映画
初めて遊んだテレビゲームはファミコンのエキサイトバイク、トモGPです。去る2023年4月28日にアメリカに続いて「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が日本でも公開されました。初めは「へぇー今度マリオの映画やるんだ」くらいにしか思っていなかった…
バスケットとスラムダンクは青春の1ページ。さじゃんです。今日は先日ご紹介したスラムダンクの映画と共通項のテーマであるバスケ、しかもあの神が降臨した80年代のNBAとNIKEを取り巻く物語映画『Air』(邦題エア)を観てきました。 映画『Air』はエア・ジョ…
仮面ライダーはV3からしか記憶にありません、さじゃんです。今回は個人的に楽しみにしていた庵野秀明監督のシンジャパンヒーローズユニバースシリーズの最終章とも言えるシン・仮面ライダーを劇場で鑑賞してきたのでレビューを書かせていただければと思いま…
怖がりなのにホラー大好き、トモGPです。いまディズニープラスで超話題の日本オリジナルコンテンツ「ガンニバル」。今回は原作のファンでもある私トモGPが、シーズン1を全話鑑賞して感じた魅力やおすすめポイントなどをお届けしたいと思います。早速いってみ…
こんにちは本能ブログCEOさじゃんです。本日3月11日は12年前に発災した東日本大震災から12年目となる節目の日です。自分が被災した体験記も以前書いたものも沢山のアクセスを頂き実際に被災した方、被災していない方から沢山の反響を頂き嬉しく思っています…
好きな柱は冨岡義勇。さじゃんです。今回は今月上旬から公開されているワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へを映画館で鑑賞してきたのでご紹介いたします。すでにTVアニメとして公開されている《遊郭編》の第十話、第十一話と新作の…
無医村や離島医療に憧れる!さじゃんです。今日は12/16に公開された劇場版Dr.コトー診療所を見てきたのでレビューをお届けしたいと思います。 Dr.コトー診療所 完全版(1) 作者:山田貴敏 ナンバーナイン Amazon Dr.コトー診療所自体は2003年~フジテレビで連…
いよいよ年の瀬ですが本年も本能ブログではメンバー全員で沢山の映画レビューをしてきました。どれも一癖ある良作が多かった気もしますがまとめてご紹介していきたいと思います。 FIRAST SLAM DUNK 賛否渦巻くスラムダンクの復活版、個人的には見て損は無い…
90年代の日本の漫画作品はやばすぎる!さじゃんです。今日は25年ぶりに映像作品として復活したスラムダンクの映画版「FIRAST SLAM DUNK」を見てきたので当時のスラムダンク全盛ファンだった私さじゃんが当時との比較や井上雄彦先生の狙いを考察していこうと…
すずめの戸締まりが絶賛公開中で好調な観客動員を見せているようですが、本能ブログでは過去作の天気の子に関するレビューも書いており少し前の記事ですが好評をいただいて居ますのでもし宜しければ読んで頂けたら幸いです。 関連して新海誠作品のような夜空…
天気の子から約3年、新海誠監督最新作”すずめの戸締まり”を11日封切り初日に観覧してきました。今回のレビューは大いにネタバレを含みますので未鑑賞の方は鑑賞後に読んでいただけたら幸いです。 翌日には今回の記事を書き始めていたのですが正直に言うと”…
007は男子の永遠の憧れ!さじゃんです。大ファンでもある007シリーズですが個人的な想いで過去にも幾度となく本能ブログで取り上げてきました。 とにかくダニエル・クレイグになってからの007大好きでして、映画はすべて購入してますしほぼ映画館で見るほど…
”さっぱり分からない”さじゃんです。さて本年公開の邦画の中で楽しみだと以前ご紹介していたガリレオシリーズ最新作「沈黙のパレード」。 TVシリーズは全て見ていてガリレオシリーズ共に東野圭吾のファンでもある私さじゃんですが、9/16公開で先日やっと見る…
みなさんこんにちは、ビーバップ世代ど真ん中のトモGPです。LDH JAPANの創業者であり会長のEXILE HIROが総合プロデュースを務める一大エンターテインメント「HiGH&LOW」シリーズ、その最新作「HiGH&LOW THE WORST X」(ハイアンドロー ザワースト クロス)…
最近ますます配信系のオリジナル作品から目が話せない!トモGPです。今年に入りようやく劇場公開の作品も増えてきてまた活気を取り戻しつつある映画界ではありますが、同じ様に今勢いがあるのがNetflixなど動画配信サービスのオリジナル作品です。 www.honkn…
