiPhone13Pro。古いiPhoneから新しいiPhoneへデーター移行作業も年に1回の恒例行事となりつつあります。新iPhoneへ移行する時のiCloudへのバックアップはiCloudの容量を消費しなくなった…
先日の2021年10月8日21時から予約がスタートした新型アップルウオッチシリーズ7。当ブログでもビールとビットコイン担当のメンバーホッピーが定刻通りに予約にチャレンジしました。しかし、開始10分も経過せずに予約したのに納期が11月!! との表示に、一緒…
発売日がぼんやりとしていた、新型AppleWatchことアップルウオッチSERIES7ですが、昨夜アップルから公式に発表があり、10/15発売、10/8日予約開始とアナウンスがありました。 機能のアップデート的に代り映えしないのかなとiPhone13の時と同様感じていのです…
ついに発売となったApple Watch 7 の発売日。10月8日(金)21時より予約開始で、10月15日発売と正式発表されました。 Apple Watch 7の発売日は? 発売日が10月18日と正式発表されました。それと同時に予約が10月8日(金)の21時~開始となりました。iPhone13シリ…
Apple Watch 7 の発売はまだですが、watch OS 8 は 9月20日からダウンロード可能になっており、さまざまな変更点があります。 写真機能がパワーアップ ポートレートモード写真を腕時計の文字盤に ポートレートモードで撮影した画像をApple Watchの文字盤に設…
カンファレンスを4年ぶりにライブで見ていた元Appleラバーのさじゃんです。常々Windows派かつAndroid好きを公言してきた自分ですが、iPhoneとの2台持ちだったりしてAppleで購入してしまった(ここが肝になりますが)映画や音楽コンテンツのために完全にiPhon…
アップルウォッチプレゼントされてみたい!ホッピーです。今や迷ったときのプレゼントに最適!ほぼ外すことのない鉄板プレゼントの1つとなったアップルウォッチですが、いろいろ種類があって、いざ買おうと言う時に何を買ったらいいのか悩んでしまう方も多…
アップルの開発者向けのソフトウェアイベンドWWDCが昨夜開催され、iOSを中心とした様々なアップデートが発表されました。ハードウェアの発表はなく、iPadやiPhone、Apple Watch関連のOSアップデートが中心でした。しかし、この様々なアップデートを見ていく…
おはようございます、今日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか。男子が仕事をしていく上でモチベーションになるのが「物欲」ですねwそんな物欲を刺激続けるブログを皆様に提案し昨年はたくさんの方に読んでいただき大変感謝しております。2020年も…
こんにちは、サンタクロースは小学校高学年まで信じていたトモGPです。今年も12月になり、気がつけばクリスマスまであと少し。みなさんはパートナーへのクリスマスプレゼントは何を贈るかもう決めましたか?一年の感謝の気持ちも込めて渡すプレゼント、出来…
9月中旬といえば毎年、新型iPhoneの発表ですが残念ながらコロナウイルスの影響で発表はなされませんでした。Apple Watch、iPad、iPadAirの新型が発表されましたがAppleラバー揃いの本能ブログ編集部。彼らの目にはどう写ったのでしょうか? 事前リーク通りの…
Android、iPhone二刀流のさじゃんですコンニチワ。2016年にseries2を購入したものの全然使えず使わず、Androidのスマートウオッチをずっと愛用していたのですがAirPods Proの出来に感動しApple製品のクオリティの高さを再認識し、機械式時計がメインの左腕で…
皆さん、アップルウオッチ使ってますか?シリーズ2で一度使いその後使わなくなって、最近シリーズ5のセルラーでアップルウオッチに舞い戻ってきましたさじゃんです。久しぶりに使うとアプリやインターフェイスの進化に自分が追いつかなくて困っていましたw …