本能ブログ【東京とカメラといろいろと】

メンバー全員経営者■ブロガー■好き→ロレックス・ベンツ・ポルシェ・ライカ・RIZIN・バチェラー・韓国エンタメ・ハイブランド・旅行東京グルメ□ブロガー集団■富裕層のライフスタイル”本能ブログ■

グルメ

カウンター焼肉"Yakiniku.ushicoco."「黒毛和牛のユッケセット」が絶品過ぎた!【中目黒】

今回は久しぶりに”お肉”の話題を、どうもトモGPです。年を重ねるごとにカルビなど脂の多い部位が苦手になり味の好みも変わってきた今日この頃、しかし今も昔も変わらず大好きな焼肉のメニューがあります。それが”ユッケ”です。というわけで今回は焼肉激戦区…

キングオブB級グルメ!”ナポリタン”相当数食べ歩いた自分がおすすめ店を紹介します

B級グルメ大好き、トモGPです。カレーやラーメン同様に時折無性に食べたくなるもの、それは”スパゲティナポリタン”。今回は、もはや日本人のソウルフードといっても過言ではないこのナポリタンの歴史から、長く支持されてきた魅力、さらにナポリタンを味わう…

”横浜南部市場”ハマの「美味しい」が詰まった今最も旬なマーケット

”市場"って無条件にワクワクしませんか?トモGPです。一般開放をしている市場であれば、我々でも様々な食材を卸価格で購入することができますし、場所によっては飲食できる施設も充実したりしています。そんな市場でもいま非常に人気を集めているのが神奈川…

”ゼブラン ライスオーブン”を使って話題の「あるもの」を作ってみた

備蓄米の放出で多少は落ち着いたかに見えた令和の米不足問題ですが、そんな社会情勢とは裏腹に最近一時期のタピオカブームの如く増えてきているのが”おにぎり専門店”です。SNSで話題の”おにぎり太郎”さんなど今何かと話題のおにぎり、特にネットに溢れている…

【カフェ巡り】新大久保でカフェへ行くなら!韓国カフェぽいROZI coffee

アンニョンハセヨ!韓国出身のデザインディレクターSILVERです。新大久保へよくおいしい韓国料理を食べるために足を運んでいますが、ランチ後のカフェはいつも迷ってしまいます。韓国アイドルやはやりが入りすぎてる空間だと私とはちょっと合わないと思って…

迷ったらこれを買え!ドン・キホーテの”盛岡冷麺”が本格的すぎた【激辛くん】

別に夏だからというわけではなく、年間を通して私トモGPは基本的に冷麺が大好き。冷麺は冷麺でも好きなのは”盛岡冷麺”です。東北暮らしが長かった自分にとって冷麺といえば当たり前の様に、あの真っ赤な”盛岡冷麺”をイメージするわけですが、これが現在自分…

人気アーティストのMVロケ地!レトロでオシャレ可愛い「ニーナナ喫茶」をご紹介◎

こんにちは、カフェ大好き新人ライターSです。皆さんは新宿・歌舞伎町と言うと、どのようなイメージを持ちますか?夜の街というイメージが強い歌舞伎町ですが、繁華街の中になんと、オシャレな喫茶店があるんです!そこで今回は、疲れた心と身体を癒してくれ…

【蒙古タンメン中本】辛さMAX!”北極ラーメン"をチャレンジ!まさかの結末に。。。

辛いものが大好きなトモGPです。カップ麺から始まりいまやすっかり実店舗の大ファンになってしまった”蒙古タンメン中本”。これまでも実食レポートとして何度か記事にさせていただきまし、先日公開されたばかりの”本能ブログラジオ#3”内でも熱く語っておりま…

失敗しない”ゼブランライスオーブン”の直火炊きご飯が美味し過ぎたのでオススメしたい!!

米は日本人の心、トモGPです。お米が大好きな自分にとって”直火炊きのご飯”ってとても魅力的な響きに聞こえます。以前キャンプ飯にハマっていた頃は、アルミ製の飯盒であるメスティンでよくご飯を炊いたりもしていました。 www.honknowblog.com 上手く炊けた…

湯種製法で作る最強においしい笹塚のパン屋”dough-ist(ドウイスト)”をご紹介します!

