前回、Oura Ringを注文するところまでを記事にしており、その後商品到着までの記事となります。商品到着まで約2週間。その間にDHLからの連絡で関税がかかることを知ったり、手続が遅れるともっと遅れる可能性もありますので、この記事でしっかり準備して購入していただけたらと思います。
DHLより発送メール
12月12日に注文し、12月14日にサイジングキットが発送されたメールが届きました。配送予定は12月19日となっています。
サイジングキット到着
注文日は2024年12月12日で、配達予定日より1日はやく18日にサイジングキットがポストに到着しました。
4~15まで様々なサイズで試着することができるので、付けたい指にあわせていろいろと試着してみましょう。
4だと小指にも入らないサイズ。
左手の人差し指につけると10か
9でもぴったりに感じます。
しかし、握った時に9だとすこしキツくかんじたので10をチョイス。注文時のメールからマイページにアクセスしサイズを入力します。
リングのサイズを送信すると、OURAからリングのサイズ確認したで!とメールが届きました。
関税の支払い
12月18日にサイズを送信して1週間後の12月25日にスマホにDHLからショートメールが。
メールでも同様の連絡が届きますので都合のいい方法で手続しましょう。
そのままスマホで手続を進めます。
輸入者種別を個人にして名前を入力します。
入力情報を確認して[確定]します。
関税情報の提供が完了しました。
その日の夜、DHLから追加のショートメールが届きました。
なんと関税が追加で5480円かかります。
OURA RING本体と1年のサブスク料金、関税も合わせると80,000円近い金額に。やはり高いよOURA RING。
税金の明細はこんな感じ。税金3500円と手数料2000円ほど。
そのままDHLのサイトでクレジット払いを進めます。
カード情報を入力して支払い完了です。
メールでも支払い完了通知が届きました。あとは商品が届くのを待つのみです。
OURA RING 配達完了
12月25日に関税の支払いを完了し待っていると、12月27日に配達完了のメールが届きました。最初のメールでは1月6日配達予定となっていたので、かなり早い到着となりました。
こうして、12月12日注文から12月27日まで約2週間でOURA RING到着となりました。次回はOURA RING開封からアプリの設定までを紹介いたします。