みなさんこんにちは、食後には必ずコーヒーを飲まなきゃ気が済まないトモGPです。コーヒーはお茶感覚で飲みたいので基本的にはブラックで飲むようにしているのですが、実はカフェラテも大好きです。そんなカフェラテに必要不可欠なものと言えば、それはミルクです。最近は牛乳だけではなく様々な代替ミルクがありますが、その中でも特に話題の代替ミルク、なかでも牛乳、豆乳、アーモンドミルクに次ぐ第4のミルクとして話題のオーツ麦を原料としたオーツミルクを試してみたので、今回はそのことについて書いてみたいと思います。
代替ミルクとは
代替ミルクとは主に牛乳に変わる植物性のものを指します。豆乳やアーモンドミルク、ライスミルクといったものが有名ですが、今回僕が購入したのがこちらです。
マイナーフィギュアズ オーツミルク
オーツ麦を原料としたミルクで、最近ではスターバックスもソイの他にオーツミルクのラテを始めたことで話題になりました。
マイナーフィギュアズはロンドンとメルボルンに拠点を置くコーヒー会社で、今回購入したこのオーツミルクは「コーヒーに合うオーツミルク」として味、濃度などを調整して作られた世界初の有機オーガニック認証バリスタオーツミルクなのです。ちなみにブルーボトルコーヒーもこちらのミルクを採用しているとのことでした。コーヒーの専門家によるコーヒーのために作られたミルクということなのですが、まず僕がこの商品で1番魅力を感じた部分、それはパッケージアートです。
なんですかこれ、かわい過ぎませんか?このイラストにどういった意味があるのかは全くわかりませんが、このパッケージアートを見た瞬間に完全に一目惚れしました。とてもミルクのパッケージとは思えませんが本当にオシャレ過ぎます。あれこれ味を調べる前にジャケ買いしてしまったこのミルクw、早速試してみたいのですが、ここで一応大まかではありますが、牛乳を含む他の代替ミルクの成分比較を行っておきましょう。
簡単な成分比較(200ml)当たり
牛乳
□エネルギー:137 kcal
□たんぱく質:6.8 g
□脂質:7.8 g
□炭水化物:9.9g
調整豆乳
□エネルギー:116 kcal
□たんぱく質:7.0 g
□脂質:7.7 g
□炭水化物:4.8 g
アーモンドミルク
□エネルギー:52 kcal
□たんぱく質:1.2 g
□脂質:2.4 g
□炭水化物:6.5 g
オーツミルク
□エネルギー:96 kcal
□たんぱく質:0.4 g
□脂質:4.2 g
□炭水化物:19.0 g
脂質が多くても飽和脂肪酸の割合が低かったり、炭水化物の量にしても糖質と食物繊維の比率はそれぞれ異なったりしますので、一概にこの”ミルクが最高!!”と言い切る事はできません。とにかく低カロリーが良い!たんぱく質を多く摂りたい!などこだわりのポイントは人それぞれですから、あとは自分の基準に合わせて好みのミルクを選ぶのがベストかと思います。またビタミンやカルシウムなど特定の栄養素を強化している商品もそれぞれ数多くありますので、そういった物も含めるとより選択の幅は広がるでしょう。
では僕の基準は何かと言いますと、それはズバリ”味”です。
とにかく味!!あとはカロリーが抑えめであったり栄養価が高ければ尚良いといった感じでしょうか。とりあえず美味くなければ始まりません。
というわけで実食です
代替ミルクという言葉からもわかるように”あくまで牛乳の代わり”、牛乳自体が不動の1位それ以下の順位を他のミルク達が争っている構図を僕自身ずっと思い描いていましたし、僕自身も結局牛乳が一番美味しいでしょ?と思っていました。このミルクも飲む前に予め色々なレビューで”美味しい”という評判は耳にしていましたが、実際のところパッケージアートはメッチャ良いけど味はまぁそこそこ位かな?と高を括っていたのですが、、、。
これマジでメッチャクチャ美味しいです!!
おいおいまたかよ本能ブログとお思いでしょうが、本当の本当にメチャクチャ美味しいんです!!代替ミルクという言葉が失礼に感じる位で牛乳なんてあっさりぶっちぎってその姿はもう見えませんw
とにかく濃厚でクリーミー、そしてなぜかほんのり甘みがあるのです。え、これ生クリーム入れたの?って感じるほどの美味しさ、それでいてしつこくなく後味スッキリで豆乳の様に飲んだ後に残る”いがいが感”もありません。美味過ぎますw。
もちろん全ての料理において牛乳に置き換わるわけではありませんし人それぞれ好みはあるでしょうが、少なくともコーヒー好きの僕にとってカフェラテにおけるミルク部門ではダントツの1位です!!
通常のミルクよりも少々値段は高めですが、我が家では飲んだ瞬間にリピート確定となりました。もはや最近は家ではブラックでコーヒーを飲んでいません。カロリーなんて多少オーバーしていても構わない、美味しくなければまた飲みたいとは思いませんし、飲み過ぎて太ってきたと感じたら量を抑えたり運動をすれば良いじゃないですか。むしろ栄養価も高くカラダに良いものを摂取しているのですから!と、そんなところまで想いを巡らせてしまった、マイナーフィギュアズのオーツミルクでした!