映画
新年明けましておめでとうございます、本能ブログのトモGPです。本年も今まで以上に自分自身が本気で大好きなものを皆さんに紹介できるようがんばりたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします! いきなりですが皆さんは"私立探偵濱マイク"という作品…
韓国の現職の大統領である、ユンソンギョル大統領が非常戒厳を発令し一時政治経済が混乱に陥ったお隣韓国。本能ブログのデザイナーSilverさんは韓国人ですが日本とソウルを行き来する仕事をしていて、このニュースが流れたときは普段の街並みに戦車までもが…
先日仕事終わりに映画"キングダム 大将軍の帰還"を鑑賞しようと劇場を検索していたところ、職場近くにちょうど良い映画館を発見。上映時間もちょうど良かったので初めて訪れた映画館、それが今回紹介する2024年の4月にオープンしたばかりの"ローソン・ユナイ…
シリーズ3作目の公開を目前に控えた人気作”ベイビーわるきゅーれ”、もちろんアクション映画好きな私トモGPもこの作品の大ファンなわけですが、今回目出たくドラマ化も決定してこちらの方も間も無く放送がスタートするということで、まだこの作品をよく知らな…
アンニョンハセヨー!ソウル出身で東京在住のデザイナーSILVERです。ソウルの美大を卒業して東京で働いてるデザイナーですが、最近デザイナーの中でも話題になっている映画「ルックバック」を見に行ってきました。正直に言いますと、私は日本制作(韓国制作…
本日をもって2024年のゴールデンウィークも終了で寂しいさじゃんです。首都圏へと戻るUターンラッシュが昨日からスタートしています。 news.yahoo.co.jp いつもの1.5倍や2倍の時間車に乗っていると運転者の疲労はもとより、同乗者も退屈してイライラしてしま…
シティーハンター直撃世代のさじゃんです、今日は4月下旬に公開されたばかりのNetflixオリジナル映画シティーハンターが予想以上に良かったのでご紹介します。 www.youtube.com 原作はキャッツアイの作者北条司の漫画 シティーハンター 1巻 (ゼノンコミック…
スティーブン・スピルバーグとトム・ハンクスがタッグを組み第二次世界大戦をテーマに作成したドラマ「バンド・オブ・ブラザース」と「ザ・パシフィック」は、戦争のリアリティと人間ドラマを描き出し、世界中の視聴者に深い印象を残し高い評価を受けました…
『PERFECT DAYS』に出てくるリデザイン公共トイレ「THE TOKYO TOILET」をロケ地めぐりした!さじゃんです。今年のカンヌ国際映画祭で最優秀男優賞を日本の俳優役所広司さんが受賞したニュースが昨年飛び込んで来ました。 その時から気になっていた今回の受賞…
Mrs.GreenAppleのみなさん、紅白出場おめでとうございます!さじゃんです。以前現在(2023年11月16日)ガザで起きている戦争が何故起きているのかを解説する記事をアップさせて頂きました。 1900年代の世界も同じ様に戦争の動乱のさなかにあったことは歴史が…
最近はなかなか映画館に足を運べていないトモGPです。注目の大作ではなくても自分が気になった作品はやはり劇場に足を運んで観にいきたいもの、今回紹介する映画”イコライザーTHE FINAL”もそんな作品です。 イコライザー www.youtube.com ”イコライザー”とは…
映画はできれば映画館で観たいトモGPです。昨年2022年10月に日本で公開されて以来、なんと2023年8月現在に至るまで約1年近く異例のロングランヒットとなった話題のインド映画"RRR"、皆さんはもうご覧になりましたか? RRR www.youtube.com 以前日本でも話題…
中華を統一する唯一王に俺はなる!さじゃんです。今回は原作キングダムの大ファンでもある自分ですが、 映画KINGDOMや原画展であるキングダム展に関してもレビューをし続けてまいりました。 そんな中先日7/28日に封切りが始まった、映画キングダムシリーズ…
千と千尋はハクが好き。さじゃんです。今回の映画『君たちはどう生きるか』のレビューをお届けしますがネタバレはほぼいたしませんので未視聴の方にも読んでいただけたらと思います。メンバーのトモGPとともに鑑賞しましたので2人のレビューとしてお届けした…
基本的に映画は大画面派のトモGPです。”ミッション・インンポッシブル”や”ジョン・ウィック”といった作品をはじめとするアクション映画が再び注目を集めているハリウッドから、先日個人的に待ち望んでいた作品の続編がようやく配信されました。それがNetfrix…
