【本能ブログ】大人の物欲全開ブログ

■物欲全開メディア”本能ブログ”■ブロガー/コラムニスト■メンズファッション/カメラ/時計/猫/ヘルスケア/ガジェット/レビュー/投資/

海外旅行

出版社が設立した美術館”MIMESIS ART MUSEUM”に行ってきた【韓国観光】【美術館巡り】

こんにちは!本能ブログの芸術担当! 韓国出身のデザイナーSILVERです。ソウルの近くに位置する坡州(パジュ)という地域をご存知ですか?出 坡州市は、大韓民国京畿道北西部に位置する市。板門店のある軍事境界線を隔てて北朝鮮と接する最前線で、市域に非…

2022年版!韓国ソウル観光にオススメなスポットまとめ【韓国旅行】

海外旅行は心のリモデリング!!さじゃんです。本年も本能ブログでは韓国在住デザイナーSilverさんのお陰で沢山の韓国ソウルに関する記事を更新できました。新型コロナの隔離期間もほぼ撤回され韓国と日本の往来はずいぶん楽になりました。という訳で2023年…

過去と現代のアーキテクチャを感じにソウルミュージアムへ行ってきた2022秋【美術館めぐり】【ソウル美術館】

アンニョンハセヨ!現在寒くなってきたSeoulに在住しているデザイナーSilverです。前回は悲しい梨泰院の事故の記事を書きましたが依然として韓国は悲しみに包まれおり国民哀悼期間もそろそろ終わりに近づいています。 私SILVERも今回の梨泰院の事件でなかな…

梨泰院雑踏事故。韓国メディアが報じる”7つのポイント”とは?現地ソウルから解説します【イテウォン】【이태원】

アニョハセヨ、10月中旬からソウルで仕事をしているメンバーのSlilverです。一昨日の夜日本でも大きく報じられたと思いますがイテウォン(이태원)で起きた転倒(雑踏事故)こちらでもKBS(韓国放送公社,日本で言うNHK)を中心にショックを持って報道されて…

北漢山の麓(ウンピョンハンオックマウル)にある韓屋マウル【恩平韓屋村】【韓国旅行】【ソウル観光】

アンニョンハセヨ!韓国出身東京在住のスタッフSILVERです。コロナで海外旅行があまり行けなかったですが少しづつ戻っていく感じがします。韓国と日本はまだ両国ともビザが必要でしたが、8月はまず期間限定で韓国観光が再開されたようです。(コロナの感染…

韓国のサーティワンアイスクリームは実はおしゃれでインスタ映えスポットだと思うのでご紹介!【韓国旅行】【韓国カフェ】

ダイエットの敵であるアイスクリームがやめられない! アイスクリーム大好き、実家のソウルへ一時帰国しているデザイナーSILVERです。日本でも沢山の店舗があるサーティワン(BR-31 ICECREAM)は特に好きなブランドでもありますが、実は同じインターナショナ…

有名人にもファンが多い韓国で食べれる北朝鮮の平壌冷麺"平壌麺屋"【ソウルグルメ】【韓国観光】【パラサイト】

アンニョンハセヨ!現在韓国ソウルに帰国中のデザイナーのSILVERです。私にはソウルへ帰ってくると必ず食べるものの中で「平壌式の冷麺」があります。これを食べにソウルへ行きたいと思うくらい好きなお料理です。「冷麺って種類何個もあるの?」と思われる…

【韓国】ソウルの真ん中を流れてる漢江(ハンガン)沿いをレンタル自転車で走ってみた!【ソウル観光】

アンニョンハセヨ!新型コロナ収束により再入国ができる&韓国側の隔離が無くなりましたので(韓国帰国後24時間以内のPCR検査は必須ですが)前日から実家のソウルに帰省しているデザイナーSILVERです。無事入国後のPCR検査も陰性でしたので、近くのハンガン(…

新型コロナ最前線!!成田空港から出国レポート。韓国コロナ対策の今をソウルから

こんにちはデザインスタッフのSILVERです!私は現在東京在住でデザイナーとして働いていますが、実は韓国出身の在留邦人なのです。 今年は新型コロナの渡航規制で帰国する事が出来ずにいましたが、今回日本ー韓国間のビジネス関連の渡航が緩和されたことで、…

【今日のYouTube】インドのリアルな日常 ”今日ヤバイ奴に会った”

みなさんこんにちは。実は学生時代になんちゃってバックパッカーだったトモGPです。今日オススメしたいYouTubeはこちら ”今日ヤバイ奴に会った”です。 ド派手なキッチン インドのバターチキンの作り方 / Indian Butter Chiken なんとも怪しいタイトル、しか…

【カメラ】ライカと旅するバンクーバー2018-最終回-

前編、中編とお送りしてきたバンクーバーカメラ旅行記。最終回はビクトリアへの観光編としてお送りします。フェリーに揺られること約1時間半、バンクーバーを出発してからおよそ4時間弱で無事ブリティッシュコロンビア州の州都ビクトリアへ到着しました。 年…

【カメラ】ライカと旅するバンクーバー2018-中編-

前回、カナダバンクーバーを仕事で訪れ撮影した記事を書かせていただきましたが今回は後編です。今回の撮影機材も引き続き LeicaM9+Summilux35mm F1.4 になります。滞在したホテルはこちらで、コンベンションセンターから徒歩圏内にあり日本で言うビジネスホ…

AirPods ProのノイキャンがBoseのヘッドホン級であると断言できるほどすごい

AirPods Proの記事も今回で3回目。お前らAirPods Pro好きだな~と思われそうですが良いんです本当に。今回は2年前から愛用しているBOSEのQuietComfort 35 wireless headphones IIと比較しようと思っております。 Boseのノイズキャンセリングは世界一 BOSEのQ…