7/15日の公開からずっと見たかった大ファンの劇場版キングダムの二作目である「キングダム2~遥かなる大地へ~」をやっと鑑賞することが出来ました。 仕事の都合上公開日に見れなかったのですが、先日やっと見ることができました。個人的には今回IMAXとドル…
いよいよ今週金曜日公開となる劇場版キングダムシリーズの第二弾、キングダム2~遥かなる大地へ~。前作もすごいスケールでロケが行われ日本映画とは思えないクオリティでしたが、今回も前作を上回る制作費が投入されているとか。まずは前作のおさらいを当ブ…
皆さん、韓国映画は好きですか?ソウル出身ソウル在住のデザイナーSilverです。そんな私は日本語を独学で覚えましたが、(外国語の勉強の方法はまた別の機会にご紹介します!)その時、勉強のために字幕なしで日本映画を見ながら会話の練習をしていましたの…
シンウルトラマンに活気づく日本の映画業界。ポストコロナを見越してか大型作品の公開が目白押しです。今回は中年編集長である私さじゃんが独断と偏見で勝手に楽しみにしている作品をご紹介したいと思っています。 待望の続編”ガリレオ”最新作沈黙のパレード…
シン・ウルトラマンの興行収入が非常に好調だというニュースを目にしました。 すでに100万人を動員してシン・ゴジラを上回るペースだとも言われております。先日自分もほぼ最速レビューを書かせていただきましたが、 沢山のアクセスをいただき、庵野秀明氏の…
昭和のヒーロー特撮モノが大好きさじゃんです。今日は5/13日に封切られた庵野秀明総指揮、樋口真嗣監督の「シン・ウルトラマン」見てきたのでネタバレ無しの全開レビューをお届けしたいと思います。これから見る予定の方も安心して読んで頂けるレビューに仕…
こんにちは。ロードムービーが意外と嫌いじゃないさじゃんです。皆さん、ウィル・スミスに今年の話題をさらわれてしまった今年のアカデミー賞ですが五十年ぶりの快挙なったドライブ・マイ・カーの受賞。まだ、見れてなかったのですがアマゾンプライムビデオ…
テレビCMなどでも絶賛プロモーション中のネットフリックスオリジナルコンテンツ映画”桜のような僕の恋人”。原作は大ヒットした恋愛小説ということで、中年には刺さらないのかなーと思って何気なく見始めましたが。。 桜のような僕の恋人 (集英社文庫) 作者:…
皆さんGucciが好きですか。ミケーレ時代の今のGucciが大好きです、さじゃんです。今日は先日ファッショニスタとしては見るべきと常々勝手に言い聞かせていた映画”ハウスオブグッチ”を鑑賞してきたのレビューしてきいきたい思います。一部ネタバレを含みます…
アニメ大好き、トモGPです!映像作品は映画からドラマやアニメまで分け隔てなく大好きで、食わず嫌いはせずに面白いものは面白い!をモットーに日々様々な作品を楽しんでいるわけですが、昨年末から年始にかけて一気見したアニメがありました、それがこちら…
昭和の喜劇王であるビートたけしの誕生秘話をメンターである深見千三郎の生き様と共に振り返るビートたけし原作浅草キッド。 浅草キッド (新潮文庫) 作者:ビートたけし 新潮社 Amazon 今回ネットフリックスオリジナル映画として劇団ひとり監督とタッグを組ん…
みなさん映画見ていますか?トモGPです。11月5日に劇場公開とNETFLIXでの全世界同時配信となった話題作「ボクたちはみんな大人になれなかった」まだ公開されて間もない今作、実は製作が発表された時から気になっていた作品でした。今回何かと話題の今作をよ…
延期されること3回、一年半遅れで公開された007シリーズの最新作にしてダニエル・クレイグ最後のジェームズ・ボンドとなったノータイムトゥーダイが本日日本で公開となり、朝一番でしかもIMAXで最速視聴してきたのでレビューしたいと思います。 ダニエルの00…
最近ヤクザ映画が気になる!綾野剛見っぱなしのさじゃんです。ヤクザと家族 The Famiyという今年1月公開の映画をご存知でしょうか? 今年公開の映画がもうネットフリックスで配信されていることにも驚きですが、以前ご紹介したシン・エヴァンゲリオンとアマ…
韓国ドラマになれると韓国映画が短く感じるっーさじゃんです。今日ご紹介するのは現在Netflixで配信中の韓国映画EXIT(イグジット)。2019年に日本でも公開され韓国でも 940万人を超える大ヒットとなったようです。それもそのはず、パニック映画って個人的に…