初めて遊んだテレビゲームはファミコンのエキサイトバイク、トモGPです。去る2023年4月28日にアメリカに続いて「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が日本でも公開されました。初めは「へぇー今度マリオの映画やるんだ」くらいにしか思っていなかった…
バスケットとスラムダンクは青春の1ページ。さじゃんです。今日は先日ご紹介したスラムダンクの映画と共通項のテーマであるバスケ、しかもあの神が降臨した80年代のNBAとNIKEを取り巻く物語映画『Air』(邦題エア)を観てきました。 映画『Air』はエア・ジョ…
仮面ライダーはV3からしか記憶にありません、さじゃんです。今回は個人的に楽しみにしていた庵野秀明監督のシンジャパンヒーローズユニバースシリーズの最終章とも言えるシン・仮面ライダーを劇場で鑑賞してきたのでレビューを書かせていただければと思いま…
怖がりなのにホラー大好き、トモGPです。いまディズニープラスで超話題の日本オリジナルコンテンツ「ガンニバル」。今回は原作のファンでもある私トモGPが、シーズン1を全話鑑賞して感じた魅力やおすすめポイントなどをお届けしたいと思います。早速いってみ…
こんにちは本能ブログCEOさじゃんです。本日3月11日は12年前に発災した東日本大震災から12年目となる節目の日です。自分が被災した体験記も以前書いたものも沢山のアクセスを頂き実際に被災した方、被災していない方から沢山の反響を頂き嬉しく思っています…
好きな柱は冨岡義勇。さじゃんです。今回は今月上旬から公開されているワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へを映画館で鑑賞してきたのでご紹介いたします。すでにTVアニメとして公開されている《遊郭編》の第十話、第十一話と新作の…
無医村や離島医療に憧れる!さじゃんです。今日は12/16に公開された劇場版Dr.コトー診療所を見てきたのでレビューをお届けしたいと思います。 Dr.コトー診療所 完全版(1) 作者:山田貴敏 ナンバーナイン Amazon Dr.コトー診療所自体は2003年~フジテレビで連…
いよいよ年の瀬ですが本年も本能ブログではメンバー全員で沢山の映画レビューをしてきました。どれも一癖ある良作が多かった気もしますがまとめてご紹介していきたいと思います。 FIRAST SLAM DUNK 賛否渦巻くスラムダンクの復活版、個人的には見て損は無い…
90年代の日本の漫画作品はやばすぎる!さじゃんです。今日は25年ぶりに映像作品として復活したスラムダンクの映画版「FIRAST SLAM DUNK」を見てきたので当時のスラムダンク全盛ファンだった私さじゃんが当時との比較や井上雄彦先生の狙いを考察していこうと…
すずめの戸締まりが絶賛公開中で好調な観客動員を見せているようですが、本能ブログでは過去作の天気の子に関するレビューも書いており少し前の記事ですが好評をいただいて居ますのでもし宜しければ読んで頂けたら幸いです。 関連して新海誠作品のような夜空…
天気の子から約3年、新海誠監督最新作”すずめの戸締まり”を11日封切り初日に観覧してきました。今回のレビューは大いにネタバレを含みますので未鑑賞の方は鑑賞後に読んでいただけたら幸いです。 翌日には今回の記事を書き始めていたのですが正直に言うと”…
007は男子の永遠の憧れ!さじゃんです。大ファンでもある007シリーズですが個人的な想いで過去にも幾度となく本能ブログで取り上げてきました。 とにかくダニエル・クレイグになってからの007大好きでして、映画はすべて購入してますしほぼ映画館で見るほど…
”さっぱり分からない”さじゃんです。さて本年公開の邦画の中で楽しみだと以前ご紹介していたガリレオシリーズ最新作「沈黙のパレード」。 TVシリーズは全て見ていてガリレオシリーズ共に東野圭吾のファンでもある私さじゃんですが、9/16公開で先日やっと見る…
みなさんこんにちは、ビーバップ世代ど真ん中のトモGPです。LDH JAPANの創業者であり会長のEXILE HIROが総合プロデュースを務める一大エンターテインメント「HiGH&LOW」シリーズ、その最新作「HiGH&LOW THE WORST X」(ハイアンドロー ザワースト クロス)…
最近ますます配信系のオリジナル作品から目が話せない!トモGPです。今年に入りようやく劇場公開の作品も増えてきてまた活気を取り戻しつつある映画界ではありますが、同じ様に今勢いがあるのがNetflixなど動画配信サービスのオリジナル作品です。 www.honkn…