パンの中では焼きたてのクロワッサンやデニッシュが大好き!とにかくパンが大好きなデザイナーSILVERです。 パンがおいしいベーカリーカフェやベーカリをよく探検していますが、今回は笹塚のパン屋「dough-ist(ドウイスト)」へお邪魔してきました。なんと…

ラーメン嫌いが完食した!旭川ラーメン村の【梅光軒】

実は旭川はラーメンが有名なの?アンニョンハセヨ!韓国出身のデザイナーSILVERです。実は私はラーメンが苦手であまり食べない人で、年1回食べたら1年分食べたーと言えるヴィーがンみたいな生活をしている女子ですが今回は北海道の旭川へ旅行に行ってきた…

渋谷で大人気ヴィーガンのカフェ&ベーカリー【BiOcafe】

ヘルシーな料理が食べたい!外食のときはそう思っても、なかなかお店が見つからないことが多いですよね。最近、胃腸の調子が弱ってきたデザイナーSILVERは、健康的な食事を求めていたのですが、渋谷にあるヴィーガンのカフェ&ベーカリー「BiOcafe」に行って…

Microplane(マイクロプレイン)の"ゼスターグレーター"への愛を多いに語っても良いですか

長い間変わり映えのないメンツといえば台所周りの調理器具たち。しかしそんな中でもここ最近買った”Microplane(マイクロプレイン)の"ゼスターグレーター”は料理へのモチベーションを上げてくれると同時に本当に便利でお気に入りのアイテムです。というわけで…

"おうちでチーパオ”でお店の味を再現したい!【七宝麻辣湯】

お腹を壊そうとも辛い物が大好きなトモGPです。というわけで前回ブログで紹介させていただいた”チーパオマーラータン(七宝麻辣湯)”。 www.honknowblog.com ラーメン評論家であり「神の舌を持つ男」との異名を持つあの”石上秀幸”氏プロデュースの大人気麻辣…

銀座の夜景と共に最高ので日本料理を!「和匠 銀座松月」が素晴らしい

とりあえずディナーが銀座が多い!こんにちは、東京在住のデザイナーSILVERです。銀座の夜景と共に、最高のコスパで日本料理を楽しめるお店を見つけたのでご紹介します。こんにちは、東京在住のデザイナーSILVERです。普段から銀座でのディナーをする機会が…

「すき焼き」と「牛鍋」の違い分かりますか?

今年の正月、久しぶりに自宅ですき焼きを作って以来密かなすき焼きブームが巻き起こっているトモGPです。焼肉といえば基本的に外食を思い浮かべますが、”すき焼き”ってどちらかと言えば家庭で作るイメージが強くないですか?そして有名なお店と聞いて思い浮…

横浜中華街でいま最も自信を持って推せる店教えます!【2025】

横浜中華街の美味しい店は関帝廟通りにあり、トモGPです。数百という様々な店舗がひしめき合っている横浜中華街、そんな中でも最近特に注目を集めているのが関帝廟通り周辺。以前紹介した、 www.honknowblog.com www.honknowblog.com これらの店も実は関帝廟…

銀座なのに高くない!?クリスマスイブでも予約が取れた“穴場”焼き鳥を徹底レポート!

銀座でコース料理を食べようとすると、「やっぱり何でも高そう……」と感じる方も多いかもしれません。ところが、クリスマスイブでも予約が取れた焼き鳥屋さんがあるんです。今回ご紹介するのは「炭坊主」。 私は一休を利用して、10,000円のコースに飲み放題を…

今年の大晦日は ”〇〇” を使った「アレンジ年越し蕎麦」をおすすめしたい

日本に古来より伝わる風習"年越し蕎麦"。日本人ならお馴染みの大晦日に縁起を担いで蕎麦を食べる習慣で、その由来は長寿や良縁が末長く続くように、または厄災を断ち切るためなどいろいろな説が存在するものの我々にとっては年末には無くてはならない行事の…

【大人気】”七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)"に行列ができる理由とは

”激辛”がもはやブームではなく普通に食事のジャンルとして定着した様に感じているトモGPです。激辛といえば当ブログでもお馴染みの”蒙古タンメン中本”など有名なお店が多数存在しますが、いま1番ホットな激辛グルメといえばやはり”麻辣湯(マーラータン)”で…

