みなさん、お酒は飲みますか? 本能ブログで記事を書かせてもらっている、松本ミゾレ41歳です。
筆者は先天的に酒豪というか、大虎が多い九州出身ということもあって、それなりに嗜んでいます。
嗜むというか、ほとんど毎日飲酒しています。
あまりにも飲酒に重きを置いているため、飲んでいない時間帯はウォーキングをして少しでも健康バランスの帳尻を合わせようとする始末。
どうせ帰ったら飲むのだから本末転倒なんですけれどもね。
うちは祖父が重篤なアルコール依存&チェーンスモーカーで、亡くなる20年ほど前から寝たきりだったのですがそれでもなお酒は辞めず。
主治医にも怒られてばかりでしたが、そうは言っても酒は水。命の水なのだと主張して平行線で……でもまあ、自分の好きなように生きて死ねたのは幸せなことでしょう。
そういった人間に育てられたため、筆者もまた先行きは暗いわけですが、そんなこと言ってもそこに酒があったら飲むでしょう。
酒がなかったら買いに行くでしょう。それが酒飲みです。

今回は、そんな肝臓が終わりかけている筆者が大好きなお酒。宝酒造株式会社が発売しているタカラ焼酎ハイボールについてのお話しをしてまいります。
コンビニ、スーパーで安く売られているハイボール缶についての記事です。
宝の焼酎ハイボールがとにかく好きでしょっちゅう飲んでいるのですが、適度な炭酸の強さがいい具合に飲む速度を抑えてくれて、時間をかけて消費するためコスパがいいと感じています。
家で飲むならタカラ焼酎ハイボール!
一口に酒飲みと言っても、その嗜好はさまざまですよね。ウィスキー派もいればビール好きもいるし、日本酒しか飲まない人もいらっしゃいます。
筆者の場合はどれもそれなりにちびちびとやれるクチではあるのですが、特にハイボールがちょうどいいと感じていて。
炭酸が入っているとそこまでグビグビ飲まずにお腹が満たされるので、ちょうどいい気がするのです。
中でもとりわけ好きなのが、どこでも売られているタカラ焼酎ハイボールのレモンフレーバー500ml缶です。
レモンの風味は香りづけ程度で薄味、炭酸強めのこの商品。コンビニでも売られてますし、スーパーでは値引き対象になりやすく、入手の容易さ、価格共に満点だと思います!
同商品は350ml缶も流通していますが、350だとちょっと足りないんだなぁ。最低500はないとですね。
タカラ焼酎ハイボールと言えば恒常ラインナップにはドライ、グレープフルーツ、シークワーサーとか色々あるんですけども、やっぱレモンがマストでベスト。
あ、でもドライ買ってきて、梅干しを入れてマドラーで混ぜて飲むのもいいんです。
塩気のあるツマミがない時にはこれ、オススメですよ。
是非やってみてください。
まあ、なんだかんだ言ってもその最大の魅力は安さです。
コンビニだと税込で222円とかなんですが、量販店なら140~170円ぐらいの価格で売られているので、財布に優しい。一応プリン体、糖質、甘味料ゼロと謳っておりますが、そんなの別に気にしておらず、価格と炭酸のキツさ、ボリューム感のある飲みごたえで手放せないのがこの商品。
アルコール度数は7%表記ですが、個人的にはそこまで悪酔いしない感覚です。それとこの商品に関して、個人的に一番気に入っているのは缶の触感かもしれません。
表面がボコボコした作りになっており、持ちやすくて酔っ払いの非力な手でもがっしりつかめて最高なのです。手から滑り落ちにくい! 優勝!
定期的に登場する限定フレーバーも嬉しい…
この手の人気商品にはよくある話ですが、タカラ焼酎ハイボールには限定フレーバーが頻繁に登場します。公式サイトを覗くと、9月22日には強烈りんごサイダー割り。10月21日には強烈みかんサイダー割りがそれぞれ新登場。
これらは過去に飲んだ記憶があるので、毎年このぐらいの時期に登場するのかもしれません(酒飲みの記憶力は悪いので間違ってたらごめんなさい)。

この手の限定フレーバーで一番好きなのがコーラ割り。こちらも限定で、今は流通していないのですが、定期的に復活しているので見かけたら是非手に取ってみてください。
コーラ割りのチューハイって他社も色々リリースしていますが、どれもこれも甘すぎて具合が悪くなるんです。特に麒麟。甘味感が強すぎて……。
一方でここのコーラ割りはめちゃくちゃ薄味になっていて、炭酸の勢いを陰で支える程度。そのぐらいがコーラ割りには合っているというかね。
飲み屋でコークハイ注文したら、ジョッキに焼酎と氷が入ったものと、瓶コーラを一緒に渡す店ってあるじゃないですか。アレの二杯目によく似た風味になるので素晴らしいのです。外飲みでなかなかコークハイを置いている店がない! という方は、折に触れてぜひ入手してみてください。
さあ、君もお近くのスーパーで爆買いだ!
ということで、今日は筆者が日頃から飲んで。飲んで。飲みまくっているタカラ焼酎ハイボールについてのお話しをしてみたところです。
……あんまり褒められた話ではないのですが、ほぼ在宅で原稿を書いている関係上、筆者は飲みながら書く、ということが常態化しています。
web会議中も普通に飲んで先方に咎められることもあるので、最近ではコップに移し替えて飲んでいます。シラフでは雑念が多くてあんまり文字が浮かばないんですけども、飲んでいると割と手が進むと言いますか。ダメですよねぇ。分かります。
まあそんなことよりも!
タカラ焼酎ハイボールはどこでも売ってますし、そもそも安い!
だからみなさんも、宅飲みする際にはストロング系とかじゃなく、こっちを飲みましょう!悪酔いしないし、遅い時間に飲むと寝つきも良くなりますよ、最高じゃないですか……。
【参考】
タカラ焼酎ハイボール公式ウェブサイト


![タカラ 焼酎ハイボール 宝酒造 ドライ [ チューハイ 500mlx24本 ] タカラ 焼酎ハイボール 宝酒造 ドライ [ チューハイ 500mlx24本 ]](https://m.media-amazon.com/images/I/41UGAdkXsNL._SL500_.jpg)