本能ブログ【大人の物欲全開ブログ】

■物欲全開メディア”本能ブログ”■ブロガー/コラムニスト■メンズファッション/カメラ/時計/猫/ヘルスケア/ガジェット/レビュー/投資/

【書評】投資を始めてみたい方に『投資信託超入門』佐々木裕平

f:id:honknow:20210415193958p:plain

株より投資信託の成績がいいです。ホッピーです。
最近、老後に最低2000万円が必要って聞くけど、どうやって確保したらいいかわからない。
資産形成に関心があるけど、難しい言葉ばかりで大変そう。
株をやってみたいけど損しそうで怖い。
こんな悩みを抱えていらっしゃる方はとても多いのではないでしょうか。
そんな方にまずおすすめしたいのが「投資信託」による資産形成です。
株式投資よりもリスクが分散でき、しかも小額から始められるので、自分の収入に合わせて始めることができます。
そんな投資信託について金融の知識が全くなく、用語も全然わからない方でも分かるようにやさしく教えてくれる本がこの『投資信託超入門』です。

これから投資を始めてみたい方の必読書

詳しいことは後述しますが、とにかく全くの初心者でも用語から学べるような構造になっていて、「超入門」というタイトルに偽りなし!という印象を抱きました。
著者の佐々木裕平さんは、1級ファイナンシャルプランニング技師の資格をお持ちで、日本全国に金融知識を広める活動をされています。
ご自身では金融教育研究所という事業を運営されており、資産相談や投資セミナーの公開講座も行っている、いわば資産形成のプロフェッショナルです。
そんな佐々木さんが自身の知識と経験を活かし、投資信託初心者や賢い投資家を目指す人のために書いた本が『投資信託超入門』です。

『投資信託超入門』おすすめポイント

ここではこの本をおすすめするポイントを2つに絞ってお伝えします。
投資信託の世界に足を踏み入れるお手伝いが少しでもできれば幸いです。

用語の解説が簡潔で分かりやすい

この本を初心者におすすめする一番のポイントは、用語解説のわかりやすさです。
投資信託で最初につまずきやすいのが複雑な用語ですが、1つの用語に対して2~3ページ程度で説明されており、例えや図を使って非常に簡潔にまとめられています。
実際に投資信託を始めてみると「この場合ってどっちがいいんだっけ」「こういう時に気を付けることってなんだっけ」という疑問が次から次へと湧いてくるものですが、この本は目次をそのまま索引のように使うことができるため、今知りたい情報や見返したい情報にすぐにたどり着くことができます。
更に投資信託に関して勉強するうえでの用語やテーマ(考え方)の重要度を、3段階の☆の数で示してくれています。
投資信託について勉強し始めたばかりで急に全部の用語を覚えろ、というのはなかなか厳しい話ですが、特に重要なものから理解をしていき、重要度がそこまで高くないものに関しては実践する中で知っていく、という方法も著者は推薦しています。

しっかり理解した上で投資を、というスタンス

利回りのいい銘柄はどれか、どういう買い方をすれば得か、ということに特化した本が多い中、この本は「リスクとコストを正しく理解した上で賢く投資を行う」というスタンスで一貫しています。
投資信託をすることで将来的な資産形成に非常に役に立つけれども、正しい知識がない状態で「何となく」運用をしている投資家が多いというのも事実です。
現に著者によると、2017年1月28日に日本経済新聞が、37%もの投資家が投資信託で得られる分配金の種類と違い(普通分配金と特別分配金の2種類)を理解していないと報じていたそうです。
特に投資信託による資産運用は、株式投資やFXと比べてコスト(購入・保有・売却時にかかる費用)が高い場合が多く、コストに関して正しい知識を身につけないと大きく損をすることになってしまいます。
その点この本では、「とにかくよく考えて、よく知って、賢い投資家になりましょう」という著者の主張が繰り返し述べられているため、ただ利回りがいいから、値上がりしているからと理由で購入するのではなく、正しい知識と考え方を身につけることができるように感じました。

購入はKindleで

『投資信託超入門』は2021年3月23日現在でAmazonのKindleのみで販売されており、Prime会員であれば読み放題、通常購入でも380円で読むことができます。
2014年に発売された本ではありますが、電子書籍という特性を活かして最新の内容へのアップデートも行われています。価格と情報の新しさという点でも、投資信託初心者にとても優しい本だと思います。
この本をお手本に毎月の貯金を投資信託の積立に変更して、自身の資産形成や資産運用についてより真剣に考える人が一人でも増えてくれたらいいなと思います。
 日本の年金問題に不安を抱えている方、老後資金を貯金だけでまかなうことが厳しいと感じている方、ぜひこの『投資信託超入門』を手に取っていただき、投資信託を選択肢の一つに加えてみてはいかがでしょうか。