Applewatch
2022年9月に登場しずっと気になっては居たものの普段使いしているHERMESモデルも気に入っていたことからスルーし続けてきたApple Watch Ultra。 しかし今回満を持してとあるきっかけからウルトラに乗り換える決意を固め購入しましたので、改めてウルトラとい…
Apple Watchは、機能性とデザインの両面で多くの人に支持されているウェアラブルデバイスです。その魅力のひとつは、豊富なバンドカラーから自分好みのスタイルを楽しめること。今回は、2023年3月8日に発表されたApple Watchバンドの新色と価格についてご紹…
とうとう2022年の大晦日を迎えました、沢山のアクセスと応援をいただき本能ブログとしても非常に飛躍できた年となりました。読者の皆様、いつもはてなブログスターをつけてくださる方々本当にありがとうございました。という訳で今年最後の記事ですが 今年本…
気づけば多くの人が身につけるようになったApple Watch。数多くのApple Watch用バンドやケースが発売されていますが、ユーザー数が増えるにつれて高価格帯のものや、高級ブランドでもケースやバンドを作ることが増えてきました。ここではAmazonで売っている…
Apple Watchを買って、バンドを変えて楽しむ方は多いと思いますが、どうしてもスマートウォッチを使っている感じがしてしまいます。そんな時にケース一体型バンドを使うとApple Watch全体のイメージが変わってまるで新しい時計を買ったような気分になれるの…
ヘッドホンが生活の一部になっている本能ブログCEOさじゃんです。自分の精神構造の一部であるHSP、以前ブログで触れましたが意外と大きな反響があり驚いています。 おそらく自分と同じような感性や症状を持つ方が来て共感してくださったのだと勝手に喜んでお…
2019年からサービスが開始された「Apple Watch Studio」は、Appleから発売されているApple Watchのケースとバンドの組み合わせを自由に選んでオーダーするサービスです。ウェブサイトはもちろん、Apple直営店で実物を見ながら注文することが可能です。 現在…
みんな大好きApple社が発売するスマートウォッチ Apple Watch。機種ごとの比較や使い方など、便利そうだけど何ができるの?と素朴な疑問にお答えします。 Apple Watch 8 Apple Watch 8 発売日/価格など最新情報まとめ Apple Watch8に搭載予定!WatchOS9の新機…
アップルウォッチは体の一部、トモGPです。アップルウォッチは初代から使い続けている自分ですが、前回ブログでもお伝えした通り、今回シリーズ8にて初めてアップルウォッチエルメスを購入してみました。 www.honknowblog.com 購入から約1ヶ月、ほぼ毎日使用…
あなたは、毎晩良く寝られてますか?人間は基本的に毎晩7〜9時間の睡眠が必要と言われています。睡眠時間の大切さは分かっているけれども、毎日のストレスや習慣により寝れないという人もいるでしょう。現代人の多くの人が不眠症の一歩手前だったり、起きた…
先日、Apple社から発表された『Apple watch Ultra』。その価格はなんと124,800円(799ドル)と、高性能と謳われているM1チップ搭載のMac book Airの最低価格134,800円(999ドル)との差はついに1万円となりました。腕時計の世界ではもっと高いものはいくらで…
なんだかんだで人気のiPhone14シリーズ、前回今回発表された新商品の9月13日現在の出荷状況をお伝えしました。 予約しそびれたiPhone14難民の福音になれば良いなーと思っていたのですが、予想外にたくさんのアクセスを頂き”買おうかどうか迷っている”民が意…
これまでApple Watchを購入するときはスポーツループを選択して、Amazonなどでスチールのバンドを購入して付け替えていましたが、今回はサイトで見たときにちょっとミリタリー感が出るかとセコイア/ピュアプラチナムNikeスポーツループで購入してみました。…
Apple Watch Series 8は9月8日に発表され、9月16日発売されました。今回は発表直後に予約受付開始。当日夜に予約して9月16日無事に到着しました。 Apple Watch Series 8 開封 いつもと同じダンボールの箱。7と印刷の向きがちょっと違います。 中にはWATCHと…
2022年9月13日iOS16と共に、watchOS 9も提供が開始されました。この記事ではwatchOS 9の機能をまとめています。 低電力モード ワークアウトアプリケーション 心拍数範囲 マルチスポーツ レースコースで過去の自分との競争 ワークアウト概要の改善 Apple Fitn…