"ローラーコーストみなとみらい"は横浜で1番おすすめのハンバーガーショップかもしれない【クラフトバーガー】

美味しいハンバーガーに目がないトモGPです。昨今のクラフトバーガーブームに伴い、我が街横浜にも多くのクラフトバーガーショップがオープンしています。 www.honknowblog.com 横浜の大好きなバーガーショップは多くありますが、先日ふらっと入った"ローラ…

”Kikuya Curry(キクヤカリー)” 横浜で地元民が最もおすすめのカレー店を紹介します

本能ブログの横浜親善大使ことトモGPです。これまで多くの横浜の飲食店を紹介してきましたが特にご好評をいただいているのが、もはや日本の国民食と言っても過言ではないカレー店。 www.honknowblog.com そんな横浜のカレー店の中でも今回は大本命、誰にでも…

日本にも多数進出!韓国のK-food流行の中心にあるbibigo(ビビゴ)をご紹介します!

アンニョンハセヨ!現在ソウルに滞在している本能ブログのデザイナーSILVERです。 皆さん、bibigo(ビビゴ)という食品ブランドをご存知でしょうか?トッポギやマンドゥ(餃子)など韓国食が好きな方はご存知でしょうし、日本でも韓国食品専門店のみならずコ…

"蒙古タンメン中本" 初心者おすすめのメニューを紹介します【辛さ選び方】

辛いものはとりあえず何でもトライしてみたいトモGPです。以前、蒙古タンメン中本のカップ麺が好き過ぎて初めて実店舗を訪れた模様を当ブログにてレポートさせて頂きました。 www.honknowblog.com 以来すっかり蒙古タンメン中本のファンになってしまい何度か…

横浜中華街 "鳳林" 人気の裏メニューはまさかのデカ盛り”〇〇”だった!

最近横浜中華街の美味しいお店の発掘にハマっているトモGPです。そんな中華街のあるお店には"中華料理とは全く関係の無い裏メニューが存在しかつそれがとんでもない量である"という有名な噂が存在します。そのあるお店とは"中国料理 鳳林"、今回はその噂を確…

”ゼイティン(Zeytin)”港町横浜で本場のトルコ料理を堪能した【ケバブ】

こんにちは、エスニック料理に目が無いトモGPです。異国情緒溢れる街横浜、横浜といえば観光名所として中華街がとにかく有名ですが、横浜は元々港町ということもあり実は様々な国の郷土料理を楽しむことができるのも特徴の1つだったりします。そこで横浜在住…

一撃1652Kcalの衝撃!爆肉4層”にんにく・ガーリック ザ・ワンパウンダー”に挑戦してきた

バーガーキングの人気メニューである”にんにく・ガーリックバーガー”が、なんと直火焼ビーフ4枚とチーズ4枚に増量し超大型化!”にんにく・ガーリック ザ・ワンパウンダー”として期間・数量限定で2024年10月4日(金)より販売開始されされました。果たして実…

”TRATT.USHIGORO(トラットうしごろ)” が新提案する 最強の「町焼肉」の秘密とは?

みなさんはお気に入りの焼肉店ってありますか?ここぞという時に行く高級なお店ではなく、気軽に普段使いできる様なカジュアルな焼き肉店。今回そんな「町焼肉」をテーマにしたうしごろの新店舗"TRATT.USHIGORO(トラットうしごろ)"がオープンしたという情…

マニアが食べて日本一だと思ったカステラをご紹介します【松華堂菓子店】【松島お土産】

一生、たった1つだけ食べれると言ったら迷いもなくカステラを選ぶ!アンニョンハセヨ!ソウル出身東京在住デザイナーSILVERです。 韓国在住時もカステラを小さい頃からずっと好きで、カステラのオリジナル国でもある日本へ住み始めてからは、ずっと色んなカ…

"モスプレミアム"日本にたった2店舗しかない特別なモスバーガーが『残念』だったその理由

モスバーガーといえば、数あるハンバーガーチェーンの中でも数少ない日本生まれのハンバーガーチェーン店として有名です。そんなモスバーガーに、実は”モスプレミアム”という特別な店舗があることを皆さんはご存知でしょうか? モスプレミアム www.mospremiu…