ガジェッターにとっては食欲の秋ならぬ、物欲の秋!さじゃんです。毎年9月はガジェット特にアップル製品の発表会があって気がついたら相当散財しておりますw 前回も取り上げた今年のiPhone&Apple Watchですが、 9日より予約が始まっており、個人的にノイズ…
2022年9月8日に発表されたApple Watch Sereis 8についての情報をまとめています。 Apple Watch Sereis 8 の発売日 Apple Watch 発売日 Apple Watch 新製品発表会日程 Apple Watch 8 の価格は? Apple Watch Sereis 8 の新機能 皮膚温センサーの搭載 排卵周期…
昨夜宣言した通り、深夜2時に起きて(この時間に起きて仕事される魚市場、野菜市場関係者の皆様、競馬関係の皆様へのリスペクトが増しましたw)90以上に渡るApple新製品カンファレンスを英語で視聴しました。 ほぼほぼ事前のリーク通りでしたが、個人的には…
先日もお伝えしましたが、、、 とうとう今夜新型iPhoneやアップルウォッチが公開になります!近年のアップルは事前に情報がだだ漏れていますので驚くような内容はないかもしれませんが、個人的には起きて視聴しようと考えています。 You Tubeやアップルのサ…
みなさんはAppleWatchをどうやって充電していますか?私は長らく付属の充電ケーブルを使っていましたが、今回満を持して、AppleのMagSafeデュアル充電パッドを購入してみました。Apple純正のコンパクトボディに秘められたパワーは、果たして高いお値段に見合…
乗るしかない!このビッグウエーブに!さじゃんです。Android、iPhoneの両刀使いの自分ですがやはり気になる今年のAppleの新作のiPhone&AppleWatch。今回は事前リークを含めどのような発表がなされるのか現在ウワサされている情報をお伝えして行こうと思っ…
「AppleWatchを使っているけどケースがマンネリ化している。」「せっかくAppleWatchケースを買っても毎回画面が割れてフレームが傷ついてしまう。」 そんな悩みを感じていないでしょうか?オンラインショップで格安でAppleWatchケースが出に入るようになりま…
Apple WatchとiPhone2台同時にワイヤレス充電できるJAPAEMOの【2in1急速ワイヤレス充電器】をレビューします。今なら急速18Wアダプターが無料で付いてくるので、同時充電でもパワフルに充電できます。 メーカー JAPAEMO 商品名 【Qi対応】スマホ・Apple Wat…
最大18時間使えるApple Watchですが、毎日充電しないといけないので、旅行時など充電環境が整わない時にどうしたらいいか頭を悩ませることもしばしば。充電を忘れたまま使い続けて、電池がなくなってしまい、文鎮と化したApple Watchをつけたまま一晩過ごす…
iPhoneの文字盤を自由に変更できるClockolgyですが、文字盤のデータの作成はちょっとハードルが高く、基本的には誰かが作ってくれたデータを利用させていただくことになります。Clockologyで使える文字盤データを探すならFacebookのClockology Fansグループ…
2021年10月15日に発売されたApple Watch 7の最新情報をまとめてあります。 Apple Watch 7 Apple Watch 7の発売日 Apple Watch 7の価格 Apple Watch 7と6の比較 Apple Watchの使い方 Apple Watchバンドについて Apple Watchをプレゼントしたい! Apple Watch …
決済や運動、ヘルスケアでとても便利なApple Watchですが、充電してなくて、「決済が出来ない!」「運動・睡眠ログ取れない!」みたいな経験ないでしょうか?かくいう私は何回もあリます。ということで、今回はその経験を元に、Apple Watch使用歴2年の僕が、…
みんな大好きApple Watchですが、たくさんの機能を実現するためにバッテリーをほぼ毎日充電しなければなりません。充電するときは純正ケーブルを使えばいいのですが、ケーブルを机の上に放置しておくより、スタンド等にまとめた方が見た目もスマートになると…
Apple Watchを購入すると充電ケーブルが1つついてきますが、ほぼ毎日充電が必要なので充電するタイミングや場所に一工夫必要です。家での充電もケーブルだけではなく、スタンド型を導入すると、外したときに置いておく場所として整理整頓できますし、モバイ…
AppStore「ヘルスケア/フィットネス」カテゴリで2018年〜1位を独走し続けている睡眠管理アプリの定番【AutoSleep】。AppleWatchを付けて寝るだけで自動で毎日の睡眠状況を記録してくれます。さらには眠りの浅い時間帯を選んでバイブレーションで起こしてくれ…